丹波市ピークハント① 甲賀山

2024.02.23(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
33
休憩時間
3
距離
1.3 km
のぼり / くだり
71 / 71 m
12
14

活動詳細

すべて見る

天気予報は終日曇り、山友さんを誘って丹波市のYAMAP未踏の低山を4座巡って丹波篠山市大山宮のスプリングエフェメラルの開花状況をチェックしようと言う計画。 当初は標高の高い順に市島町の妙高山から春日町、氷上町そして最後に大山宮に立寄る予定だったが天気予報変わり午前中は雨模様となった。午後の回復を願って逆に大山宮からスタートした。 大山宮のスプリングエフェメラルはセリバオウレンはほぼ満開、セツブンソウは七分咲き程度、アズマイチゲはまだまだこれから一部蕾と言ったところです。他の花は順調に葉が育ってきている。 続いてまずは氷上町の甲賀山へ向かう。丹波市役所の駐車場に車を置かせてもらい周回した。良く整備された公園の散策路と言った感じだ。歴史ある山で山頂には四国八十八ヶ所の石仏、大師堂が並ぶ。 山名は戦国時代の末期に甲賀の武士がここに砦を構え、居住したことに由来するそうだ。 現在は山頂に水道の配水池が整備されちょっと興醒めかな?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。