多宝山・弥彦山(田ノ浦ルート)

2024.03.10(日) 日帰り

前日走友会の送別会で宿泊したかわいから多宝山と弥彦山ピストンでした✨積雪ありましたがつぼ足で大丈夫でした😄

前日宿泊したかわいの豪華朝食を食べてスタート

前日宿泊したかわいの豪華朝食を食べてスタート

前日宿泊したかわいの豪華朝食を食べてスタート

林道の先から積雪

林道の先から積雪

林道の先から積雪

ここの岩のヘリを伝って

ここの岩のヘリを伝って

ここの岩のヘリを伝って

坑道跡

坑道跡

坑道跡

山頂方面

山頂方面

山頂方面

先行された方に代わってうさぎのトレースたどってつぼ足で登る

先行された方に代わってうさぎのトレースたどってつぼ足で登る

先行された方に代わってうさぎのトレースたどってつぼ足で登る

うさぎのトレースたどって

うさぎのトレースたどって

うさぎのトレースたどって

スカイラインに出て積雪20〜30センチなんとかつぼ足で大丈夫でした

スカイラインに出て積雪20〜30センチなんとかつぼ足で大丈夫でした

スカイラインに出て積雪20〜30センチなんとかつぼ足で大丈夫でした

後続の方はここで折り返した模様

後続の方はここで折り返した模様

後続の方はここで折り返した模様

登って来た田ノ浦を見下ろし

登って来た田ノ浦を見下ろし

登って来た田ノ浦を見下ろし

多宝山へ

多宝山へ

多宝山へ

しっかり踏み固められた圧雪状態

しっかり踏み固められた圧雪状態

しっかり踏み固められた圧雪状態

少し明るくなって

少し明るくなって

少し明るくなって

海が綺麗

海が綺麗

海が綺麗

良い眺め

良い眺め

良い眺め

多宝山到着

多宝山到着

多宝山到着

多宝山から西蒲原平野見下ろし

多宝山から西蒲原平野見下ろし

多宝山から西蒲原平野見下ろし

下は少し明るい

下は少し明るい

下は少し明るい

弥彦山へ

弥彦山へ

弥彦山へ

大平から超えてきた稜線を見下ろし

大平から超えてきた稜線を見下ろし

大平から超えてきた稜線を見下ろし

レストラン前から西蒲原平野見下ろし

レストラン前から西蒲原平野見下ろし

レストラン前から西蒲原平野見下ろし

山頂到着

山頂到着

山頂到着

山頂から信濃川見下ろし

山頂から信濃川見下ろし

山頂から信濃川見下ろし

ベンチでコーヒータイム

ベンチでコーヒータイム

ベンチでコーヒータイム

ベンチから西蒲原平野見下ろし

ベンチから西蒲原平野見下ろし

ベンチから西蒲原平野見下ろし

コーヒータイム終えたら黒雲が

コーヒータイム終えたら黒雲が

コーヒータイム終えたら黒雲が

少し下ったら日差しが

少し下ったら日差しが

少し下ったら日差しが

多宝山方面

多宝山方面

多宝山方面

鎖場はヒヤヒヤでスリリングでした

鎖場はヒヤヒヤでスリリングでした

鎖場はヒヤヒヤでスリリングでした

鎖橋下の案内

鎖橋下の案内

鎖橋下の案内

林道初めの案内

林道初めの案内

林道初めの案内

下山後の田ノ浦の浜

下山後の田ノ浦の浜

下山後の田ノ浦の浜

間瀬からの多宝山

間瀬からの多宝山

間瀬からの多宝山

日が差し海が輝く

日が差し海が輝く

日が差し海が輝く

前日宿泊したかわいの豪華朝食を食べてスタート

林道の先から積雪

ここの岩のヘリを伝って

坑道跡

山頂方面

先行された方に代わってうさぎのトレースたどってつぼ足で登る

うさぎのトレースたどって

スカイラインに出て積雪20〜30センチなんとかつぼ足で大丈夫でした

後続の方はここで折り返した模様

登って来た田ノ浦を見下ろし

多宝山へ

しっかり踏み固められた圧雪状態

少し明るくなって

海が綺麗

良い眺め

多宝山到着

多宝山から西蒲原平野見下ろし

下は少し明るい

弥彦山へ

大平から超えてきた稜線を見下ろし

レストラン前から西蒲原平野見下ろし

山頂到着

山頂から信濃川見下ろし

ベンチでコーヒータイム

ベンチから西蒲原平野見下ろし

コーヒータイム終えたら黒雲が

少し下ったら日差しが

多宝山方面

鎖場はヒヤヒヤでスリリングでした

鎖橋下の案内

林道初めの案内

下山後の田ノ浦の浜

間瀬からの多宝山

日が差し海が輝く