またまた雪中登山❄️となった由布岳西峰、東峰攻略

2024.02.24(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 59
休憩時間
33
距離
6.8 km
のぼり / くだり
940 / 939 m

活動詳細

すべて見る

三連休だが天気悪しの予報🥲 そんな中、てんくらWEBサイトでは由布岳てんくらA👀 行って来ましたが、またまた雪☃️ 前回は2022年3月でチェーンスパイクもなく撤退した西峰ですが、今回は岩雪状態の中、登頂出来ましたよ💪 この日の初登頂者でした🥰

由布岳・鶴見岳 前日に浜脇温泉♨️
前日に浜脇温泉♨️
由布岳・鶴見岳 由布岳登山口で車中泊😅
由布岳登山口で車中泊😅
由布岳・鶴見岳 駐車場にも雪❄️降りました
駐車場にも雪❄️降りました
由布岳・鶴見岳 ぐっすり寝て、起きたら7時でしたー
ぐっすり寝て、起きたら7時でしたー
由布岳・鶴見岳 雪❄️を目当てにしてか、沢山の車🚗あります
雪❄️を目当てにしてか、沢山の車🚗あります
由布岳・鶴見岳 さぁ、リベンジの西峰登頂を目指して💪
さぁ、リベンジの西峰登頂を目指して💪
由布岳・鶴見岳 山頂は雲☁️隠れ
山頂は雲☁️隠れ
由布岳・鶴見岳 2022年3月と同じ状況🥲
2022年3月と同じ状況🥲
由布岳・鶴見岳 少しづつ雪❄️が、、、
少しづつ雪❄️が、、、
由布岳・鶴見岳 たっぷり雪❄️が、、、
たっぷり雪❄️が、、、
由布岳・鶴見岳 飯盛ヶ城も北側斜面は真っ白
飯盛ヶ城も北側斜面は真っ白
由布岳・鶴見岳 湯布院の街並み見えました👀
湯布院の街並み見えました👀
由布岳・鶴見岳 太陽☀️見れたのは、この辺りだけでした
太陽☀️見れたのは、この辺りだけでした
由布岳・鶴見岳 ツララもありました🥶
ツララもありました🥶
由布岳・鶴見岳 ここまで6人の下山者とすれ違いました
ここまで6人の下山者とすれ違いました
由布岳・鶴見岳 雲の上に九重山見えました🏔️
雲の上に九重山見えました🏔️
由布岳・鶴見岳 左の大船山からキレイに見えましたよー
左の大船山からキレイに見えましたよー
由布岳・鶴見岳 前回撤退した西峰への岩場⛓️
前回撤退した西峰への岩場⛓️
由布岳・鶴見岳 トレランシューズにチェースパイクでアタックです😊
トレランシューズにチェースパイクでアタックです😊
由布岳・鶴見岳 東峰もクッキリ見えます
東峰もクッキリ見えます
由布岳・鶴見岳 先行するのはうさぎ🐇さんだけ
先行するのはうさぎ🐇さんだけ
由布岳・鶴見岳 真っ白な西峰に登頂
真っ白な西峰に登頂
由布岳・鶴見岳 東峰の様子
東峰の様子
由布岳・鶴見岳 山頂標識
山頂標識
由布岳・鶴見岳 雲海の上に九重山
雲海の上に九重山
由布岳・鶴見岳 九重山頂🏔️の皆さんからも由布岳見えた👀と思います
九重山頂🏔️の皆さんからも由布岳見えた👀と思います
由布岳・鶴見岳 西峰に続いて東峰へ
西峰に続いて東峰へ
由布岳・鶴見岳 雪を払って、撮影です
雪を払って、撮影です
由布岳・鶴見岳 先ほどまでいた由布岳西峰
先ほどまでいた由布岳西峰
由布岳・鶴見岳 分岐点のマタエ
分岐点のマタエ
由布岳・鶴見岳 帰りに飯盛ヶ城🏯にも立ち寄りました
帰りに飯盛ヶ城🏯にも立ち寄りました
由布岳・鶴見岳 ここまで降りてきて、由布岳は全く見えず!
ここまで降りてきて、由布岳は全く見えず!
由布岳・鶴見岳 最後の下り
最後の下り
由布岳・鶴見岳 1番右端に私のヴェゼル🚗
1番右端に私のヴェゼル🚗
由布岳・鶴見岳 三連休で湯布院、別府も一杯だと思います。
若い4人組が散策してましたよ
三連休で湯布院、別府も一杯だと思います。 若い4人組が散策してましたよ
由布岳・鶴見岳 別府市営の堀田温泉♨️で生き返りました300円
別府市営の堀田温泉♨️で生き返りました300円

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。