守屋山 また魔法瓶の忘れ物

2024.04.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:26

距離

17.0km

のぼり

1649m

くだり

1652m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 26
休憩時間
32
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1649 / 1652 m

活動詳細

すべて見る

天気もいいので守屋山に登ってきました。 さすがGWで且つ天気の良い日。 9時前に西峰に着きましたが、既に10人以上の人が休憩していて、そこから箕輪口のほうに下って行っても15人とすれ違いました。(普通は数人) 3月末から黄砂が酷くて北アルプス北部は霞んで殆ど見えてなかったのですが、今日は黄砂が掃除されたのか、かなりキレイに見えてました。 天気も久し振りに快晴でしたし。 公認上社ルートは武居城跡森林公園の前を通るのですが、そこの奥に何種類かのシャクナゲが植えられています。 そろそろ咲き始めてるかな?と思って下山時に寄ってみましたが、品種によって開花時期が異なり、ホンシャクナゲの1株は盛りを過ぎていて、アマギシャクナゲは盛り、ツクシシャクナゲは開花したばかり、その他(ヤマトシャクナゲ、オキシャクナゲ、ヤクシマシャクナゲ等)はまだまだという状況でした。 西峰山頂のオキナグサも今年は遅く、まだ開花していません。 ラビットハウスにまた魔法瓶の忘れ物があります。 3月中旬からのものもまだ残っています。 心当たりのある方は取りに行ってください。 (取りに行ってられないので処分してくれというのでしたら処分します) ※ 銀色の魔法瓶のほうは、落とし主が分かりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。