サイクリングコースを歩いてエスコンへ

2024.04.05(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:39

距離

14.0km

のぼり

235m

くだり

226m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 39
休憩時間
0
距離
14.0 km
のぼり / くだり
235 / 226 m
2 39

活動詳細

すべて見る

(「いろいろいろいろ」のことは、翌日の山行記に) 今季初のおハム観戦。子ガジラと2人で行くことにしました。 子ガジラは、11:00のエスコン開場から風呂&サウナに入るため、8時過ぎに歩いてエスコンに向かいました。父ガジラは風呂に入る気はゼロで、昼食後、歩いてエスコンに向かうことにしました。 サイクリングロードの水源地通の下からスタート。 このサイクリングロードは、白石区の部分は「こころーど」、厚別区の部分は「陽だまりロード」、北広島市の部分は「エルフィンロード」と名前が変わります。チャリで走っていると分からないかもしれません。 このサイクリングロードには桜の樹が多数あり、花が咲く時期になると壮観です。地下鉄駅からそう遠くないので、是非、足を運んでみてください。 さて、歩く方は相変わらず黙々と歩くだけ。千歳線の列車が見えるあたりに来ると、貨物列車が来ないか期待しますが、貨物のレッドベアは独特の音なので、「キター」と思っても林の向こうでいい写真は撮れませんでした。 エスコンに着いて、席に座る前に「そらとしば」のクラフトビール「Play Ball! Ale」を買いました。こりゃウマぃ。 試合の方は、後半から、おハムの押せ押せになっていたのに、勝ち越し打がでず延長へ。 ここで父ガジラ&子ガジラは勇気の撤退を決め、さっさと新札幌行きのバスに乗車。バスはスキスキの道路をスイスイ走り、新札幌からは地下鉄に乗り、エスコンを出て1時間くらいで帰宅できました。 帰ってから、子ガジラと反省会?をやりながらラジオを聴いていると、おハムのサヨナラ勝。最後まで観戦したかった気分より、帰ってきてよかった感の方が強かったです。 でも、勝ってよかったぁ。 歩いた歩数は、約2万歩でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。