富士山(三浦富士)・砲台山・武山・大楠山・畠山・乳頭山へ⛰️ 横須賀で低山縦走💨

2024.03.16(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:08

距離

23.1km

のぼり

1246m

くだり

1254m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 8
休憩時間
40
距離
23.1 km
のぼり / くだり
1246 / 1254 m
19
6
8
31
1
47
5
21

活動詳細

すべて見る

横須賀と言えば海🌊そして軍港🚢 でも横須賀にもお山があるんですねぇ😄 今回は初めて横須賀(三浦半島)のお山にお邪魔して参りました⛰️この辺りの山々は比較的自由にルート選択ができるようです😃200M前後の低山だから夏場は🐍🐛がいて登るなら今の時期しかないかなぁと。 このルートで2座登頂すれば300座達成にもなるのでミリヲタに相応しい山として砲台山で300座を狙いました⛰️ そして山行後のお楽しみもあるのでゴールは横須賀駅に設定🚉 写真には載せなかったけど前回のソロで足裏の痛みに悩まされたので今回はソールの柔らかいローカットのシューズを履きザックも思い切って5キロ以下にして三浦半島縦走に挑んで参りました💨体重増をザックの軽量化で相殺です😁 今は低山しか登っていませんがですが雪解けしたら少しずつ標高のあるお山に登ろうと思っています😃 今回のレポ、ミリタリーヲタク全開になってしまったので関心ない方はスルーしちゃって下さいね☺️

大楠山・武山・三浦富士 京急長沢駅に到着しました。埼玉の越谷から2回乗り換えて2時間20分かかりました。本日の山行は京急長沢駅発、大楠山経由、横須賀駅行きです。では出発進行!
京急長沢駅に到着しました。埼玉の越谷から2回乗り換えて2時間20分かかりました。本日の山行は京急長沢駅発、大楠山経由、横須賀駅行きです。では出発進行!
大楠山・武山・三浦富士 しばらく団地や住宅街を歩き三浦富士の登山口へ。先ずは三浦富士向かいます。今まで横須賀と言えば軍港と海だったから自分が横須賀の山を登るなんて想像できなかったなぁ。五十路になっても人間は変わることできるんですね。
しばらく団地や住宅街を歩き三浦富士の登山口へ。先ずは三浦富士向かいます。今まで横須賀と言えば軍港と海だったから自分が横須賀の山を登るなんて想像できなかったなぁ。五十路になっても人間は変わることできるんですね。
大楠山・武山・三浦富士 富士山(三浦富士)目指して直下の階段を登ります。
富士山(三浦富士)目指して直下の階段を登ります。
大楠山・武山・三浦富士 三浦富士に到着しました。ここも立派な富士山です。山頂はそこそこ賑わっていましたね。
山頂には浅間神社奥宮。
三浦富士に到着しました。ここも立派な富士山です。山頂はそこそこ賑わっていましたね。 山頂には浅間神社奥宮。
大楠山・武山・三浦富士 でも標高3776Mの富士山は霞んで見えません。やはり花粉の影響かなぁ?日本一の山「ふじ」が見えなくても今日の目的はゴール後に見ることできる日本一の○○○「いずも」、「いずも」って何?答えは最後まで読んでのお楽しみと言うことで!
でも標高3776Mの富士山は霞んで見えません。やはり花粉の影響かなぁ?日本一の山「ふじ」が見えなくても今日の目的はゴール後に見ることできる日本一の○○○「いずも」、「いずも」って何?答えは最後まで読んでのお楽しみと言うことで!
大楠山・武山・三浦富士 確かに今のところこのコースはハイキングレベルだな。一応、嫁でも歩けそうな登山道はハイキングコースとして認定するようにしています。何故こんなところに両袖椅子があるんだろう?
本日の2座目で300座達成になります。200座目は高尾ハートルートで気付いたら神変山で達成しちゃったんで300座目は自分に相応しいお山をチョ椅子しました。
確かに今のところこのコースはハイキングレベルだな。一応、嫁でも歩けそうな登山道はハイキングコースとして認定するようにしています。何故こんなところに両袖椅子があるんだろう? 本日の2座目で300座達成になります。200座目は高尾ハートルートで気付いたら神変山で達成しちゃったんで300座目は自分に相応しいお山をチョ椅子しました。
大楠山・武山・三浦富士 はーい!300座目はミリヲタに相応しく砲台山で達成でーす。アレっ、祝砲は?台座に何もない。
ここは太平洋戦争中に敵艦船ではなく敵航空機を狙う高角砲が置かれていたようです。台座周辺の壕は弾薬庫だったとか。
はーい!300座目はミリヲタに相応しく砲台山で達成でーす。アレっ、祝砲は?台座に何もない。 ここは太平洋戦争中に敵艦船ではなく敵航空機を狙う高角砲が置かれていたようです。台座周辺の壕は弾薬庫だったとか。
大楠山・武山・三浦富士 可愛い山頂標札と300座達成の意味を込めての三本指。
体重増で指まで太くなった?
可愛い山頂標札と300座達成の意味を込めての三本指。 体重増で指まで太くなった?
大楠山・武山・三浦富士 砲台山の山頂は広く今は海上保安庁の受信施設がありました。
砲台山の山頂は広く今は海上保安庁の受信施設がありました。
大楠山・武山・三浦富士 砲台山の直下に一輪だけ咲いていたお花、名はわかりません。
砲台山の直下に一輪だけ咲いていたお花、名はわかりません。
大楠山・武山・三浦富士 砲台山から武山に向かう階段ですがハイキングコースだけに楽々登れます。展望良ければ最高の稜線歩きになったのになぁ。
砲台山から武山に向かう階段ですがハイキングコースだけに楽々登れます。展望良ければ最高の稜線歩きになったのになぁ。
大楠山・武山・三浦富士 武山には展望台があり展望台下はテーブルとベンチがあり休憩スペースになっていました。トイレもあります。
武山には展望台があり展望台下はテーブルとベンチがあり休憩スペースになっていました。トイレもあります。
大楠山・武山・三浦富士 視界良好だと大島も見えるようですが今日は晴れていてもずっと視界不良でした。キラキラした海と伊豆大島が見たかったなぁ。
視界良好だと大島も見えるようですが今日は晴れていてもずっと視界不良でした。キラキラした海と伊豆大島が見たかったなぁ。
大楠山・武山・三浦富士 武山山頂に祀られている武山不動尊です。武山はツツジが見事だとか。
武山山頂に祀られている武山不動尊です。武山はツツジが見事だとか。
大楠山・武山・三浦富士 これはお見事!雛祭り過ぎたからこそ新鮮な気持ちでずっと見ていられます。雛祭り終わってすぐに片付けないとお嫁にいけない!って単なる迷信であることを娘が証明致しました。
これはお見事!雛祭り過ぎたからこそ新鮮な気持ちでずっと見ていられます。雛祭り終わってすぐに片付けないとお嫁にいけない!って単なる迷信であることを娘が証明致しました。
大楠山・武山・三浦富士 これは長坂小銃射撃場ですね。陸上自衛隊武山駐屯地の管理下のようですが米軍も使用するみたい。訓練ご苦労様です。でも訓練の成果が実際に発揮されることがないよう願っております。
この付近に関口牧場の看板がありました。
これは長坂小銃射撃場ですね。陸上自衛隊武山駐屯地の管理下のようですが米軍も使用するみたい。訓練ご苦労様です。でも訓練の成果が実際に発揮されることがないよう願っております。 この付近に関口牧場の看板がありました。
大楠山・武山・三浦富士 大楠山に向かう舗装路ですが何だか南国ムードだなぁ。ちなみにここは霊園です。常夏の霊園!
大楠山に向かう舗装路ですが何だか南国ムードだなぁ。ちなみにここは霊園です。常夏の霊園!
大楠山・武山・三浦富士 今日は舗装路歩きが多かったけど大楠山に向かう登山道に入ってからが倒木祭り。これは難なくクリアできた!
今日は舗装路歩きが多かったけど大楠山に向かう登山道に入ってからが倒木祭り。これは難なくクリアできた!
大楠山・武山・三浦富士 はい次!これはガチだわ。跨ぐしかないけど跨いだ足が地に着かないのよ。一瞬だけ馬乗り状態で失態。誰にも見られず良かったけど…嫁には尚更見られたくない瞬間でした。
次回からジャンプ力を駆使して飛び越えてみようかな。
はい次!これはガチだわ。跨ぐしかないけど跨いだ足が地に着かないのよ。一瞬だけ馬乗り状態で失態。誰にも見られず良かったけど…嫁には尚更見られたくない瞬間でした。 次回からジャンプ力を駆使して飛び越えてみようかな。
大楠山・武山・三浦富士 緩やかに登りますが倒木の次は粘土質の登山道が悪さをします。これ、マジで滑る滑る!
緩やかに登りますが倒木の次は粘土質の登山道が悪さをします。これ、マジで滑る滑る!
大楠山・武山・三浦富士 またまた倒木だよ。よし、飛び越えようと思った瞬間、天の声が聞こえ慎重に跨ぐことにしました。
またまた倒木だよ。よし、飛び越えようと思った瞬間、天の声が聞こえ慎重に跨ぐことにしました。
大楠山・武山・三浦富士 大楠山までは急な階段が続きますがこのルート、トレラン多いですね。もうすぐ大楠山の山頂かな。
大楠山までは急な階段が続きますがこのルート、トレラン多いですね。もうすぐ大楠山の山頂かな。
大楠山・武山・三浦富士 大楠山に登頂しました。広い山頂にはお子さまがたくさん、何かのイベントかな?
三浦半島最高峰がここ大楠山です。標高241M、唐沢山といい勝負かな。展望は大楠山の勝ちだけど猫ちゃんの数では圧倒的に唐沢山の勝ち!
大楠山に登頂しました。広い山頂にはお子さまがたくさん、何かのイベントかな? 三浦半島最高峰がここ大楠山です。標高241M、唐沢山といい勝負かな。展望は大楠山の勝ちだけど猫ちゃんの数では圧倒的に唐沢山の勝ち!
大楠山・武山・三浦富士 山頂の展望台は閉鎖されてトイレも使用不可でしたが歩いて5分ほどのところに別の展望台とトイレがありました。果たして展望はどんなもんだろう?
山頂の展望台は閉鎖されてトイレも使用不可でしたが歩いて5分ほどのところに別の展望台とトイレがありました。果たして展望はどんなもんだろう?
大楠山・武山・三浦富士 階段をグルグル登ってこの展望、大楠山の山頂です。
階段をグルグル登ってこの展望、大楠山の山頂です。
大楠山・武山・三浦富士 こちらはゴルフ場が。この先が逗子鎌倉方面かな?ここから眺める夕陽も綺麗だろうなぁ。夕陽眺めていたらナイトハイクになりますが。
こちらはゴルフ場が。この先が逗子鎌倉方面かな?ここから眺める夕陽も綺麗だろうなぁ。夕陽眺めていたらナイトハイクになりますが。
大楠山・武山・三浦富士 油壺方面ですね。こう眺めてみると三浦半島も広いです。伊豆半島と比べてしまうとどうしても小さく見えてしまいますが…。
油壺方面ですね。こう眺めてみると三浦半島も広いです。伊豆半島と比べてしまうとどうしても小さく見えてしまいますが…。
大楠山・武山・三浦富士 右に見えるのが先ほど登ってきた三浦富士、砲台山、武山かな。随分と歩いてきました。舗装路歩きが長く飽きてきちゃったけど。
さて大楠山から次のピークである大沢山と畠山に向かいましょうかね。
右に見えるのが先ほど登ってきた三浦富士、砲台山、武山かな。随分と歩いてきました。舗装路歩きが長く飽きてきちゃったけど。 さて大楠山から次のピークである大沢山と畠山に向かいましょうかね。
大楠山・武山・三浦富士 有料の横横道路を越えて~。有料道路を跨いでの山行は初めてかも~。だから何?
有料の横横道路を越えて~。有料道路を跨いでの山行は初めてかも~。だから何?
大楠山・武山・三浦富士 またまた長い舗装路歩きからようやく登山道へ進入。ここからの道標はほとんどが大和ハウス工業。
埼玉のお山の道標もお願いしまーす。俺の人生の道標はどこ?ずっと風任せだったから今更いらないか!
またまた長い舗装路歩きからようやく登山道へ進入。ここからの道標はほとんどが大和ハウス工業。 埼玉のお山の道標もお願いしまーす。俺の人生の道標はどこ?ずっと風任せだったから今更いらないか!
大楠山・武山・三浦富士 竹林の登山道、かぐや姫になった気分だなぁ。俺も月へ帰る時が来るのかなぁ~?。ソロでそろそろ寂しさピークになり壊れてきたかも。
竹林の登山道、かぐや姫になった気分だなぁ。俺も月へ帰る時が来るのかなぁ~?。ソロでそろそろ寂しさピークになり壊れてきたかも。
大楠山・武山・三浦富士 展望良い畠山に向かっていますがその前に大沢山へ。ここから200Mだからすぐですね。
展望良い畠山に向かっていますがその前に大沢山へ。ここから200Mだからすぐですね。
大楠山・武山・三浦富士 大沢山の山頂らしいけど山頂標札が見つからない。元からないのかな?結構探したけど諦めも大切です。では進路を畠山へ。
大沢山の山頂らしいけど山頂標札が見つからない。元からないのかな?結構探したけど諦めも大切です。では進路を畠山へ。
大楠山・武山・三浦富士 大沢山から畠山に向かう途中は登山道が崩れています。危ない危ない!低山でも滑落しますからね。
この辺りの登山道は狭く木の根もあるので慎重に進みました。
大沢山から畠山に向かう途中は登山道が崩れています。危ない危ない!低山でも滑落しますからね。 この辺りの登山道は狭く木の根もあるので慎重に進みました。
大楠山・武山・三浦富士 大沢山から僅かに歩いて畠山の山頂だけどここも山頂標札がなさそう。大和ハウス工業さん、山頂標札もよろしくお願いしまーす。できれば標札じゃなくて標識で。さて展望はどうだろう?
大沢山から僅かに歩いて畠山の山頂だけどここも山頂標札がなさそう。大和ハウス工業さん、山頂標札もよろしくお願いしまーす。できれば標札じゃなくて標識で。さて展望はどうだろう?
大楠山・武山・三浦富士 視界は限られますがなかなかの展望。こちらはアメリカ海軍の横須賀基地ですね。原子力空母ロナルドレーガンと第7艦隊の艦艇群。
それでは本日最後のピーク、乳頭山に向かいましょう。
視界は限られますがなかなかの展望。こちらはアメリカ海軍の横須賀基地ですね。原子力空母ロナルドレーガンと第7艦隊の艦艇群。 それでは本日最後のピーク、乳頭山に向かいましょう。
大楠山・武山・三浦富士 畠山から乳頭山までがなかなかハードでアップダウン、岩場、ロープ有りの急登と一気にどん亀に。しかも登山道が狭く断崖もあり少々怖かったです。300座でやめて帰れば良かったなぁ。
畠山から乳頭山までがなかなかハードでアップダウン、岩場、ロープ有りの急登と一気にどん亀に。しかも登山道が狭く断崖もあり少々怖かったです。300座でやめて帰れば良かったなぁ。
大楠山・武山・三浦富士 乳頭山に登頂しました。ここは山頂標札ありました。乳頭山と言えば今年は秋田の乳頭山にも登りたいなぁ。下山後は秘湯の乳頭温泉で汗を流して帰りは秋田新幹線こまちで!そして架線支障で新幹線運転見合わせで帰宅難民再び!って考え過ぎかな。
乳頭山に登頂しました。ここは山頂標札ありました。乳頭山と言えば今年は秋田の乳頭山にも登りたいなぁ。下山後は秘湯の乳頭温泉で汗を流して帰りは秋田新幹線こまちで!そして架線支障で新幹線運転見合わせで帰宅難民再び!って考え過ぎかな。
大楠山・武山・三浦富士 妄想はさて置き乳頭山からの展望を。真ん中に横須賀基地田浦港、左奥は八景島シーパラダイス、真ん中奥は住友造船所だったかな。
ここで休憩しているハイカーさん多かったなぁ。確かに好展望!
妄想はさて置き乳頭山からの展望を。真ん中に横須賀基地田浦港、左奥は八景島シーパラダイス、真ん中奥は住友造船所だったかな。 ここで休憩しているハイカーさん多かったなぁ。確かに好展望!
大楠山・武山・三浦富士 早く「いずも」が見たいので乳頭山から塚山公園へ。結構な急坂を慎重に下ります。鉄製の階段だから転倒してぶつけたら痛そうなので。
早く「いずも」が見たいので乳頭山から塚山公園へ。結構な急坂を慎重に下ります。鉄製の階段だから転倒してぶつけたら痛そうなので。
大楠山・武山・三浦富士 飽きたのにまた舗装路を歩かされ心霊スポット的なトンネルを潜ります。乳頭山からの下山時は他のハイカーさんと会わなかったのにトンネル内で女性と擦れ違う。一瞬ドキッとしたけど足あったので実体でした。失礼な!
飽きたのにまた舗装路を歩かされ心霊スポット的なトンネルを潜ります。乳頭山からの下山時は他のハイカーさんと会わなかったのにトンネル内で女性と擦れ違う。一瞬ドキッとしたけど足あったので実体でした。失礼な!
大楠山・武山・三浦富士 行き止まり?かと思ったけど右側に塚山公園に向かう登山道があり道標もありました。
行き止まり?かと思ったけど右側に塚山公園に向かう登山道があり道標もありました。
大楠山・武山・三浦富士 道標から僅かに歩いて塚山公園に到着しました。桜の名所にして東京湾の展望と人気のスポットらしいです。
道標から僅かに歩いて塚山公園に到着しました。桜の名所にして東京湾の展望と人気のスポットらしいです。
大楠山・武山・三浦富士 確かに素晴らしい展望だよ。三浦半島を縦走してきた山々からの展望よりここ塚山公園からの眺めがベストだったなぁ。海が近いしね。
確かに素晴らしい展望だよ。三浦半島を縦走してきた山々からの展望よりここ塚山公園からの眺めがベストだったなぁ。海が近いしね。
大楠山・武山・三浦富士 早咲きのサクラかな?
早咲きのサクラかな?
大楠山・武山・三浦富士 やはりサクラですよね?
やはりサクラですよね?
大楠山・武山・三浦富士 塚山公園には港の見える丘もあり横須賀基地が一望です。左側のこちらを向いているのは最新鋭護衛艦もがみ、突起物少なくスマートなフォルムはステルス性能を高める為です。
塚山公園には港の見える丘もあり横須賀基地が一望です。左側のこちらを向いているのは最新鋭護衛艦もがみ、突起物少なくスマートなフォルムはステルス性能を高める為です。
大楠山・武山・三浦富士 ここからもロナルドレーガンがバッチリ見えました。今日はミリタリーヲタとして興奮してます。
では本日の山行の終点である横須賀駅に向かいましょうか。またまた長い舗装路歩きが待っていました。
ここからもロナルドレーガンがバッチリ見えました。今日はミリタリーヲタとして興奮してます。 では本日の山行の終点である横須賀駅に向かいましょうか。またまた長い舗装路歩きが待っていました。
大楠山・武山・三浦富士 はい!横須賀駅まで歩いて今回の山行のゴール!山の活動はこれにて終了だけど…お楽しみはこれからですよ~。
はい!横須賀駅まで歩いて今回の山行のゴール!山の活動はこれにて終了だけど…お楽しみはこれからですよ~。
大楠山・武山・三浦富士 YAMAPの活動終了したらこんなの出ましたけど…何かもらえるの?
YAMAPの活動終了したらこんなの出ましたけど…何かもらえるの?
大楠山・武山・三浦富士 何なの?これって苛め?期待させておいて酷いじゃないのよ~。まぁ~いいか、今はピンバッジより峠ステッカーだから。
何なの?これって苛め?期待させておいて酷いじゃないのよ~。まぁ~いいか、今はピンバッジより峠ステッカーだから。
大楠山・武山・三浦富士 こちらが「いずも」です。日本一高い山、富士山は拝めなかったけど日本一大きい護衛艦、いずもは拝めました!護衛艦と言ってもこれ空母です。F35Bステルス戦闘機を搭載、ちなみに同型艦「かが」も空母化され日本は実質空母2隻を保有。これは戦争への抑止力になってくれるでしょう。
こちらが「いずも」です。日本一高い山、富士山は拝めなかったけど日本一大きい護衛艦、いずもは拝めました!護衛艦と言ってもこれ空母です。F35Bステルス戦闘機を搭載、ちなみに同型艦「かが」も空母化され日本は実質空母2隻を保有。これは戦争への抑止力になってくれるでしょう。
大楠山・武山・三浦富士 こちらはアメリカ海軍のアレイバーグ級駆逐艦です。
海上自衛隊とアメリカ海軍ともに艦艇色はグレーですがアメリカ海軍の方がいくらか白に近いグレーかな。
こちらはアメリカ海軍のアレイバーグ級駆逐艦です。 海上自衛隊とアメリカ海軍ともに艦艇色はグレーですがアメリカ海軍の方がいくらか白に近いグレーかな。
大楠山・武山・三浦富士 いずもと後方は護衛艦たかなみ。
いずもと後方は護衛艦たかなみ。
大楠山・武山・三浦富士 潜水艦おやしお型かな?恐らく練習用の潜水艦かなぁと。自衛隊の潜水艦が見ることできるのはここ横須賀と呉だけです。
潜水艦おやしお型かな?恐らく練習用の潜水艦かなぁと。自衛隊の潜水艦が見ることできるのはここ横須賀と呉だけです。
大楠山・武山・三浦富士 ヴェルニー公園と言えば薔薇、フランス庭園様式の公園で薔薇が見頃になると圧巻です。百万本の薔薇が皆様をお待ちしています。山から下りてひとり海を眺めて何を想う?贅沢な時間でした。
ヴェルニー公園と言えば薔薇、フランス庭園様式の公園で薔薇が見頃になると圧巻です。百万本の薔薇が皆様をお待ちしています。山から下りてひとり海を眺めて何を想う?贅沢な時間でした。
大楠山・武山・三浦富士 戦艦陸奥の41cm主砲の砲身と砲弾ですね。こんなのが直撃したら後方の護衛艦も被害甚大でしょう。ゴジラ-1.0で重巡洋艦高雄がゴジラに至近距離から主砲を喰らわしたシーンは胸熱だったなぁ。
戦艦陸奥の41cm主砲の砲身と砲弾ですね。こんなのが直撃したら後方の護衛艦も被害甚大でしょう。ゴジラ-1.0で重巡洋艦高雄がゴジラに至近距離から主砲を喰らわしたシーンは胸熱だったなぁ。
大楠山・武山・三浦富士 ヴェルニー公園でずっと海を眺めていたかったけどそろそろ帰ろうかな。前方の遊覧船に乗船すれば湾内周回で艦艇を間近で見られます。乗るなら上甲板の右側がお勧めです。
今回のレポ、後半が海レポになってしまいましたが最後までご覧頂き皆様ありがとうございました。
ヴェルニー公園でずっと海を眺めていたかったけどそろそろ帰ろうかな。前方の遊覧船に乗船すれば湾内周回で艦艇を間近で見られます。乗るなら上甲板の右側がお勧めです。 今回のレポ、後半が海レポになってしまいましたが最後までご覧頂き皆様ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。