先日偵察してきた人津谷から、前大日岳(1779m)へ、スノーシュー登山してきました。 登山道には本日の先行者さん達のトレースがあり、足元がしっかりしていたため登り始めはツボ足で登ります。 意外とツボ足でも登れ、先日登った辺りより上くらいまでツボ足で行けてしまいます。 ですが、踏み抜きが多くなり、杉林を超える手前でスノーシューを履いて登る事になりました。 〜備忘録〜 ザック チュガッチGUIDE45 ポール BDトラバースポール 帽子 モンベル防寒ハット Dレイヤ 網シャツ Bレイヤ ジオラインLW パンツ アルパインパンツ ジオラインタイツLW 手袋 テムレス インナー手袋 その他 ジェットボイルスタッシュ サングラス ペットボトル650×2 カップ麺、おにぎり 行動食 予備 ピッケル×1 ゴーグル U.L.サーマラップジャケット ストームクルーザー ヘッドライト ツエルト エマージェンシーシート スコップ 行動食2 救急セット UVケア用品 ※ペットボトル×2、ソイジョイ×2、100均羊羹1、ミニ塩羊羹1個、柿の種×1、カントーマアム×2、おにぎり×1、手割り梅×3、カップ麺×1、+戴きオヤツ消費
春霞の柔らかい光に立山が包まれ素敵な朝でした✨ 大日岳が見えます。前大日岳の場所をイマイチわかってないのですが、今日向うのはあの手前のあたり?
駐車スペースに車を止め、行動開始。
7時登山開始 先日つけたトレースの上に新しいトレースがあり、固くて意外と歩けそうなので、ツボ足で進んでみます。
悪城の壁に朝日が差し込み幻想的
振り返ると、アルペンルートのバス道が朝日に照らされ輝いて見えます✨
先行者さん達、先日私達が作ったショートカット道を登られたようで、跡をついていきますが、あきちゃん急坂に苦戦😅
がけ崩れの跡に大氷柱!
先日来たピンクテープの沢まで到着。あの時は必死で川越えしたけど、トレースはこのまま沢の左側を進んで行っててるので、踏み跡を頼りに進みます。 因みに、この手前で違う踏み跡について行ってしまい、気付かずに予定のコースから外れてしまい、ルートロスしそうになりますが、ヤマレコの警告音で気付き、引き返してきた一幕もありました。一瞬焦りました😅 あの踏み跡の方はどこへ向かっていたのでしょう?
なんの蕾かな?ネトネトの汁に覆われていました。 同行したナチュラリストさんの見解によると、植物による寒さ対策だとか。 何の木かは、分からず😏
杉林を超え、ブナ林へ。 国立登山研修所冬山前進基地ももうすぐ?
谷間に日が差し込み、風が無い事もあって、暑さに苦戦します。Tシャツ1枚でオッケーでした😏
森に差し込む光が素敵✨✨
2時間15分かけて国立登山研修所冬山前進基地(1311m)到着! 先行者さん達のトレースに助けられました!
国立登山研修所冬山前進基地は、2023年から使用を中止されてるとか😢
さて、この坂を登ります😋
国立登山研修所冬山前進基地を超えたら、急登が続きます。
大辻山があんな手前に見えます😋
あちこちに立山杉が見られました✨
頑張るあきちゃん
この急登に苦戦します。
だいぶ登ってきました! スッキリとした視界ですが、平野部にかかったモヤが気になります😢花粉?黄砂?
青い空の素敵な1日でした😋
雪見平(1566m)到着、鍬崎山、薬師岳、鷲岳、美女平、悪城の壁が目の前に広がります!圧巻の景色✨
鍬崎山と悪城の壁
薬師岳と悪城の壁
景色に見とれながらも、目標の前大日岳に向います✨
だいぶ標高が上がってきました😋
山頂まであと少し!
前大日岳(1779m)山頂到着! 奥に大日岳の全体が見えます✨
先行者さんのトレースがこの先まで続いています😲
弥陀ヶ原と、大日平。 奥には薬師岳と水晶岳?
今回久しぶりに山カップ麺😋
登ってくる時に目標にしてた小さなピーク。前大日岳だと思って頑張って登ったのに、登ったらまだ先があり、心が折れそうに😋 親しみの意味も込めて「前前大日岳」と名付けました😏
1時を過ぎ、下山開始。 前前大日岳を超えていきます😏
鍬崎山と悪城の壁。何度も見とれてしまいます✨✨✨
風紋?
立派な立山杉
下山なのに登りがあるのは、どこで出会っても試練です😅
立派な立山杉
先行者さん達のトレースを参考に降りてきたら、何やら違う場所に降りてきてしまいました😅 このまま進めば元の道に復帰できそうなので、このまま進みます😋
なんとか、先日断念したピンクテープの場所まで降りてきました😋 雪解けの水がキラキラ光り、山にも春の訪れを感じさせてくれます✨ また、この辺りからくしゃみが止まらなくなります。高山帯には花粉が無いのかな?春ですねぇ🤧
9時間で無事下山。安全に降りる事ができ、怪我もなくなによりです😋