素敵な出会い 棒ノ嶺(棒ノ折山)2024-2-17

2024.02.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
31
距離
4.2 km
のぼり / くだり
639 / 648 m
1 21
1 43

活動詳細

すべて見る

お山にパワーをもらいに出掛けたら、素敵な出会いがありました。 3人の子供さんを連れたご家族と頂上付近ですれ違いざまに、「頑張って」と男の子から声をかけられてホッコリ。 その瞬間、何て言ったら良いのか、このファミリーとは波長が合いそうだなーという直感を覚えたので、下山ルートで追い越した時に今度はこちらから声かけしてみました。 暗くなるのでお互いにケガしないよう気を付けましょうと言いながら、こちらは一人でさっさと下山したものの、家族の無事が気になります。 結局は姿を見るまで待つことに。 男の子が先頭になって元気に下りてきた様子を見て、本当にホッとしました。 その後は自分でも厚かましいと思うのですが温泉も晩ごはんもご一緒することとなり、何だかとても暖かい気持ちになった1日でした。 この不思議な出会いは後から振り返っても、とても大事な出来事だったと思うはずです。

棒ノ折山(棒ノ嶺) 今日は曇り。このお山は暗い場所が多いので、午後から登ろうという気にならないのですが、なぜか呼ばれたのでした。
今日は曇り。このお山は暗い場所が多いので、午後から登ろうという気にならないのですが、なぜか呼ばれたのでした。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 気になる景色を撮りながら前に進みます。
気になる景色を撮りながら前に進みます。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ここのルートは変化があって楽しめます。
ここのルートは変化があって楽しめます。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 岩場も思ったほど滑りません。
岩場も思ったほど滑りません。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 急所はロープも整備されています。
急所はロープも整備されています。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 木の階段が土砂の流出で随分なくなっているようです。
木の階段が土砂の流出で随分なくなっているようです。
棒ノ折山(棒ノ嶺) もうすぐ歩道に上がりますが、ここの階段も侵食がスゴいです。
もうすぐ歩道に上がりますが、ここの階段も侵食がスゴいです。
棒ノ折山(棒ノ嶺) この前の雪が少しだけ残ってます。
この前の雪が少しだけ残ってます。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ダム湖が見えます。登山口まで見渡せました。
ダム湖が見えます。登山口まで見渡せました。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 岩茸石 だったかな。
岩茸石 だったかな。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 頂上までもう一息
頂上までもう一息
棒ノ折山(棒ノ嶺) 根っこの通りや…
根っこの通りや…
棒ノ折山(棒ノ嶺) ゴツゴツの通りを転ばないように歩きます。
ゴツゴツの通りを転ばないように歩きます。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ゴンジリ峠 だそうです。名前の由来知りたいな
ゴンジリ峠 だそうです。名前の由来知りたいな
棒ノ折山(棒ノ嶺) 残雪ありますが、寒くはありません。
残雪ありますが、寒くはありません。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 鹿が噛ったのでしょう。
鹿が噛ったのでしょう。
棒ノ折山(棒ノ嶺) はい頂上!
はい頂上!
棒ノ折山(棒ノ嶺) 雪の感触を楽しみます。
雪の感触を楽しみます。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 今日の行動食はじゃこ梅干しのおにぎりと、バナナに地元兵庫のお土産です。
今日の行動食はじゃこ梅干しのおにぎりと、バナナに地元兵庫のお土産です。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 見える方向の情報量が若干さみしい。
見える方向の情報量が若干さみしい。
棒ノ折山(棒ノ嶺) このように、頂上付近はドロドロです。
スリップ注意!
このように、頂上付近はドロドロです。 スリップ注意!
棒ノ折山(棒ノ嶺) このような形状を柱状節理っていうのでしたか、ちょっと違うかな。
このような形状を柱状節理っていうのでしたか、ちょっと違うかな。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 迫力あります。
迫力あります。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 小さな滝の連続で、歩いていて飽きないです。
小さな滝の連続で、歩いていて飽きないです。
棒ノ折山(棒ノ嶺) お約束の水中パシャリ
お約束の水中パシャリ
棒ノ折山(棒ノ嶺) 今回の出会いのご利益は、このご神木のお陰かも知れません。
今回の出会いのご利益は、このご神木のお陰かも知れません。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ケガもなく無事に戻りました。
ケガもなく無事に戻りました。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ドロドロは途中の清流で洗ってきたから手入れも楽チン。
ドロドロは途中の清流で洗ってきたから手入れも楽チン。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 有間ダムをバックにパシャリ。
そういや前にも撮ったな。
有間ダムをバックにパシャリ。 そういや前にも撮ったな。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 帰りは近くのさわらびの湯に立ち寄りましたが、18時閉店のため注意です。
帰りは近くのさわらびの湯に立ち寄りましたが、18時閉店のため注意です。
棒ノ折山(棒ノ嶺) ご縁あって意気投合!
晩ごはんも同席させてもらいました。
なんだか初対面とは思えない不思議な感覚。
何て素敵な出会いなの
ご縁あって意気投合! 晩ごはんも同席させてもらいました。 なんだか初対面とは思えない不思議な感覚。 何て素敵な出会いなの
棒ノ折山(棒ノ嶺) 翌日
久々に靴の手入れです。
気持ち良さそうー👍️
翌日 久々に靴の手入れです。 気持ち良さそうー👍️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。