兜岩・田子山 + 阿蘇原野の福寿草

2024.03.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 4
休憩時間
51
距離
6.6 km
のぼり / くだり
635 / 634 m
12
13
1 38
6
34
47
1
11

活動詳細

すべて見る

阿蘇原野の福寿草を10数年振りに見に行きました。福寿草は前日迄の風雨でかなり痛んでいましたが、そこそこ点在しており一安心でした。 その後、折戸地区コミュニティセンター前の駐車地点から🏄観音経由で田子山直下の駐車場に向かい東屋で昼食後、兜岩と三等三角点『図師岩』へ登り素晴らしい展望を楽しみました。往路を引き返した後は、田子山の茶小屋前の展望テラスとそらふねの桟橋で再度展望を楽しみ、急降下の階段を下山。天気も快晴で景色も最高、花も色々見れて楽しい山行でした。

田子山 弁財天
弁財天
田子山 田子山宇土稲荷社(この背後から波乗観音に向けて取り付きましたが、通常コースからの分岐がありました)
田子山宇土稲荷社(この背後から波乗観音に向けて取り付きましたが、通常コースからの分岐がありました)
田子山 案内板
案内板
田子山 ここで車道からのコンクリ道(右手)と出合う
ここで車道からのコンクリ道(右手)と出合う
田子山 この階段を上がる(直進方向にもはっきりした踏み跡があったけど回り込んで行けるのかは不明)
この階段を上がる(直進方向にもはっきりした踏み跡があったけど回り込んで行けるのかは不明)
田子山 波乗観音の説明
波乗観音の説明
田子山 波乗観音
波乗観音
田子山 UPで
UPで
田子山 波乗観音の看板が地面に裏返し状態だったので、セッティング
波乗観音の看板が地面に裏返し状態だったので、セッティング
田子山 車道出合
車道出合
田子山 車道の途中の法面にショウジョウバカマの小群落があった
車道の途中の法面にショウジョウバカマの小群落があった
田子山 東屋の前にも案内板(東屋で昼食後、兜岩に向かう)
東屋の前にも案内板(東屋で昼食後、兜岩に向かう)
田子山 キブシ
キブシ
田子山 ここからコンクリ道を離れ山道となる(ルートははっきりしているが、石ゴロで歩き難い。途中の急坂2ヶ所には虎ロープがあり有難い)
ここからコンクリ道を離れ山道となる(ルートははっきりしているが、石ゴロで歩き難い。途中の急坂2ヶ所には虎ロープがあり有難い)
田子山 途中の展望岩から阿蘇五岳
途中の展望岩から阿蘇五岳
田子山 祖母山系も見えた
祖母山系も見えた
田子山 兜岩が見えて来た
兜岩が見えて来た
田子山 兜岩山頂
兜岩山頂
田子山 くじゅう連山と涌蓋山(外輪山の様子が良く分かる)
くじゅう連山と涌蓋山(外輪山の様子が良く分かる)
田子山 阿蘇五岳
阿蘇五岳
田子山 根子岳と祖母山系
根子岳と祖母山系
田子山 キスミレが綺麗
キスミレが綺麗
田子山 三等三角点『図師岩』(標石が斜めに埋まっている!)
三等三角点『図師岩』(標石が斜めに埋まっている!)
田子山 涌蓋山と万年山
涌蓋山と万年山
田子山 阿吽の石
阿吽の石
田子山 遊歩道
遊歩道
田子山 コブシとサクラが綺麗でした
コブシとサクラが綺麗でした
田子山 茶小屋のテラスからの阿蘇五岳
茶小屋のテラスからの阿蘇五岳
田子山 春リンドウ(周りにはキスミレもあった)
春リンドウ(周りにはキスミレもあった)
田子山 尺間権現
尺間権現
田子山 青面金剛
青面金剛
田子山 金毘羅
金毘羅
田子山 四等三角点『兜岩』
四等三角点『兜岩』
田子山 田子山の山頂標識
田子山の山頂標識
田子山 そらふねの桟橋
そらふねの桟橋
田子山 ここの法面にはキスミレの小群落があった
ここの法面にはキスミレの小群落があった
田子山 白狐社(某山のシロキツネ繋がりで行ってみる)
白狐社(某山のシロキツネ繋がりで行ってみる)
田子山 足元注意(左は崖)
足元注意(左は崖)
田子山 潜れたけど先は行き止まり
潜れたけど先は行き止まり
田子山 分岐(波乗観音は奥へ、田子山は左上へ)
分岐(波乗観音は奥へ、田子山は左上へ)
田子山 戻って来ました
戻って来ました
田子山 以下、阿蘇原野に咲くミチノクフクジュソウ
以下、阿蘇原野に咲くミチノクフクジュソウ
田子山 キスミレも点在しています
キスミレも点在しています

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。