春の妖精探しに仙元山へ

2024.03.16(土) 日帰り

2024.03.16(土) お久しぶりです。 3月はついに「休む暇なし」です。 軽くお散歩して🌸に癒されないと続かない。 ジョブチェンジすると人の本性が垣間見れて 今までの認識と変わって人生色々です。 カタクリ咲き始めました!

撮り鉄ではないけど瞬間をおさえるのは得意です

撮り鉄ではないけど瞬間をおさえるのは得意です

撮り鉄ではないけど瞬間をおさえるのは得意です

こっちの遊歩道は空いている、さらに鳥居の方は誰もいない

こっちの遊歩道は空いている、さらに鳥居の方は誰もいない

こっちの遊歩道は空いている、さらに鳥居の方は誰もいない

でもいきなりの階段で体力の低下を実感

でもいきなりの階段で体力の低下を実感

でもいきなりの階段で体力の低下を実感

頂上。きちんと掃除されています

頂上。きちんと掃除されています

頂上。きちんと掃除されています

百庚申へ。ボランティアの人が折れた枝を片づけていた。行政の整備を待っていると廃れてしまうので頑張っているそうです

百庚申へ。ボランティアの人が折れた枝を片づけていた。行政の整備を待っていると廃れてしまうので頑張っているそうです

百庚申へ。ボランティアの人が折れた枝を片づけていた。行政の整備を待っていると廃れてしまうので頑張っているそうです

あっという間に山頂

あっという間に山頂

あっという間に山頂

赤城方面良く見えます。

赤城方面良く見えます。

赤城方面良く見えます。

小川町と言えばHONDA工場。4輪車生産の拠点です。いずれ山ごと工場になるのかな

小川町と言えばHONDA工場。4輪車生産の拠点です。いずれ山ごと工場になるのかな

小川町と言えばHONDA工場。4輪車生産の拠点です。いずれ山ごと工場になるのかな

少し進んで巻き道で戻る

少し進んで巻き道で戻る

少し進んで巻き道で戻る

パラ発着場から。霞んでスカイツリーも見えなくなると春を実感

パラ発着場から。霞んでスカイツリーも見えなくなると春を実感

パラ発着場から。霞んでスカイツリーも見えなくなると春を実感

仙元山公園まで来た。有料滑り台越しの山並み

仙元山公園まで来た。有料滑り台越しの山並み

仙元山公園まで来た。有料滑り台越しの山並み

🌸もだいぶ咲いてきました

🌸もだいぶ咲いてきました

🌸もだいぶ咲いてきました

展望台の下から

展望台の下から

展望台の下から

青空に桜

青空に桜

青空に桜

アズマイチゲかな
15/24

アズマイチゲかな

アズマイチゲかな

カタクリ発見
16/24

カタクリ発見

カタクリ発見

本当に日当たりの良い所だけ開花始まってます
17/24

本当に日当たりの良い所だけ開花始まってます

本当に日当たりの良い所だけ開花始まってます

例年よりも早い気がする
18/24

例年よりも早い気がする

例年よりも早い気がする

ニリンソウもまだイチリン
19/24

ニリンソウもまだイチリン

ニリンソウもまだイチリン

遠くにアズマイチゲ
20/24

遠くにアズマイチゲ

遠くにアズマイチゲ

最後のセツブンソウ。はいてる場所は初なので来年楽しみ
21/24

最後のセツブンソウ。はいてる場所は初なので来年楽しみ

最後のセツブンソウ。はいてる場所は初なので来年楽しみ

過去の記憶をたどると今はロープですごく規制されてますね
22/24

過去の記憶をたどると今はロープですごく規制されてますね

過去の記憶をたどると今はロープですごく規制されてますね

この辺はカタクリの咲く場所が点在しているので楽しめます
23/24

この辺はカタクリの咲く場所が点在しているので楽しめます

この辺はカタクリの咲く場所が点在しているので楽しめます

1割程度の開花なので1~2週間後が見頃だと思います!
24/24

1割程度の開花なので1~2週間後が見頃だと思います!

1割程度の開花なので1~2週間後が見頃だと思います!

撮り鉄ではないけど瞬間をおさえるのは得意です

こっちの遊歩道は空いている、さらに鳥居の方は誰もいない

でもいきなりの階段で体力の低下を実感

頂上。きちんと掃除されています

百庚申へ。ボランティアの人が折れた枝を片づけていた。行政の整備を待っていると廃れてしまうので頑張っているそうです

あっという間に山頂

赤城方面良く見えます。

小川町と言えばHONDA工場。4輪車生産の拠点です。いずれ山ごと工場になるのかな

少し進んで巻き道で戻る

パラ発着場から。霞んでスカイツリーも見えなくなると春を実感

仙元山公園まで来た。有料滑り台越しの山並み

🌸もだいぶ咲いてきました

展望台の下から

青空に桜

アズマイチゲかな

カタクリ発見

本当に日当たりの良い所だけ開花始まってます

例年よりも早い気がする

ニリンソウもまだイチリン

遠くにアズマイチゲ

最後のセツブンソウ。はいてる場所は初なので来年楽しみ

過去の記憶をたどると今はロープですごく規制されてますね

この辺はカタクリの咲く場所が点在しているので楽しめます

1割程度の開花なので1~2週間後が見頃だと思います!