繰返瀧不動尊から山歩

2024.04.10(水) 日帰り

普段履きの靴を新調したので、慣らしを兼ねて歩けるところを。 繰返瀧不動尊から小滝と大滝へ。 それから送電線の鉄塔巡視路を歩いて西向沼、三郎沢山をぐるっと回って周回。

繰返瀧不動尊。ご挨拶してからこの左の道を歩きます。

繰返瀧不動尊。ご挨拶してからこの左の道を歩きます。

繰返瀧不動尊。ご挨拶してからこの左の道を歩きます。

快適な広い道が続きます

快適な広い道が続きます

快適な広い道が続きます

お地蔵様にご挨拶

お地蔵様にご挨拶

お地蔵様にご挨拶

苔むした木道

苔むした木道

苔むした木道

一部崩壊してます

一部崩壊してます

一部崩壊してます

木道を渡り終えると立派な遊歩道。手すりは雪で破壊されてました。

木道を渡り終えると立派な遊歩道。手すりは雪で破壊されてました。

木道を渡り終えると立派な遊歩道。手すりは雪で破壊されてました。

すぐに見えてくる小滝

すぐに見えてくる小滝

すぐに見えてくる小滝

その左岸を歩いて滝の上部へ

その左岸を歩いて滝の上部へ

その左岸を歩いて滝の上部へ

やがて二股の出会いに。

やがて二股の出会いに。

やがて二股の出会いに。

その右股の左岸を進むと

その右股の左岸を進むと

その右股の左岸を進むと

見えてきました。大滝奥の院

見えてきました。大滝奥の院

見えてきました。大滝奥の院

今の雪解け時期は水量豊富で迫力があります。

今の雪解け時期は水量豊富で迫力があります。

今の雪解け時期は水量豊富で迫力があります。

滝壺の横にはお不動様の石像が二つ。

滝壺の横にはお不動様の石像が二つ。

滝壺の横にはお不動様の石像が二つ。

ということで、来た道を引き返して途中から送電線の鉄塔巡視路から登ります。

ということで、来た道を引き返して途中から送電線の鉄塔巡視路から登ります。

ということで、来た道を引き返して途中から送電線の鉄塔巡視路から登ります。

快適な刈払いされた道が続きます。

快適な刈払いされた道が続きます。

快適な刈払いされた道が続きます。

林道西向沼線の手前で道が途絶えていたので適当に登ります。

林道西向沼線の手前で道が途絶えていたので適当に登ります。

林道西向沼線の手前で道が途絶えていたので適当に登ります。

林道に上がりました。さらに道を横切って鉄塔巡視路が続きますが、帰りに利用させてもらいました。

林道に上がりました。さらに道を横切って鉄塔巡視路が続きますが、帰りに利用させてもらいました。

林道に上がりました。さらに道を横切って鉄塔巡視路が続きますが、帰りに利用させてもらいました。

林道の途中から蔵王連峰

林道の途中から蔵王連峰

林道の途中から蔵王連峰

栃窪山へ。その途中から吾妻連峰

栃窪山へ。その途中から吾妻連峰

栃窪山へ。その途中から吾妻連峰

やっぱり東大巓をズームで

やっぱり東大巓をズームで

やっぱり東大巓をズームで

西向沼は水量豊富

西向沼は水量豊富

西向沼は水量豊富

いい感じ

いい感じ

いい感じ

弁天様にご挨拶して、林道西向沼線記念碑でお昼ご飯

弁天様にご挨拶して、林道西向沼線記念碑でお昼ご飯

弁天様にご挨拶して、林道西向沼線記念碑でお昼ご飯

さらに西に進んで、兜山を拝んで

さらに西に進んで、兜山を拝んで

さらに西に進んで、兜山を拝んで

この残雪で林道は寸断されてました。この手前を南に折れて周回。

この残雪で林道は寸断されてました。この手前を南に折れて周回。

この残雪で林道は寸断されてました。この手前を南に折れて周回。

数十年前は軽トラが通れるほど快適な道だったけど、完全に藪道と化してほぼ廃道。

数十年前は軽トラが通れるほど快適な道だったけど、完全に藪道と化してほぼ廃道。

数十年前は軽トラが通れるほど快適な道だったけど、完全に藪道と化してほぼ廃道。

それでも送電線の鉄塔巡視路が近くなると快適な道に

それでも送電線の鉄塔巡視路が近くなると快適な道に

それでも送電線の鉄塔巡視路が近くなると快適な道に

ここから鉄塔巡視路へ。ここを歩くのは何年振りだべか。右に林道が並行してますが、そこは完全に廃道の気配。

ここから鉄塔巡視路へ。ここを歩くのは何年振りだべか。右に林道が並行してますが、そこは完全に廃道の気配。

ここから鉄塔巡視路へ。ここを歩くのは何年振りだべか。右に林道が並行してますが、そこは完全に廃道の気配。

峠の鉄塔の下から

峠の鉄塔の下から

峠の鉄塔の下から

この看板にビビりましたが、刈払いもバッチリでプラスチックの階段もあって問題無しでした。

この看板にビビりましたが、刈払いもバッチリでプラスチックの階段もあって問題無しでした。

この看板にビビりましたが、刈払いもバッチリでプラスチックの階段もあって問題無しでした。

残雪が少しだけ。ここを下りて林道を横切って不動尊まで周回。無事下山。ありがとうございました。

残雪が少しだけ。ここを下りて林道を横切って不動尊まで周回。無事下山。ありがとうございました。

残雪が少しだけ。ここを下りて林道を横切って不動尊まで周回。無事下山。ありがとうございました。

今日出会った春の気配。その一。ツノハシバミの真っ赤な雌花が沢山ありました。
32/34

今日出会った春の気配。その一。ツノハシバミの真っ赤な雌花が沢山ありました。

今日出会った春の気配。その一。ツノハシバミの真っ赤な雌花が沢山ありました。

その二。
33/34

その二。

その二。

帰りの道中で。今日も朝日連峰と月山が綺麗でした。

帰りの道中で。今日も朝日連峰と月山が綺麗でした。

帰りの道中で。今日も朝日連峰と月山が綺麗でした。

繰返瀧不動尊。ご挨拶してからこの左の道を歩きます。

快適な広い道が続きます

お地蔵様にご挨拶

苔むした木道

一部崩壊してます

木道を渡り終えると立派な遊歩道。手すりは雪で破壊されてました。

すぐに見えてくる小滝

その左岸を歩いて滝の上部へ

やがて二股の出会いに。

その右股の左岸を進むと

見えてきました。大滝奥の院

今の雪解け時期は水量豊富で迫力があります。

滝壺の横にはお不動様の石像が二つ。

ということで、来た道を引き返して途中から送電線の鉄塔巡視路から登ります。

快適な刈払いされた道が続きます。

林道西向沼線の手前で道が途絶えていたので適当に登ります。

林道に上がりました。さらに道を横切って鉄塔巡視路が続きますが、帰りに利用させてもらいました。

林道の途中から蔵王連峰

栃窪山へ。その途中から吾妻連峰

やっぱり東大巓をズームで

西向沼は水量豊富

いい感じ

弁天様にご挨拶して、林道西向沼線記念碑でお昼ご飯

さらに西に進んで、兜山を拝んで

この残雪で林道は寸断されてました。この手前を南に折れて周回。

数十年前は軽トラが通れるほど快適な道だったけど、完全に藪道と化してほぼ廃道。

それでも送電線の鉄塔巡視路が近くなると快適な道に

ここから鉄塔巡視路へ。ここを歩くのは何年振りだべか。右に林道が並行してますが、そこは完全に廃道の気配。

峠の鉄塔の下から

この看板にビビりましたが、刈払いもバッチリでプラスチックの階段もあって問題無しでした。

残雪が少しだけ。ここを下りて林道を横切って不動尊まで周回。無事下山。ありがとうございました。

今日出会った春の気配。その一。ツノハシバミの真っ赤な雌花が沢山ありました。

その二。

帰りの道中で。今日も朝日連峰と月山が綺麗でした。