鎌北湖 東4ピークゆるゆる歩き お花見ランチ

2024.04.13(土) 日帰り

今回は、にこやよいお花見ゆるゆるハイク🌸 昨年のちょうど今頃、鎌北湖コースを歩いたときに踏み残していた4つのピークを周回しながら一筆書きになるように歩いてきました 同じ場所を通ったりで一筆書きに歩くのは、なかなか難しい(笑) 鎌北湖第2駐車場スタート→東中峰→東稲荷山→東織部ヶ峰→東三角山→鎌北湖第2駐車場ゴール 毛呂総合運動公園に移動して のんびりお昼を楽しみました🌸 検索キーワード やよい🌸奥武蔵コース

今回は鎌北湖第二駐車場に止めました
第一、第二駐車場両方におトイレあります
第二駐車場、空いていて良いね😊
1/11

今回は鎌北湖第二駐車場に止めました 第一、第二駐車場両方におトイレあります 第二駐車場、空いていて良いね😊

今回は鎌北湖第二駐車場に止めました 第一、第二駐車場両方におトイレあります 第二駐車場、空いていて良いね😊

今回踏んできた4つの東シリーズピーク
はせさんの歩いていた東中峰から東稲荷山のバリルートを歩くのは今回はやめときました。
2/11

今回踏んできた4つの東シリーズピーク はせさんの歩いていた東中峰から東稲荷山のバリルートを歩くのは今回はやめときました。

今回踏んできた4つの東シリーズピーク はせさんの歩いていた東中峰から東稲荷山のバリルートを歩くのは今回はやめときました。

愛宕山は何度か来てますが
東稲荷山経由から愛宕山を登ってみました
3/11

愛宕山は何度か来てますが 東稲荷山経由から愛宕山を登ってみました

愛宕山は何度か来てますが 東稲荷山経由から愛宕山を登ってみました

何箇所か、こういった眺望が見えるところがありま〜す

何箇所か、こういった眺望が見えるところがありま〜す

何箇所か、こういった眺望が見えるところがありま〜す

東三角山からの鎌北湖へ向かう途中
休憩箇所2箇所あります
東三角山から下山に使ったルートは昨年の今頃はヤマップに地図はありませんでした。最近、赤い線でルートができましたね

東三角山からの鎌北湖へ向かう途中 休憩箇所2箇所あります 東三角山から下山に使ったルートは昨年の今頃はヤマップに地図はありませんでした。最近、赤い線でルートができましたね

東三角山からの鎌北湖へ向かう途中 休憩箇所2箇所あります 東三角山から下山に使ったルートは昨年の今頃はヤマップに地図はありませんでした。最近、赤い線でルートができましたね

昨年は鎌北湖に4月2日に来てました
あの日は、わたし帰ったあと高熱がでてしまい入院したこと、ここに来ると思い出してしまいます。今では笑い話になってますけどね(笑)
今年も、鎌北湖のさくら🌸見に来れました

昨年は鎌北湖に4月2日に来てました あの日は、わたし帰ったあと高熱がでてしまい入院したこと、ここに来ると思い出してしまいます。今では笑い話になってますけどね(笑) 今年も、鎌北湖のさくら🌸見に来れました

昨年は鎌北湖に4月2日に来てました あの日は、わたし帰ったあと高熱がでてしまい入院したこと、ここに来ると思い出してしまいます。今では笑い話になってますけどね(笑) 今年も、鎌北湖のさくら🌸見に来れました

この辺りで鎌北湖を眺めながら座れるところがあったから、ここでお昼できたねっと思いながらも、お昼は毛呂総合運動公園で食べる予定だったのでお弁当は車に置いて来てしまったので予定通り毛呂総合運動公園に移動して食べようということになりました

この辺りで鎌北湖を眺めながら座れるところがあったから、ここでお昼できたねっと思いながらも、お昼は毛呂総合運動公園で食べる予定だったのでお弁当は車に置いて来てしまったので予定通り毛呂総合運動公園に移動して食べようということになりました

この辺りで鎌北湖を眺めながら座れるところがあったから、ここでお昼できたねっと思いながらも、お昼は毛呂総合運動公園で食べる予定だったのでお弁当は車に置いて来てしまったので予定通り毛呂総合運動公園に移動して食べようということになりました

第二駐車場まで歩いていく途中、このあたりで端っこを歩いていたのですが車にクラクションならされてしまいました。邪魔だったのかなー。ごめんなさい

第二駐車場まで歩いていく途中、このあたりで端っこを歩いていたのですが車にクラクションならされてしまいました。邪魔だったのかなー。ごめんなさい

第二駐車場まで歩いていく途中、このあたりで端っこを歩いていたのですが車にクラクションならされてしまいました。邪魔だったのかなー。ごめんなさい

季節、すっかり変わりましたね
冬はあっという間に終わってしまった。これから苦手な暑い夏を乗り切っていかないとですね
また、やよいは、また滝汗かきます(笑)
9/11

季節、すっかり変わりましたね 冬はあっという間に終わってしまった。これから苦手な暑い夏を乗り切っていかないとですね また、やよいは、また滝汗かきます(笑)

季節、すっかり変わりましたね 冬はあっという間に終わってしまった。これから苦手な暑い夏を乗り切っていかないとですね また、やよいは、また滝汗かきます(笑)

芝桜で有名な羊山公園、行ってみたいな
10/11

芝桜で有名な羊山公園、行ってみたいな

芝桜で有名な羊山公園、行ってみたいな

昨年と同じ廃墟になったプールの近くにある、あずまやに到着
あずまや、誰もいないので、ここでお昼休憩しました
廃墟になったプールを眺めながら休憩する事、もうないかと思ったけど、また来てしまった(笑)
おかずを持ち寄って節約ランチ🍱
お昼ご飯にしました

お昼ご飯食べながら業務スーパーの優秀な食材の話で盛りあがったよ(笑)


今日もありがとう😊😊

昨年と同じ廃墟になったプールの近くにある、あずまやに到着 あずまや、誰もいないので、ここでお昼休憩しました 廃墟になったプールを眺めながら休憩する事、もうないかと思ったけど、また来てしまった(笑) おかずを持ち寄って節約ランチ🍱 お昼ご飯にしました お昼ご飯食べながら業務スーパーの優秀な食材の話で盛りあがったよ(笑) 今日もありがとう😊😊

昨年と同じ廃墟になったプールの近くにある、あずまやに到着 あずまや、誰もいないので、ここでお昼休憩しました 廃墟になったプールを眺めながら休憩する事、もうないかと思ったけど、また来てしまった(笑) おかずを持ち寄って節約ランチ🍱 お昼ご飯にしました お昼ご飯食べながら業務スーパーの優秀な食材の話で盛りあがったよ(笑) 今日もありがとう😊😊

今回は鎌北湖第二駐車場に止めました 第一、第二駐車場両方におトイレあります 第二駐車場、空いていて良いね😊

今回踏んできた4つの東シリーズピーク はせさんの歩いていた東中峰から東稲荷山のバリルートを歩くのは今回はやめときました。

愛宕山は何度か来てますが 東稲荷山経由から愛宕山を登ってみました

何箇所か、こういった眺望が見えるところがありま〜す

東三角山からの鎌北湖へ向かう途中 休憩箇所2箇所あります 東三角山から下山に使ったルートは昨年の今頃はヤマップに地図はありませんでした。最近、赤い線でルートができましたね

昨年は鎌北湖に4月2日に来てました あの日は、わたし帰ったあと高熱がでてしまい入院したこと、ここに来ると思い出してしまいます。今では笑い話になってますけどね(笑) 今年も、鎌北湖のさくら🌸見に来れました

この辺りで鎌北湖を眺めながら座れるところがあったから、ここでお昼できたねっと思いながらも、お昼は毛呂総合運動公園で食べる予定だったのでお弁当は車に置いて来てしまったので予定通り毛呂総合運動公園に移動して食べようということになりました

第二駐車場まで歩いていく途中、このあたりで端っこを歩いていたのですが車にクラクションならされてしまいました。邪魔だったのかなー。ごめんなさい

季節、すっかり変わりましたね 冬はあっという間に終わってしまった。これから苦手な暑い夏を乗り切っていかないとですね また、やよいは、また滝汗かきます(笑)

芝桜で有名な羊山公園、行ってみたいな

昨年と同じ廃墟になったプールの近くにある、あずまやに到着 あずまや、誰もいないので、ここでお昼休憩しました 廃墟になったプールを眺めながら休憩する事、もうないかと思ったけど、また来てしまった(笑) おかずを持ち寄って節約ランチ🍱 お昼ご飯にしました お昼ご飯食べながら業務スーパーの優秀な食材の話で盛りあがったよ(笑) 今日もありがとう😊😊