竜王山~綿向山のピストン

2024.02.23(金) 日帰り

活動データ

タイム

02:12

距離

2.8km

のぼり

154m

くだり

391m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 12
休憩時間
47
距離
2.8 km
のぼり / くだり
154 / 391 m
1 14
39
10

活動詳細

すべて見る

三連休を利用して愛媛の山友が滋賀に。 四国には節分草が自生しないらしい。 本日は節分草の開花を待つ間に鍋尻山で福寿草を奏でてから節分草観察に行く計画。 短時間で登るには保月から登れたらと少ない望みをもって向かう。 冬季通行止看板を見て気持が折れたアニキ😖💦 節分草が早く見たくてウズウズするアニキ💮 甲津畑(永源寺)に移動し、恋い焦がれた節分草に逢えた喜び🎵 時間が余りすぎたのでホームの綿向山を組入れ⛰️ 登山口駐車場に向かうと雨が😭⤵️ 曇り予報だったのに… 竜王山に変更しカッパで歩き始める😖💦 直ぐに雪に代わり行けるところまで🚶 雪なので綿向山へも大丈夫そうで向かう。 北尾根間近に凄い霧氷が現れ感動((o(^∇^)o)) 同時に寒くなり暑くて途中で脱いだ手袋が無い😢😢😢 山頂に到着する。 表山道8合目から出来てるであろう霧氷も案内したい❄️ 手袋を諦めて周回をするか? アニキが霧氷は他でも見てるからと! 竜王山ピストンに変更しアップダウンを再び😭 お陰様で手袋はロープ手前の平地で発見し無事回収🎵 冷えて疲れた身体を温泉で暖まる 節分草を案内出来た喜びを感じながら就寝😪💤💤 PS 携帯の充電器を忘れ、スタート時点でも40%くらいしか無く軌跡は取らず。 下山で山友に充電器を借りれたので、そこからのスタートになりました。

綿向山 鍋尻山の保月登山口に向かう道の入口
やっぱり河内の方からしか入れないんだね($・・)/~~~
鍋尻山の保月登山口に向かう道の入口 やっぱり河内の方からしか入れないんだね($・・)/~~~
綿向山 山友から頂いた今回の活動時間
山友から頂いた今回の活動時間
綿向山 甲津畑のセツブンソウを奏でた後の時間の過ごし方を考える
綿向山の天気は曇りだが~
甲津畑のセツブンソウを奏でた後の時間の過ごし方を考える 綿向山の天気は曇りだが~
綿向山 一応、てんくらは甲賀市をみてるから離れた地域の天気予報になる。登山口は日野町なのに💦
一応、てんくらは甲賀市をみてるから離れた地域の天気予報になる。登山口は日野町なのに💦
綿向山 甲津畑は前から知っていたが来た事は無く通りがかりの地元の人に場所を教えて貰い到着
甲津畑は前から知っていたが来た事は無く通りがかりの地元の人に場所を教えて貰い到着
綿向山 節分草は2ヶ所の土手に
節分草は2ヶ所の土手に
綿向山 色々調べものが有り充電も少なくなったので軌跡は山友から貰うとして起動せず。
雪に代わり竜王山へ向かう
色々調べものが有り充電も少なくなったので軌跡は山友から貰うとして起動せず。 雪に代わり竜王山へ向かう
綿向山 竜王山の山頂前の階段
竜王山の山頂前の階段
綿向山 真っ白なので綿向山に向かうのも、どうかと思ったけど時間も有るし歩けるところまで歩く
真っ白なので綿向山に向かうのも、どうかと思ったけど時間も有るし歩けるところまで歩く
綿向山 アセビの葉っぱに着雪で可愛い((o(^∇^)o))
アセビの葉っぱに着雪で可愛い((o(^∇^)o))
綿向山 未だ行けそう!
未だ行けそう!
綿向山 この写真を撮るためにてぶくろを脱ぎ落としたよう😭⤵️⤵️
この写真を撮るためにてぶくろを脱ぎ落としたよう😭⤵️⤵️
綿向山 急に現れた凄い霧氷
まさか霧氷を今シーズンに再び見れるとは?
明日は天気が良いから御来光も良いかもだし素晴らしい青空霧氷が見れるかも
急に現れた凄い霧氷 まさか霧氷を今シーズンに再び見れるとは? 明日は天気が良いから御来光も良いかもだし素晴らしい青空霧氷が見れるかも
綿向山 山頂到着
山頂到着
綿向山 手袋を落としたので回収の為、再び竜王山へ戻る
手袋を落としたので回収の為、再び竜王山へ戻る
綿向山 山頂は少し寒かったので石楠花群生地で遅いお昼ご飯
山頂は少し寒かったので石楠花群生地で遅いお昼ご飯
綿向山 雪もやみ少し明るくなって眺望が現れる
雪もやみ少し明るくなって眺望が現れる
綿向山 鉄塔からの眺望
鉄塔からの眺望
綿向山 顔みたい?
顔みたい?
綿向山 綿向山
綿向山
綿向山 竜王山からの眺望
竜王山からの眺望
綿向山 おまけ
おまけ

動画

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。