山梨観光とテント泊とほったらかし温泉♨️

2024.04.23(火) 日帰り

今季初テント泊は大菩薩嶺の玄関口、ロッヂ長兵衛で。 テント泊して大菩薩嶺登山だ! 改め、山梨観光になりました☺️ メインテーマ ▶︎久しぶりのテント泊を楽しもう 裏テーマ ▶︎シングルウォールテントの試し張り ▶︎お師匠Gさんの山ご飯で胃袋を掴まれろ ▶︎山梨観光もできたらいいな 平日の雨の日☔️ 小屋泊も含めて利用者は私たち3人だけ。小屋番さんも夜は帰って行きました。 ということで、小屋前の屋根付きテラスで時間も音も気にせず宴会🎸 深夜の本降り☔️ 水没したテントで震える一夜、なんとか日の出まで耐えました🥶 雨だと分かっていたので、このテントの弱点を安心安全便利なテン場(駐車場横付け)で確認を。 夏の⛺️縦走計画に向け良い経験になりました😊 翌朝ほったらかし温泉へ♨️ 朝限定の卵かけご飯を外のテラス席で頂き、そのうえ露天風呂は貸切でした🙌 酒蔵へ寄って酒粕かき氷を食べて再び震えて帰路へ🚗 メインテーマも裏テーマも達成🙌 盛りだくさんな2日間、Gさん、N子ちゃん、ありがとうございました!!

高速を降りてまず向かったのは日本三奇橋の一つ
【猿橋】

高速を降りてまず向かったのは日本三奇橋の一つ 【猿橋】

高速を降りてまず向かったのは日本三奇橋の一つ 【猿橋】

カタツムリ🐌久しぶりに見ました

カタツムリ🐌久しぶりに見ました

カタツムリ🐌久しぶりに見ました

素晴らしい橋と景観
行けてよかったです!

素晴らしい橋と景観 行けてよかったです!

素晴らしい橋と景観 行けてよかったです!

続いて、遠回りして向かった酒蔵【七賢】

続いて、遠回りして向かった酒蔵【七賢】

続いて、遠回りして向かった酒蔵【七賢】

七賢のお向かい【金精軒】で生信玄餅を頂きました。モチモチとろとろ

七賢のお向かい【金精軒】で生信玄餅を頂きました。モチモチとろとろ

七賢のお向かい【金精軒】で生信玄餅を頂きました。モチモチとろとろ

高速に戻り、時間も時間なのでSAでお昼ご飯を。

高速に戻り、時間も時間なのでSAでお昼ご飯を。

高速に戻り、時間も時間なのでSAでお昼ご飯を。

今回のメインステージ
【ロッヂ長兵衛】

今回のメインステージ 【ロッヂ長兵衛】

今回のメインステージ 【ロッヂ長兵衛】

新調したシングルウォールテント

新調したシングルウォールテント

新調したシングルウォールテント

私たち三基のみ

私たち三基のみ

私たち三基のみ

テントを張り終え
まずはコーヒーで乾杯☕️

テントを張り終え まずはコーヒーで乾杯☕️

テントを張り終え まずはコーヒーで乾杯☕️

少しガスが薄れたので腹ごなしに登山してみよう。
時間も時間なので行けるところまで。

少しガスが薄れたので腹ごなしに登山してみよう。 時間も時間なので行けるところまで。

少しガスが薄れたので腹ごなしに登山してみよう。 時間も時間なので行けるところまで。

休館

休館

休館

大菩薩峠をゴールにしました。
もちろん富士山は見えません。

大菩薩峠をゴールにしました。 もちろん富士山は見えません。

大菩薩峠をゴールにしました。 もちろん富士山は見えません。

今回のメンバー
お師匠Gさんと
お久しぶりのN子ちゃん

今回のメンバー お師匠Gさんと お久しぶりのN子ちゃん

今回のメンバー お師匠Gさんと お久しぶりのN子ちゃん

休館

休館

休館

メインステージ【ロッヂ長兵衛】に戻り、貸切テラス(屋根あり)で七賢の生酒を頂きました。

メインステージ【ロッヂ長兵衛】に戻り、貸切テラス(屋根あり)で七賢の生酒を頂きました。

メインステージ【ロッヂ長兵衛】に戻り、貸切テラス(屋根あり)で七賢の生酒を頂きました。

かんぱーい

かんぱーい

かんぱーい

ほろ酔いになり、Gさんの弾き語りリサイタルの始まり始まり♬
もちろん周りに人は居ません。
小屋番さんもお帰りになりました。

ほろ酔いになり、Gさんの弾き語りリサイタルの始まり始まり♬ もちろん周りに人は居ません。 小屋番さんもお帰りになりました。

ほろ酔いになり、Gさんの弾き語りリサイタルの始まり始まり♬ もちろん周りに人は居ません。 小屋番さんもお帰りになりました。

小屋で買った山菜こごみ

Gさんによるバター炒めです。
至れり尽くせり

小屋で買った山菜こごみ Gさんによるバター炒めです。 至れり尽くせり

小屋で買った山菜こごみ Gさんによるバター炒めです。 至れり尽くせり

Gさんによるスープカレーです。

Gさんによるスープカレーです。

Gさんによるスープカレーです。

Gさんによるスープカレーの出来上がり。
私が買ってきて焼いただけの市販のナンと。

Gさんによるスープカレーの出来上がり。 私が買ってきて焼いただけの市販のナンと。

Gさんによるスープカレーの出来上がり。 私が買ってきて焼いただけの市販のナンと。

食後も再開しますリサイタル♬
Gさん入ってますね😁
雨のテントでも気持ちよく眠れたことでしょう💤

昭和歌謡曲をリクエストしたら、世代の多少のズレで、全くわからんかった。
けど良い歌声♡

食後も再開しますリサイタル♬ Gさん入ってますね😁 雨のテントでも気持ちよく眠れたことでしょう💤 昭和歌謡曲をリクエストしたら、世代の多少のズレで、全くわからんかった。 けど良い歌声♡

食後も再開しますリサイタル♬ Gさん入ってますね😁 雨のテントでも気持ちよく眠れたことでしょう💤 昭和歌謡曲をリクエストしたら、世代の多少のズレで、全くわからんかった。 けど良い歌声♡

朝ごはんは
Gさんによるホットサンド
N子ちゃんのクラムチャウダー

私が買ってきて焼いただけのソーセージ。

朝ごはんは Gさんによるホットサンド N子ちゃんのクラムチャウダー 私が買ってきて焼いただけのソーセージ。

朝ごはんは Gさんによるホットサンド N子ちゃんのクラムチャウダー 私が買ってきて焼いただけのソーセージ。

登山を諦めた分、時間があるので少しだけ遠出して憧れていた【ほったらかし温泉】へ

朝風呂いいわ〜♨️

登山を諦めた分、時間があるので少しだけ遠出して憧れていた【ほったらかし温泉】へ 朝風呂いいわ〜♨️

登山を諦めた分、時間があるので少しだけ遠出して憧れていた【ほったらかし温泉】へ 朝風呂いいわ〜♨️

本日は【あっちの湯】でした♨️

本日は【あっちの湯】でした♨️

本日は【あっちの湯】でした♨️

お風呂の前に朝限定【卵かけご飯】を。
9時半までなので間に合った🙌
お腹空いてないけど食べとこ〜

お風呂の前に朝限定【卵かけご飯】を。 9時半までなので間に合った🙌 お腹空いてないけど食べとこ〜

お風呂の前に朝限定【卵かけご飯】を。 9時半までなので間に合った🙌 お腹空いてないけど食べとこ〜

最後に寄った酒蔵【笹一】
試飲してお土産買って酒粕かき氷食べて満腹。
大満足の大人の遠足でした♨️

最後に寄った酒蔵【笹一】 試飲してお土産買って酒粕かき氷食べて満腹。 大満足の大人の遠足でした♨️

最後に寄った酒蔵【笹一】 試飲してお土産買って酒粕かき氷食べて満腹。 大満足の大人の遠足でした♨️

おまけ
お土産と猫

帰りの電車は、テン泊の大型ザックを背負って、両手にはお土産を。
登山してないからいつも以上にデカい『ただいまー!』が出ました( ˆoˆ )

おまけ お土産と猫 帰りの電車は、テン泊の大型ザックを背負って、両手にはお土産を。 登山してないからいつも以上にデカい『ただいまー!』が出ました( ˆoˆ )

おまけ お土産と猫 帰りの電車は、テン泊の大型ザックを背負って、両手にはお土産を。 登山してないからいつも以上にデカい『ただいまー!』が出ました( ˆoˆ )

高速を降りてまず向かったのは日本三奇橋の一つ 【猿橋】

カタツムリ🐌久しぶりに見ました

素晴らしい橋と景観 行けてよかったです!

続いて、遠回りして向かった酒蔵【七賢】

七賢のお向かい【金精軒】で生信玄餅を頂きました。モチモチとろとろ

高速に戻り、時間も時間なのでSAでお昼ご飯を。

今回のメインステージ 【ロッヂ長兵衛】

新調したシングルウォールテント

私たち三基のみ

テントを張り終え まずはコーヒーで乾杯☕️

少しガスが薄れたので腹ごなしに登山してみよう。 時間も時間なので行けるところまで。

休館

大菩薩峠をゴールにしました。 もちろん富士山は見えません。

今回のメンバー お師匠Gさんと お久しぶりのN子ちゃん

休館

メインステージ【ロッヂ長兵衛】に戻り、貸切テラス(屋根あり)で七賢の生酒を頂きました。

かんぱーい

ほろ酔いになり、Gさんの弾き語りリサイタルの始まり始まり♬ もちろん周りに人は居ません。 小屋番さんもお帰りになりました。

小屋で買った山菜こごみ Gさんによるバター炒めです。 至れり尽くせり

Gさんによるスープカレーです。

Gさんによるスープカレーの出来上がり。 私が買ってきて焼いただけの市販のナンと。

食後も再開しますリサイタル♬ Gさん入ってますね😁 雨のテントでも気持ちよく眠れたことでしょう💤 昭和歌謡曲をリクエストしたら、世代の多少のズレで、全くわからんかった。 けど良い歌声♡

朝ごはんは Gさんによるホットサンド N子ちゃんのクラムチャウダー 私が買ってきて焼いただけのソーセージ。

登山を諦めた分、時間があるので少しだけ遠出して憧れていた【ほったらかし温泉】へ 朝風呂いいわ〜♨️

本日は【あっちの湯】でした♨️

お風呂の前に朝限定【卵かけご飯】を。 9時半までなので間に合った🙌 お腹空いてないけど食べとこ〜

最後に寄った酒蔵【笹一】 試飲してお土産買って酒粕かき氷食べて満腹。 大満足の大人の遠足でした♨️

おまけ お土産と猫 帰りの電車は、テン泊の大型ザックを背負って、両手にはお土産を。 登山してないからいつも以上にデカい『ただいまー!』が出ました( ˆoˆ )

この活動日記で通ったコース