羊蹄山BC喜茂別アテンドルーファイ

2024.04.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 25
休憩時間
2 時間 25
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1577 / 1577 m

活動詳細

すべて見る

2年前ルベシベ山でセッションしたnaoyaさんより、羊蹄山のお誘いがあった。 暑寒別岳の翌日だが そんなの関係なくもちろんいきます! 羊蹄山は予定で決めても、羊蹄は天気やコンディションに左右されやすく、決行中止になってたそう。 なのでnaoyaさんは今シーズン初羊蹄だそう。 本日は初夏の陽気。 マッキモはもう賞味期限切れ 京極はフェスの予感。 まだ駐車スペースないが、 プラドなら無理停められ、2台の駐車はできたので喜茂別から入ることにした。 歩道駐車すれぱ駐車可能だが 駐車禁止区域外でも方法違反で 警察官の判断で1発駐禁リスクになることはありゆるので注意が必要です。 下山時には6台くらい入山者いました。 来週には喜茂別登山口に入って停めれると思いますが、 雪は切れると思います。 本日は駐車した場所まで滑走できました。 naoyaさんは今季初羊蹄7時間は見て欲しいとのことで、 5時集合スタート。 この時期はいつもならアイゼンだけど高温と踏みぬき心配なので、今日もFUZIKAZEスノーシュー。 下の方は雪切れていたり、雪が腐っており、 めちゃくちゃなルーファイで留産左の沢一つ挟んで、標高をあげる。 いつもは休まないが、今日アテンド、ルーファイ役なので標高200メートルおきくらいで休憩しながら、標高を上げました。 1450からは直登ぎみは厳しいとのことで、 特小無線を活かして、naoyaさんは大きく七号の沢寄りにジグを切って進むことに。 先に真っ直ぐ、行かせてもらうことに。 途中シートラしたり、クランポンつけたり大変そうでしたが、 時々無線で状況確認しながら ボクは先にぼっこでお昼寝しながらnaoyaさんを待ちます。 暖かく、ぼっこ下で気持ち良い、初夏の陽気の羊蹄山。 ぼっーとして待ちます ※札幌岳トレラン練習でKASHIWAさん ボクを待ってるときはこんな気分なのかな?😁 これは5月下旬の好天くらいの高温で、 いくら待っても寒くありません。 外輪はものすごい踏み抜きがありました。 ピークまで来る人はハイカーさんが多く、 京極からはぼっこまで来る人はハイカーさんメインで、BCは喜茂別側から来る人が多かったです naoyaさんと記念撮影をして、 ドロッピン! ピーク直下1650までは ストップ雪に、やや不整地化していて難しかったかな。 留産の沢からは、気持ち良い滑走。 naoyaさんの見事なRIDEも撮れました。 1350からは尾根に戻り、ストップ雪と筋トレ合戦。 いつもマッキモに戻り大きくトラバースですが、左に切りながら、 腐れ雪でしたが、全て滑走して下山できました。   ワタシのルーファイが微妙でしたが、naoyaさんは見事、今季の羊蹄山ぼっこ登頂、滑走成功できて良かったです。 走る雪だったらもっと良かったですが、 羊蹄山はピークに行き、全部滑って下山できることに意義があります。 二日間で標高差2800メートルはなかなか気持ち良いですね。 羊蹄山と昨日の暑寒別岳、雪質はどちらかなり厳しいものでした。 滑れるだけありがたいという時期に入ってきましたね 今日の🏃ランニングと、翌日の🚲チャリはやめとこう

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。