⑤雪の福地山

2024.02.24(土) 日帰り

ゆきちゃんの召集で大人数での福地山 術後、城ヶ平とトンガリでリハビリ登山したものの、この山は登れるんだろうか? 不安いっぱいだったけど、みんなの助けや励まし、気遣いなどもあり楽しく無事下山できました 軽アイゼンの脱着は、股関節の曲がりがまだ不十分で自分でできず、ゆきちゃんや隊長に手伝ってもらいました 尾根コースでの急登では手術した右脚の股関節付近の筋肉が張ってちょっと痛かったけど我慢できるくらい 逆に、まだ手術してない左股関節が痛かった 術前は標高差500ほどの山でも痛くて痛くて、気力だけで頑張って、帰宅してからはベッドに倒れ込むような状態でした 今日は、全然元気! 明日は筋肉痛になってるかなぁって感じです 手術した右は確実に回復してってる感じ まだしてない左の痛みは増し増しです 術後5週目です

8時15分くらいに着いたら、なんと駐車場🈵
少し上がった空き地らしき所に車を停めた
暖冬のせいで青ダルの勢いも無し

8時15分くらいに着いたら、なんと駐車場🈵 少し上がった空き地らしき所に車を停めた 暖冬のせいで青ダルの勢いも無し

8時15分くらいに着いたら、なんと駐車場🈵 少し上がった空き地らしき所に車を停めた 暖冬のせいで青ダルの勢いも無し

さーーーーて!
無事登って下山できるんかなぁ💦
そんな気持ちでちょっとテンション低め

さーーーーて! 無事登って下山できるんかなぁ💦 そんな気持ちでちょっとテンション低め

さーーーーて! 無事登って下山できるんかなぁ💦 そんな気持ちでちょっとテンション低め

ザクザク!
重い冬靴に軽アイゼン着けて雪の上を歩く
まさか、今シーズンの雪山に登れるとは夢にも思わんかった

ザクザク! 重い冬靴に軽アイゼン着けて雪の上を歩く まさか、今シーズンの雪山に登れるとは夢にも思わんかった

ザクザク! 重い冬靴に軽アイゼン着けて雪の上を歩く まさか、今シーズンの雪山に登れるとは夢にも思わんかった

雪は少ないけど、今日の冷え込みは凄い
登り初めてすぐ、霧氷祭り
毛虫みたい

雪は少ないけど、今日の冷え込みは凄い 登り初めてすぐ、霧氷祭り 毛虫みたい

雪は少ないけど、今日の冷え込みは凄い 登り初めてすぐ、霧氷祭り 毛虫みたい

葉っぱもチクチク

葉っぱもチクチク

葉っぱもチクチク

しのさん!
こんなに早くお会いできるとは!感激😭
夏仕様の帽子を被ったしのさん
帽子はバリバリに凍って頭にくっついて取れない💦
今回は大変大勢の婦人会で参りました!

しのさん! こんなに早くお会いできるとは!感激😭 夏仕様の帽子を被ったしのさん 帽子はバリバリに凍って頭にくっついて取れない💦 今回は大変大勢の婦人会で参りました!

しのさん! こんなに早くお会いできるとは!感激😭 夏仕様の帽子を被ったしのさん 帽子はバリバリに凍って頭にくっついて取れない💦 今回は大変大勢の婦人会で参りました!

わーーー!
自然作り出す芸術

わーーー! 自然作り出す芸術

わーーー! 自然作り出す芸術

可愛い〜💕

可愛い〜💕

可愛い〜💕

しかし、天気は…
真っ白ガスガス
天気予報、ハズレね
いくつもある展望台
どこも展望無し台

しかし、天気は… 真っ白ガスガス 天気予報、ハズレね いくつもある展望台 どこも展望無し台

しかし、天気は… 真っ白ガスガス 天気予報、ハズレね いくつもある展望台 どこも展望無し台

本日引率の2MENS

本日引率の2MENS

本日引率の2MENS

わーーーーい!
みんな、ありがとう!
登頂できたよ!

わーーーーい! みんな、ありがとう! 登頂できたよ!

わーーーーい! みんな、ありがとう! 登頂できたよ!

凍える寒さを想定してすぐできる暖かいヤマメシ

凍える寒さを想定してすぐできる暖かいヤマメシ

凍える寒さを想定してすぐできる暖かいヤマメシ

おーーーーー!
出た!出た!
あっちの山が顔出せば、こっちは隠れ
何かのショーのように順番に姿を見せてくれた
しばしの間だったけど、見れて良かった〜

おーーーーー! 出た!出た! あっちの山が顔出せば、こっちは隠れ 何かのショーのように順番に姿を見せてくれた しばしの間だったけど、見れて良かった〜

おーーーーー! 出た!出た! あっちの山が顔出せば、こっちは隠れ 何かのショーのように順番に姿を見せてくれた しばしの間だったけど、見れて良かった〜

二卵性双生児疑惑のMENS

二卵性双生児疑惑のMENS

二卵性双生児疑惑のMENS

集合写真
感じの良いお兄さんが専属カメラマンのように何枚も撮ってくれました
ありがとうございます😊

集合写真 感じの良いお兄さんが専属カメラマンのように何枚も撮ってくれました ありがとうございます😊

集合写真 感じの良いお兄さんが専属カメラマンのように何枚も撮ってくれました ありがとうございます😊

これこれ!
いつのまに、このような剣が
なんだか私の人工股関節にちょっと似た感じで親しみを覚える(笑)

これこれ! いつのまに、このような剣が なんだか私の人工股関節にちょっと似た感じで親しみを覚える(笑)

これこれ! いつのまに、このような剣が なんだか私の人工股関節にちょっと似た感じで親しみを覚える(笑)

記念撮影

記念撮影

記念撮影

yukarinと
私の前を歩きながら、何度も振り返り、私の様子を心配そうに確認してくれました
ありがとう😊

yukarinと 私の前を歩きながら、何度も振り返り、私の様子を心配そうに確認してくれました ありがとう😊

yukarinと 私の前を歩きながら、何度も振り返り、私の様子を心配そうに確認してくれました ありがとう😊

おーい!

この人はどっちなの?
ってくらい似た二人(笑)

おーい! この人はどっちなの? ってくらい似た二人(笑)

おーい! この人はどっちなの? ってくらい似た二人(笑)

さて、ゾロゾロ下山です
下山、嫌いや

さて、ゾロゾロ下山です 下山、嫌いや

さて、ゾロゾロ下山です 下山、嫌いや

おおっ!
チラッと姿を見せた焼岳

おおっ! チラッと姿を見せた焼岳

おおっ! チラッと姿を見せた焼岳

今年、こんなに霧氷を見れて嬉しかった
雪の結晶
美しい✨

今年、こんなに霧氷を見れて嬉しかった 雪の結晶 美しい✨

今年、こんなに霧氷を見れて嬉しかった 雪の結晶 美しい✨

ただいま!しのさん!
登りに凍りついてた帽子は脱げた
毛糸の帽子に🕶️で、ちょいワルオヤジのしのさん

ただいま!しのさん! 登りに凍りついてた帽子は脱げた 毛糸の帽子に🕶️で、ちょいワルオヤジのしのさん

ただいま!しのさん! 登りに凍りついてた帽子は脱げた 毛糸の帽子に🕶️で、ちょいワルオヤジのしのさん

8時15分くらいに着いたら、なんと駐車場🈵 少し上がった空き地らしき所に車を停めた 暖冬のせいで青ダルの勢いも無し

さーーーーて! 無事登って下山できるんかなぁ💦 そんな気持ちでちょっとテンション低め

ザクザク! 重い冬靴に軽アイゼン着けて雪の上を歩く まさか、今シーズンの雪山に登れるとは夢にも思わんかった

雪は少ないけど、今日の冷え込みは凄い 登り初めてすぐ、霧氷祭り 毛虫みたい

葉っぱもチクチク

しのさん! こんなに早くお会いできるとは!感激😭 夏仕様の帽子を被ったしのさん 帽子はバリバリに凍って頭にくっついて取れない💦 今回は大変大勢の婦人会で参りました!

わーーー! 自然作り出す芸術

可愛い〜💕

しかし、天気は… 真っ白ガスガス 天気予報、ハズレね いくつもある展望台 どこも展望無し台

本日引率の2MENS

わーーーーい! みんな、ありがとう! 登頂できたよ!

凍える寒さを想定してすぐできる暖かいヤマメシ

おーーーーー! 出た!出た! あっちの山が顔出せば、こっちは隠れ 何かのショーのように順番に姿を見せてくれた しばしの間だったけど、見れて良かった〜

二卵性双生児疑惑のMENS

集合写真 感じの良いお兄さんが専属カメラマンのように何枚も撮ってくれました ありがとうございます😊

これこれ! いつのまに、このような剣が なんだか私の人工股関節にちょっと似た感じで親しみを覚える(笑)

記念撮影

yukarinと 私の前を歩きながら、何度も振り返り、私の様子を心配そうに確認してくれました ありがとう😊

おーい! この人はどっちなの? ってくらい似た二人(笑)

さて、ゾロゾロ下山です 下山、嫌いや

おおっ! チラッと姿を見せた焼岳

今年、こんなに霧氷を見れて嬉しかった 雪の結晶 美しい✨

ただいま!しのさん! 登りに凍りついてた帽子は脱げた 毛糸の帽子に🕶️で、ちょいワルオヤジのしのさん

この活動日記で通ったコース

福地温泉上バス停-福地山 往復コース

  • 04:50
  • 7.2 km
  • 879 m
  • コース定数 20