鷲ヶ頭山・安神山〜入日ノ滝コース

2024.04.01(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:46

距離

7.1km

のぼり

587m

くだり

589m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 46
休憩時間
1 時間 27
距離
7.1 km
のぼり / くだり
587 / 589 m

活動詳細

すべて見る

初登山道です 入日ノ滝周りで鷲ヶ頭山へ…鬱蒼とした森の中の歩き易い道が入日ノ滝からの鷲ヶ頭山頂上に向けての急登はちょっと難儀しました…が楽しい歩きができました

鷲ヶ頭山・安神山 大三島 大山祇神社は一つは山の神です 先ずは山歩きの安全を祈願しにお詣りします
大三島 大山祇神社は一つは山の神です 先ずは山歩きの安全を祈願しにお詣りします
鷲ヶ頭山・安神山 先ずは本殿へ
先ずは本殿へ
鷲ヶ頭山・安神山 さあ!今日の山歩きは入日ノ滝から…
さあ!今日の山歩きは入日ノ滝から…
鷲ヶ頭山・安神山 歩き易い道 木々の木陰を進みます
歩き易い道 木々の木陰を進みます
鷲ヶ頭山・安神山 所々開けた場所は美しい景色が広がっています
所々開けた場所は美しい景色が広がっています
鷲ヶ頭山・安神山 可愛いスミレちゃんも…
可愛いスミレちゃんも…
鷲ヶ頭山・安神山 真っ盛りの椿花
真っ盛りの椿花
鷲ヶ頭山・安神山 今日の最初の目的地、入日ノ滝 水量は少ないですがいい滝です
今日の最初の目的地、入日ノ滝 水量は少ないですがいい滝です
鷲ヶ頭山・安神山 滝の脇道から登って行きます
滝の脇道から登って行きます
鷲ヶ頭山・安神山 足元が網で覆われた登山道
足元が網で覆われた登山道
鷲ヶ頭山・安神山 網に覆われたむき出しの急斜面が暫く続きましたが意外と歩き易い…急登ですが…
網に覆われたむき出しの急斜面が暫く続きましたが意外と歩き易い…急登ですが…
鷲ヶ頭山・安神山 やっと本来の登山道に合流
やっと本来の登山道に合流
鷲ヶ頭山・安神山 今度は階段ですね さあ〜もう一息
今度は階段ですね さあ〜もう一息
鷲ヶ頭山・安神山 緩やかな坂ですが気力の歩きです
緩やかな坂ですが気力の歩きです
鷲ヶ頭山・安神山 またまた急階段〜
またまた急階段〜
鷲ヶ頭山・安神山 やっと山頂に到着!最初に目に入ったのは素晴らしい多島美!!素晴らしい!!
やっと山頂に到着!最初に目に入ったのは素晴らしい多島美!!素晴らしい!!
鷲ヶ頭山・安神山 鷲ヶ頭山436m わしが父さん?
鷲ヶ頭山436m わしが父さん?
鷲ヶ頭山・安神山 巨石が連なる安神山の山並み
巨石が連なる安神山の山並み
鷲ヶ頭山・安神山 ホッとする小さな花
ホッとする小さな花
鷲ヶ頭山・安神山 ヤマモモの花も真っ盛り
ヤマモモの花も真っ盛り
鷲ヶ頭山・安神山 安神山の烏帽子岩
安神山の烏帽子岩
鷲ヶ頭山・安神山 安神山267mここには鎖場があり登山道の他に鎖で登る事も出来ます
安神山267mここには鎖場があり登山道の他に鎖で登る事も出来ます
鷲ヶ頭山・安神山 桜から烏帽子岩 その背後には鷲ヶ頭山
桜から烏帽子岩 その背後には鷲ヶ頭山
鷲ヶ頭山・安神山 生樹の御門 樹齢三千年の天然記念物でパワースポット
生樹の御門 樹齢三千年の天然記念物でパワースポット
鷲ヶ頭山・安神山 美しい橋 多々羅大橋を渡るとレモンの町瀬戸田町です この町には日本画家の平山郁夫美術館がありますね
美しい橋 多々羅大橋を渡るとレモンの町瀬戸田町です この町には日本画家の平山郁夫美術館がありますね
鷲ヶ頭山・安神山 帰り道立ち寄った伯方島の開山公園 桜🌸は…ちょっと早かったです
帰り道立ち寄った伯方島の開山公園 桜🌸は…ちょっと早かったです
鷲ヶ頭山・安神山 桜はちょっと早かったけど展望台からの眺めは最高でした  なにはともあれ今回の島々を巡るイベントは天気も最高で記憶に残る旅となりました
桜はちょっと早かったけど展望台からの眺めは最高でした  なにはともあれ今回の島々を巡るイベントは天気も最高で記憶に残る旅となりました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。