活動データ
タイム
06:18
距離
12.7km
のぼり
1047m
くだり
1048m
活動詳細
すべて見る今日は三重県の人気の山😃 経ヶ峰に登ってきました🙌 朝4時に起きてグワーンと三重まで🚗 前から気になってた経ヶ峰に来ました。 縦走コースが面白そうで、標高は1000mも 無いのですが、山頂からは伊勢湾が見えるそう😃 亀山にある錫杖湖から登っていき登山口へ到着👍 早速準備して登山を開始します。 今日の山行はヤマップ上では12km超。 登る標高は1000mほど。 多分実際の距離は20km近くなると予測して アミノバイタルを2本装備して 特茶は4本用意してきました😃 登りはじめていきなり濃霧なガスガスな世界😭 急登をガンガンに登って大汗になりました💦 知らない山で、ソロ登山。 しかも濃霧で周りには誰にも会わない場所。 縦走しながら歩いていると、 グォォォォーという鳴き声が😱 エェェ!怖い。。なんかめっちゃ雰囲気ある😱 地面を変に踏んで鳴ってるのかなと思いました。 が、なんか周りから聞こえてくる😭 後で分かったんですが、キジの鳴き声でした🤣 やっとで経ヶ峰の山頂に着くと人が数人。 休憩するには早いので、別の尾根を下っていき 三座をゲットしに行きました。 1時間ほどで戻ってきたら、経ヶ峰の山頂は 沢山の方々で賑わってました😃 周りは皆さん三重県民の方々ばかりで 地元に愛されてる人気の山って言ってました。 山頂付近ではアセビが沢山咲いてました! 山頂でご飯を食べてお話しさせて貰い、 結局伊勢湾は見えませんでした😭そこから また別の尾根を下りていき一座をゲット🙌 またまた経ヶ峰手前まで戻ってきて、 登ってきた尾根とは別の尾根を下りていき 三座ゲット🙌なんかピークハンターみたいな🤣 アップダウンがかなりあって辛かったのですが、 アミノバイタルがあるぜー!という謎の自信で 結局使いませんでした🤣 登山口へ無事に下りてくると、ご褒美が🙌 なんとミツマタの群生地で、あたり一面に いっぱい咲いてました🌼🌼🌼 錫杖湖に降りると今度は桜が満開🌸🌸🌸 たっぷりと花をみて観光して 帰ってきました😃 疲れましたが楽しい一日になりました🙌
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。