南峰・太刀岡山・鬼頬山・八丁峰・黒富士・升形山・曲岳

2024.03.11(月) 日帰り

連勤務開けの一日休みで、体調が良く有りませんでしたが、天気が良いので、近場の太刀岡山から登りに行って来ました。登り初めて直ぐに登山道は雪道になりましたが、積雪後に登られた方のトレースが有り、登り安すく、黒富士までは楽しく歩けたのですが、升形山、曲岳に向う道はトレースが無く、積雪も緩くなっており、水分を多く含んだ重い雪質なので、歩く度に足が膝まで沈み込み、前回の雪山山行で曲岳の下山途中に有る岩場が滑りやすく登りづらかった事も有り、今回はルートを迂回して八丁峠から林道に出て下山する事にしたのですが、これが失敗してしまい、八丁峠からもトレースは無く林道に出てからも、水分を多く含んだ重い雪の積雪は続いており、一歩一歩、膝半分から膝まで足が雪にハマって進むのに時間が掛かりましが、曲岳登山口からは除雪して有り安心して下山してこれました。今日は風も無く穏やかで、山頂からは綺麗な山並みを見る事が出来、トレースが無く質の悪い雪道を進む事の大変さを経験出来、良い体験になりました。