快晴!無風!最高の!荒島岳

2024.03.11(月) 日帰り

活動データ

タイム

08:47

距離

8.7km

のぼり

1243m

くだり

1241m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 47
休憩時間
2 時間 43
距離
8.7 km
のぼり / くだり
1243 / 1241 m
2 18
39
50
11
7
37
27
1 18

活動詳細

すべて見る

今季、雪のあるうちに狙っていた荒島岳! 一昨日に雪がたんまり降ってくれて、快晴の中最高な感じで登れました! 日曜日にトレースをつけてくださり迷うこともなく、月曜日なのに人もいてくれ安心でした。 そこそこ、斜度もあり登りは体力がちょいいるなと感じました。下りは、怖いなと思う箇所が2、3箇所あったけど、慎重にいけば大丈夫。 下り道で、え?こんなところ登ってきたん?? って思うような急斜面。 やはり、登るより下りの方が難しいのだなと思った。 落ちたらヤバそうな所は、ピッケルを持った。(滑り落ちても止めれる自信ないけど、、) 他は、ストックで下りた。雪道ではストックは偉大だ身体が安定する。 来年は、冬一番にモンベルのピッケル講習にまた参加しようと思う! 福井県の、麓は路肩に雪もあるし、寒いなかぁーと思って、モンベルの一番暑い下着を着て行ったけど、汗だく過ぎた。 もう、残雪期、春なのだ。 天気よみがまだまだ、未熟なのだと痛感。 やはり登山は経験だ! 行きは、近くの民宿で、前泊。 20分くらいの場所で素泊まり6000円。 ああ!荒島岳!最高だったわぁ〜!!! まだまだ、雪山行きたい!!! 残雪期のアルプス歩きたいなぁ!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。