お散歩でセツブンソウと野鳥に癒される

2024.02.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
17
距離
4.2 km
のぼり / くだり
60 / 61 m
1 37
25

活動詳細

すべて見る

【アクセス】  JR嵯峨野線 亀岡駅 「大本 花明山植物園」https://oomoto.or.jp/wp/kameyamasyokubutuen/ 【コース状況】 「大本花明山植物園」午前8時30分〜午後5時(年中無休) 入園は無料です。  亀山城址エリアなどは拝観料が必要ですけどね。 【その他周辺情報】  サンガスタジアム、トロッコ嵯峨野、保津川下り、湯ノ花温泉  ※この連休3日間は「バルーンフェスティバル」が開催されています。 【感想】  山に行けないまま春になりそう。事務所の近くにある「大本 花明山植物園」へお散歩でセツブンソウを今年も見に行ってきました。 昨年のレコと殆ど変わりません<(_ _)>  珍しい全体が白いセツブンソウが見られますが、輪数も少ないです。ワザワザ見に来られた方には「これだけ??」という感じかな。梅園とセットということで。 「大本 花明山植物園」には、日本の野生植物を中心に約1,000種が栽培されているとのこと。「植物を学ぶ場、憩いの場として一般に公開」とのことです。種の保全的な目的もあるのかな? 小鳥たちが寄ってきてくれたのは良かったな。エナガ、ジョウビタキ、シジュウカラが園内で戯れていました。お堀ではカワセミの姿も見かけ、今回は鳥のカットが増えてます。 駅へ行くと「今日はやけに人が多い?」それも高齢の方や子供連れの方々が多いよう。 そうだ、23.24.25日とバルーンフェスティバルだったんだ。早朝には11基のバルーンが競技を行い、マルシェも夜市も開催とか。 タイだったかな?テレビで見たランタン祭。18:30からはオレンジ色に光るランタンが空いっぱいに広がり幻想的な光景が見られるとかも書いてありました。

愛宕山・三頭山・朝日峯 「セツブンソウ」と「エナガ」
「セツブンソウ」と「エナガ」
愛宕山・三頭山・朝日峯 エナガがいました。可愛いですよね。上手く撮れなかったけど…
エナガがいました。可愛いですよね。上手く撮れなかったけど…
愛宕山・三頭山・朝日峯 亀岡駅をスタートし南郷公園へ
亀岡駅をスタートし南郷公園へ
愛宕山・三頭山・朝日峯 水鳥があまりいないな… この池が亀山城のお堀です。対岸の林の中がこれから行く「大本花明山植物園」
水鳥があまりいないな… この池が亀山城のお堀です。対岸の林の中がこれから行く「大本花明山植物園」
愛宕山・三頭山・朝日峯 アオサギがいました。おっ、小魚をゲットか?
アオサギがいました。おっ、小魚をゲットか?
愛宕山・三頭山・朝日峯 こっちはカモのハーレム?
こっちはカモのハーレム?
愛宕山・三頭山・朝日峯 桜の木が沢山ありますが、今はこの枝垂れ…梅だわ。桜はまだ先ですよね。
桜の木が沢山ありますが、今はこの枝垂れ…梅だわ。桜はまだ先ですよね。
愛宕山・三頭山・朝日峯 これはなんの実? ググるとセンダンの実みたいです。
これはなんの実? ググるとセンダンの実みたいです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 梅が満開です。ここは立入禁止エリアなので道路から見てますが… 駄目だよ入っちゃ。
梅が満開です。ここは立入禁止エリアなので道路から見てますが… 駄目だよ入っちゃ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 アップで撮ったら、よく解らんカットになった…
アップで撮ったら、よく解らんカットになった…
愛宕山・三頭山・朝日峯 大本教さんの敷地内へ
大本教さんの敷地内へ
愛宕山・三頭山・朝日峯 立派な松と建物がありますよ。
立派な松と建物がありますよ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 こちらも梅が満開です。この手前の奥側が「大本花明山植物園」です
こちらも梅が満開です。この手前の奥側が「大本花明山植物園」です
愛宕山・三頭山・朝日峯 大本花明山植物園の入り口に咲いてますよ。今年は数が少ないのかな? 注意しないと見逃すかも??
大本花明山植物園の入り口に咲いてますよ。今年は数が少ないのかな? 注意しないと見逃すかも??
愛宕山・三頭山・朝日峯 ここのセツブンソウは「葯」が白いんです。
ここのセツブンソウは「葯」が白いんです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 セツブンソウの「変わり花」とか。「シロバナセツブンソウ」っていうのかな。
セツブンソウの「変わり花」とか。「シロバナセツブンソウ」っていうのかな。
愛宕山・三頭山・朝日峯 福寿草も咲いてます。天気がもう一つと今日は寒いのか開き切っていないです。
福寿草も咲いてます。天気がもう一つと今日は寒いのか開き切っていないです。
愛宕山・三頭山・朝日峯 植物園の奥へ進みます。
馬酔木の季節ですね。ピンク色のが混ざってました。
植物園の奥へ進みます。 馬酔木の季節ですね。ピンク色のが混ざってました。
愛宕山・三頭山・朝日峯 間に合いました。ザゼンソウは2株だけ残っている感じです。お知らせでは2月初旬から咲いていたみたい。
間に合いました。ザゼンソウは2株だけ残っている感じです。お知らせでは2月初旬から咲いていたみたい。
愛宕山・三頭山・朝日峯 キクバオウレン
キクバオウレン
愛宕山・三頭山・朝日峯 これはロウバイですね
これはロウバイですね
愛宕山・三頭山・朝日峯 おっ! エナガだ。こっちを見てるね~
おっ! エナガだ。こっちを見てるね~
愛宕山・三頭山・朝日峯 まあ、すばしっこい事
まあ、すばしっこい事
愛宕山・三頭山・朝日峯 直ぐ傍にいるんだけどシャッターチャンスが活かせない…
直ぐ傍にいるんだけどシャッターチャンスが活かせない…
愛宕山・三頭山・朝日峯 目の前に来た~ 次の瞬間、肩の直ぐ横を飛び後方へ。
目の前に来た~ 次の瞬間、肩の直ぐ横を飛び後方へ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 これってこっちを観察してる?
これってこっちを観察してる?
愛宕山・三頭山・朝日峯 おっと~ ジョウビタキが突然目の前に! ピントが合わない…
もっと小鳥たちと戯れていたいのだがそろそろ次へ
おっと~ ジョウビタキが突然目の前に! ピントが合わない… もっと小鳥たちと戯れていたいのだがそろそろ次へ
愛宕山・三頭山・朝日峯 ミツマタはこれからですね
ミツマタはこれからですね
愛宕山・三頭山・朝日峯 こっちは亀山城址エリア 石積みは掘り起こして復元されたとか。
こっちは亀山城址エリア 石積みは掘り起こして復元されたとか。
愛宕山・三頭山・朝日峯 こちらの梅園は入れます
こちらの梅園は入れます
愛宕山・三頭山・朝日峯 もう梅も終盤かな。大本さんを抜けて南郷公園へ戻ります。
もう梅も終盤かな。大本さんを抜けて南郷公園へ戻ります。
愛宕山・三頭山・朝日峯 これはキンカンか?
これはキンカンか?
愛宕山・三頭山・朝日峯 スイセンも咲いてます
スイセンも咲いてます
愛宕山・三頭山・朝日峯 南郷池の西角にある「大エノキ」
南郷池の西角にある「大エノキ」
愛宕山・三頭山・朝日峯 南郷公園へ戻ってきた瞬間飛び立つ青い鳥。しまった~カワセミだ。
南郷公園へ戻ってきた瞬間飛び立つ青い鳥。しまった~カワセミだ。
愛宕山・三頭山・朝日峯 亀岡駅へ戻り北口のサンガスタジアムへ
亀岡駅へ戻り北口のサンガスタジアムへ
愛宕山・三頭山・朝日峯 お決まり?のマンホール写真 サッカーボールにアユモドキ
お決まり?のマンホール写真 サッカーボールにアユモドキ
愛宕山・三頭山・朝日峯 スタジアムの前に足湯があるんです
スタジアムの前に足湯があるんです
愛宕山・三頭山・朝日峯 熱っ~ってこの足の方が言っておられたな。
熱っ~ってこの足の方が言っておられたな。
愛宕山・三頭山・朝日峯 クライミングウォールを覗いてみます
クライミングウォールを覗いてみます
愛宕山・三頭山・朝日峯 一組だけでしたね
一組だけでしたね
愛宕山・三頭山・朝日峯 ここのベンチで一休み。しまった~ スタバでコーヒーを買ってきたらよかった…
ここのベンチで一休み。しまった~ スタバでコーヒーを買ってきたらよかった…
愛宕山・三頭山・朝日峯 愛宕山も白くなってます
愛宕山も白くなってます
愛宕山・三頭山・朝日峯 駅前広場を通り亀岡駅へ
駅前広場を通り亀岡駅へ
愛宕山・三頭山・朝日峯 今日はバルーンフェスティバルが早朝からあり、子供連れさんもたくさんおられました。夜にはオレンジ色に光るランタンが空いっぱいに舞う幻想的な姿を見られるとか。
今日はバルーンフェスティバルが早朝からあり、子供連れさんもたくさんおられました。夜にはオレンジ色に光るランタンが空いっぱいに舞う幻想的な姿を見られるとか。
愛宕山・三頭山・朝日峯 明日の日曜日も開催される予定 6:45~8:00頃
https://kameoka-city.studio.site/hot_air_balloon
明日の日曜日も開催される予定 6:45~8:00頃 https://kameoka-city.studio.site/hot_air_balloon
愛宕山・三頭山・朝日峯 駅前広場とモニュメント
駅前広場とモニュメント

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。