船に揺られて沖島へ、 蓬莱山尾山

2024.03.16(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:03

距離

14.3km

のぼり

382m

くだり

381m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
0
距離
14.3 km
のぼり / くだり
382 / 381 m

活動詳細

すべて見る

今日は天気が良かったので、もったいないと思い、短時間で行けるところへ。 琵琶湖に浮かぶ沖島の尾山に行ってみました。 船に乗っていきますが、久し振りの船。何年振りかな。 10分程度で、堀切港から沖島へ。 島に着くと、小さい島で、クルマもなくバイクもない。当然ガソリンスタンドもない。道路標識も気が付かなかった。 自転車が生活手段なのですね。こういう暮らし、ちょっと憧れますね。 まず序盤は海辺を歩きます。そして弁財天へ。そこから先は山登りらしくなってきました。 下船が12:30くらいで、帰りの乗船が14:00。弁財天過ぎて山道になってきたあたりで、もう13時回っている。ペース配分間違えたかと道を急ぎます。 見晴らし広場、ホオジロ広場など、景色のいいところありましたが、あまりゆっくりできなかったのが残念でしたが、何とか、帰りの船に間に合いました。 もっとゆっくりできればよかったです。 アクセス 利用交通機関:自家用車 船 堀切港手前の駐車場に止めました。船で料金300円払います。 沖島へのおきしま通船は、往復1,000円です。

長命寺山・奥島山・尾山 堀切港手前の駐車場に留めました
堀切港手前の駐車場に留めました
長命寺山・奥島山・尾山 船は2時間に1便でした。
船は2時間に1便でした。
長命寺山・奥島山・尾山 料金は船で払う方式です。自動券売機がありました
料金は船で払う方式です。自動券売機がありました
長命寺山・奥島山・尾山 案内
案内
長命寺山・奥島山・尾山 船が来た
船が来た
長命寺山・奥島山・尾山 郵便やさんも船に乗ってた。
郵便やさんも船に乗ってた。
長命寺山・奥島山・尾山 結構客がいるのね
結構客がいるのね
長命寺山・奥島山・尾山 切符
切符
長命寺山・奥島山・尾山 船窓から
船窓から
長命寺山・奥島山・尾山 到着しました
到着しました
長命寺山・奥島山・尾山 島には、クルマやバイクは無いんですね。道路標識もない。
みんな自転車。三輪車が多かった。
島には、クルマやバイクは無いんですね。道路標識もない。 みんな自転車。三輪車が多かった。
長命寺山・奥島山・尾山 おさかな
おさかな
長命寺山・奥島山・尾山 港の風景
港の風景
長命寺山・奥島山・尾山 小学校
小学校
長命寺山・奥島山・尾山 ここから登れるようです 。
登りませんけど
ここから登れるようです 。 登りませんけど
長命寺山・奥島山・尾山 レンタサイクル。以前はあったのかな?
レンタサイクル。以前はあったのかな?
長命寺山・奥島山・尾山 ミカンの木のゲート
ミカンの木のゲート
長命寺山・奥島山・尾山 開けたビーチ
開けたビーチ
長命寺山・奥島山・尾山 水泳場でした。海水浴場じゃないですよ。
水泳場でした。海水浴場じゃないですよ。
長命寺山・奥島山・尾山 沖島も、平成 14 年に湖底ケーブルを整備しており、光ファイバーによるインターネット通信が可能なんだそうです。
ユニバーサスサービス行き届いてますね。
沖島も、平成 14 年に湖底ケーブルを整備しており、光ファイバーによるインターネット通信が可能なんだそうです。 ユニバーサスサービス行き届いてますね。
長命寺山・奥島山・尾山 厳島神社
厳島神社
長命寺山・奥島山・尾山 弁財天の案内
弁財天の案内
長命寺山・奥島山・尾山 もうスミレが咲いているのね、春ですね
もうスミレが咲いているのね、春ですね
長命寺山・奥島山・尾山 厳島神社にお参りしました
厳島神社にお参りしました
長命寺山・奥島山・尾山 進んで周回します
進んで周回します
長命寺山・奥島山・尾山 見晴らし広場案内
見晴らし広場案内
長命寺山・奥島山・尾山 見晴らし広場に到着
見晴らし広場に到着
長命寺山・奥島山・尾山 見晴らしよかったです。
見晴らしよかったです。
長命寺山・奥島山・尾山 見晴らし広場の先が山頂です。
見晴らし広場の先が山頂です。
長命寺山・奥島山・尾山 三角点は大切に
点名=沖之島村、標高=220.2 m、等級=二等三角点
三角点は大切に 点名=沖之島村、標高=220.2 m、等級=二等三角点
長命寺山・奥島山・尾山 ケンケン山に向かう途中、開けたところがありました。
ケンケン山に向かう途中、開けたところがありました。
長命寺山・奥島山・尾山 見晴らしいいところでした。
見晴らしいいところでした。
長命寺山・奥島山・尾山 休憩せずに進みます。少し遅れてしまったので
休憩せずに進みます。少し遅れてしまったので
長命寺山・奥島山・尾山 ケンケン山到着
ケンケン山到着
長命寺山・奥島山・尾山 ここは北側に開けてました
ここは北側に開けてました
長命寺山・奥島山・尾山 下って登山口へ
下って登山口へ
長命寺山・奥島山・尾山 ケンケン山登山口
ケンケン山登山口
長命寺山・奥島山・尾山 港
長命寺山・奥島山・尾山 ケンケン山の案内ありました
ケンケン山の案内ありました
長命寺山・奥島山・尾山 くわしい案内もありました
くわしい案内もありました
長命寺山・奥島山・尾山 スイセンがきれいに咲いてました
スイセンがきれいに咲いてました
長命寺山・奥島山・尾山 帰りの船より
帰りの船より
長命寺山・奥島山・尾山 なかなかいいお山でした
なかなかいいお山でした
長命寺山・奥島山・尾山 お土産のいさざのつくだ煮。おいしかったです。
いさざって、琵琶湖固有種なんですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%B6
お土産のいさざのつくだ煮。おいしかったです。 いさざって、琵琶湖固有種なんですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%B6

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。