すべりこみ 綿向山

2024.03.22(金) 日帰り

4月より登れなくなる綿向山😓 降雪によりチャンス到来❗ 土曜は天気悪そうやし、気温高めで霧氷は・・・🤔 仕事休みをもらっていざ💪 快晴と思われましたが流石俺!(雨男) なかなかブルーな空を拝めず😭 それでも終盤に何とかチラ見させて頂きました😅 下山後は快晴(いつもの事)🤣

上部はまだガスガス😣

上部はまだガスガス😣

上部はまだガスガス😣

水無山方面へ

水無山方面へ

水無山方面へ

一人の足跡
でも下り…

一人の足跡 でも下り…

一人の足跡 でも下り…

滑り落ちない様に

滑り落ちない様に

滑り落ちない様に

さほど風もなく、明るくて晴れて来そうな雰囲気はあるんですが…
なかなかブルーは拝めず😢

さほど風もなく、明るくて晴れて来そうな雰囲気はあるんですが… なかなかブルーは拝めず😢

さほど風もなく、明るくて晴れて来そうな雰囲気はあるんですが… なかなかブルーは拝めず😢

ここ辺りからは踏みあともなくなりましたが、リボンを頼りに歩きました

ここ辺りからは踏みあともなくなりましたが、リボンを頼りに歩きました

ここ辺りからは踏みあともなくなりましたが、リボンを頼りに歩きました

ここ辺りでチェーンスパ着けるも、

ここ辺りでチェーンスパ着けるも、

ここ辺りでチェーンスパ着けるも、

5分も歩かないうちに切れてしまってしまいました😭

5分も歩かないうちに切れてしまってしまいました😭

5分も歩かないうちに切れてしまってしまいました😭

予備で持っていた軽アイゼンに交換して水無山到着🙌

予備で持っていた軽アイゼンに交換して水無山到着🙌

予備で持っていた軽アイゼンに交換して水無山到着🙌

ブルーは無いけど綺麗✨

ブルーは無いけど綺麗✨

ブルーは無いけど綺麗✨

霧氷のトンネル
下はフカフカの新雪🎶

霧氷のトンネル 下はフカフカの新雪🎶

霧氷のトンネル 下はフカフカの新雪🎶

綿向山頂上はガスの中😓

綿向山頂上はガスの中😓

綿向山頂上はガスの中😓

こんな所登って行って

こんな所登って行って

こんな所登って行って

頂上が見えて来ました

頂上が見えて来ました

頂上が見えて来ました

綿向山到着🙌

綿向山到着🙌

綿向山到着🙌

相変わらずガスガス

相変わらずガスガス

相変わらずガスガス

ホワイトな世界もいい✨

ホワイトな世界もいい✨

ホワイトな世界もいい✨

フムフム こんな見えんるやね!
心の目で眺めます🤭

フムフム こんな見えんるやね! 心の目で眺めます🤭

フムフム こんな見えんるやね! 心の目で眺めます🤭

晴れ待ちしようかとも思いましたが、時間掛かりそう😰

晴れ待ちしようかとも思いましたが、時間掛かりそう😰

晴れ待ちしようかとも思いましたが、時間掛かりそう😰

待ち時間が勿体ないので、雨乞岳方面に少し歩こうと思いましたが、ここでお会いした方が、ホワイトアウトで進めず戻ってきたとの事で、諦めて竜王山経由で下山します💪

待ち時間が勿体ないので、雨乞岳方面に少し歩こうと思いましたが、ここでお会いした方が、ホワイトアウトで進めず戻ってきたとの事で、諦めて竜王山経由で下山します💪

待ち時間が勿体ないので、雨乞岳方面に少し歩こうと思いましたが、ここでお会いした方が、ホワイトアウトで進めず戻ってきたとの事で、諦めて竜王山経由で下山します💪

相変わらずブルーはありませんが いい感じ✨

相変わらずブルーはありませんが いい感じ✨

相変わらずブルーはありませんが いい感じ✨

少し標高低くなると視界よくなります

少し標高低くなると視界よくなります

少し標高低くなると視界よくなります

良い景色✨

良い景色✨

良い景色✨

鉄塔デカ😮 275kVでしょうか❔

鉄塔デカ😮 275kVでしょうか❔

鉄塔デカ😮 275kVでしょうか❔

向こうの山❔
雨乞岳  御在所岳かな❔

向こうの山❔ 雨乞岳 御在所岳かな❔

向こうの山❔ 雨乞岳 御在所岳かな❔

鉄塔、送電線の下は危険地帯
着雪した雪塊が、ドスドスと音をたてて落ちてきます😱
タイミングを見計らい、走って通過しました🏃

鉄塔、送電線の下は危険地帯 着雪した雪塊が、ドスドスと音をたてて落ちてきます😱 タイミングを見計らい、走って通過しました🏃

鉄塔、送電線の下は危険地帯 着雪した雪塊が、ドスドスと音をたてて落ちてきます😱 タイミングを見計らい、走って通過しました🏃

おっ ブルーが👀

おっ ブルーが👀

おっ ブルーが👀

キタキター✨

キタキター✨

キタキター✨

えー感じやん❗

えー感じやん❗

えー感じやん❗

待ってたでー❗
しかーし、日が差すと、送電線からの落雪が多くなり更にビックリ😮😱

待ってたでー❗ しかーし、日が差すと、送電線からの落雪が多くなり更にビックリ😮😱

待ってたでー❗ しかーし、日が差すと、送電線からの落雪が多くなり更にビックリ😮😱

竜王山到着🙌

竜王山到着🙌

竜王山到着🙌

えー天気になってきました☀️

えー天気になってきました☀️

えー天気になってきました☀️

綿向山方面👀
あー 今頂上いる人、絶景なんやろなー😅
明日どこ行こ? でも近くの山は雨予想😣
💡❗   続く😄

綿向山方面👀 あー 今頂上いる人、絶景なんやろなー😅 明日どこ行こ? でも近くの山は雨予想😣 💡❗ 続く😄

綿向山方面👀 あー 今頂上いる人、絶景なんやろなー😅 明日どこ行こ? でも近くの山は雨予想😣 💡❗ 続く😄

おまけ
下山後🚙移動中👀
めちゃ天気☀️    えーやん✨

おまけ 下山後🚙移動中👀 めちゃ天気☀️ えーやん✨

おまけ 下山後🚙移動中👀 めちゃ天気☀️ えーやん✨

上部はまだガスガス😣

水無山方面へ

一人の足跡 でも下り…

滑り落ちない様に

さほど風もなく、明るくて晴れて来そうな雰囲気はあるんですが… なかなかブルーは拝めず😢

ここ辺りからは踏みあともなくなりましたが、リボンを頼りに歩きました

ここ辺りでチェーンスパ着けるも、

5分も歩かないうちに切れてしまってしまいました😭

予備で持っていた軽アイゼンに交換して水無山到着🙌

ブルーは無いけど綺麗✨

霧氷のトンネル 下はフカフカの新雪🎶

綿向山頂上はガスの中😓

こんな所登って行って

頂上が見えて来ました

綿向山到着🙌

相変わらずガスガス

ホワイトな世界もいい✨

フムフム こんな見えんるやね! 心の目で眺めます🤭

晴れ待ちしようかとも思いましたが、時間掛かりそう😰

待ち時間が勿体ないので、雨乞岳方面に少し歩こうと思いましたが、ここでお会いした方が、ホワイトアウトで進めず戻ってきたとの事で、諦めて竜王山経由で下山します💪

相変わらずブルーはありませんが いい感じ✨

少し標高低くなると視界よくなります

良い景色✨

鉄塔デカ😮 275kVでしょうか❔

向こうの山❔ 雨乞岳 御在所岳かな❔

鉄塔、送電線の下は危険地帯 着雪した雪塊が、ドスドスと音をたてて落ちてきます😱 タイミングを見計らい、走って通過しました🏃

おっ ブルーが👀

キタキター✨

えー感じやん❗

待ってたでー❗ しかーし、日が差すと、送電線からの落雪が多くなり更にビックリ😮😱

竜王山到着🙌

えー天気になってきました☀️

綿向山方面👀 あー 今頂上いる人、絶景なんやろなー😅 明日どこ行こ? でも近くの山は雨予想😣 💡❗ 続く😄

おまけ 下山後🚙移動中👀 めちゃ天気☀️ えーやん✨