丸山・観音岳・筒ヶ岳

2024.03.10(日) 日帰り

好天に恵まれスタートが午後からでしたが小岱山に登ってきました。 長州港〜有明海〜雲仙の景色に癒されました。

丸山に向けてスタート

丸山に向けてスタート

丸山に向けてスタート

丸山まで50メートル

丸山まで50メートル

丸山まで50メートル

丸山展望所、眺めが良かったです。

丸山展望所、眺めが良かったです。

丸山展望所、眺めが良かったです。

観音岳へ気持ち良く、歩き、やすい登山道です。

観音岳へ気持ち良く、歩き、やすい登山道です。

観音岳へ気持ち良く、歩き、やすい登山道です。

観音岳へ到着、この青空素晴らしい👍

観音岳へ到着、この青空素晴らしい👍

観音岳へ到着、この青空素晴らしい👍

有明海の向こう側に雲仙が‼️この景色好きだなぁ😊

有明海の向こう側に雲仙が‼️この景色好きだなぁ😊

有明海の向こう側に雲仙が‼️この景色好きだなぁ😊

少しズームにして📸

少しズームにして📸

少しズームにして📸

筒ケ岳へ到着しましましたが、既に午後3時ちょい前。今から半分戻らなきゃ😅
慌てずマイペースで安全登山を心掛けます。

筒ケ岳へ到着しましましたが、既に午後3時ちょい前。今から半分戻らなきゃ😅 慌てずマイペースで安全登山を心掛けます。

筒ケ岳へ到着しましましたが、既に午後3時ちょい前。今から半分戻らなきゃ😅 慌てずマイペースで安全登山を心掛けます。

名残惜しい島原半島を最大ズームにて⁉️
少し画像が粗くなりました。

名残惜しい島原半島を最大ズームにて⁉️ 少し画像が粗くなりました。

名残惜しい島原半島を最大ズームにて⁉️ 少し画像が粗くなりました。

16時35分無事下山、予想より早めで安心😮‍💨しました。

16時35分無事下山、予想より早めで安心😮‍💨しました。

16時35分無事下山、予想より早めで安心😮‍💨しました。

小岱山からの雲仙の景色は、いつ眺めても飽きがこないです👍

小岱山からの雲仙の景色は、いつ眺めても飽きがこないです👍

小岱山からの雲仙の景色は、いつ眺めても飽きがこないです👍

丸山に向けてスタート

丸山まで50メートル

丸山展望所、眺めが良かったです。

観音岳へ気持ち良く、歩き、やすい登山道です。

観音岳へ到着、この青空素晴らしい👍

有明海の向こう側に雲仙が‼️この景色好きだなぁ😊

少しズームにして📸

筒ケ岳へ到着しましましたが、既に午後3時ちょい前。今から半分戻らなきゃ😅 慌てずマイペースで安全登山を心掛けます。

名残惜しい島原半島を最大ズームにて⁉️ 少し画像が粗くなりました。

16時35分無事下山、予想より早めで安心😮‍💨しました。

小岱山からの雲仙の景色は、いつ眺めても飽きがこないです👍

この活動日記で通ったコース

丸山-観音岳-筒ヶ岳 周回コース

  • 03:13
  • 5.8 km
  • 492 m
  • コース定数 12