美ヶ原(王ヶ頭)・王ヶ鼻

2024.02.17(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:25

距離

10.6km

のぼり

716m

くだり

714m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 25
休憩時間
2 時間 1
距離
10.6 km
のぼり / くだり
716 / 714 m

活動詳細

すべて見る

青空を求めて車を走らせて長野へ。 美ヶ原(王ヶ頭)と王ヶ鼻に行ってきました。 三城から(下から)周回しました。 ヤマテンの前日の予報が夜に修正されて、八ヶ岳や南アルプスにかかる弱い気圧の谷が当初の予報よりも強まる見込みとのこと。 その修正予報通りの空模様でした。 冬の美ヶ原といえばスノーシューハイクですが、雪が少なそうなのでスノーシューはなしで。 一応ワカンを持っていきましたが使わずでした。 それでも、白い大地と山々、青空を堪能するスノーハイクになりました。 ありがとうございました! 《駐車場について》 三城いこいの広場さんの駐車場を利用。 いこいの広場さんは冬期休業中ですが、駐車場が開放されています。 駐車場での車中泊禁止、BBQ等火器厳禁とのこと。 《トイレについて》 駐車場のトイレは冬期閉鎖中です。 途中コンビニで済ませてから向かいました。 王ヶ頭ホテルのトイレ(館内)をかりられます(協力金100円)。 《王ヶ頭ホテルのカフェについて》 王ヶ頭ホテルの日帰りカフェ2034 9:30〜17:00(平日14:00〜16:00close) ランチは11:00〜14:00 木曜定休 日帰り利用の入り口内にスリッパが用意されてます。このスリッパの数で来店客数の管理をされてるので、スリッパがない時は待ちます。 ビーフシチュー1200円(ご飯かパンを選べます)

美ヶ原 三城いこいの広場の駐車場
この時間、私の車含めて6台でした
トイレは冬期閉鎖されてます
駐車場を開放してくれてるだけでありがたい
三城いこいの広場の駐車場 この時間、私の車含めて6台でした トイレは冬期閉鎖されてます 駐車場を開放してくれてるだけでありがたい
美ヶ原 百曲がりコース登山口
いこいの広場のセンターハウス横から入ります
百曲がりコース登山口 いこいの広場のセンターハウス横から入ります
美ヶ原 雪はかなり溶けてました
残ってる雪も一度溶けて固まってるので、ガチガチツルツル
雪はかなり溶けてました 残ってる雪も一度溶けて固まってるので、ガチガチツルツル
美ヶ原 なんやかんやで塩くれ場(百曲コース)と茶臼山の分岐まで来ました
ここから登りです
なんやかんやで塩くれ場(百曲コース)と茶臼山の分岐まで来ました ここから登りです
美ヶ原 森が明るくなってきました
森が明るくなってきました
美ヶ原 開けました
振り返ると霧ヶ峰
開けました 振り返ると霧ヶ峰
美ヶ原 美ヶ原の台地が見えてきました〜
美ヶ原の台地が見えてきました〜
美ヶ原 日が当たるところは雪が少ないですね
日が当たるところは雪が少ないですね
美ヶ原 風が強くなってきました
見上げると…こ、これは?!
風が強くなってきました 見上げると…こ、これは?!
美ヶ原 樹氷〜♪
期待してなかったので嬉しいです!
樹氷〜♪ 期待してなかったので嬉しいです!
美ヶ原 わーい
わーい
美ヶ原 浅間山
浅間山
美ヶ原 八ヶ岳
雲多いですね
蓼科山がかろうじてみえてます
八ヶ岳 雲多いですね 蓼科山がかろうじてみえてます
美ヶ原 八ヶ岳の右奥
富士山チラ見え
八ヶ岳の右奥 富士山チラ見え
美ヶ原 反対側を見ると王ヶ頭ホテル
その右奥には北アルプス後ろ立山連峰
反対側を見ると王ヶ頭ホテル その右奥には北アルプス後ろ立山連峰
美ヶ原 アップ
鹿島槍、五竜、唐松岳、白馬三山、、
くっきりみえてました
アップ 鹿島槍、五竜、唐松岳、白馬三山、、 くっきりみえてました
美ヶ原 美しの塔方面
今回は行きませんでした
美しの塔方面 今回は行きませんでした
美ヶ原 さくさく歩いて
さくさく歩いて
美ヶ原 青空と白い大地
青空と白い大地
美ヶ原 王ヶ頭ホテルの左奥
槍穂高連峰や乗鞍岳には雲かかってましたが、青空がこれだけ見られれば満足
王ヶ頭ホテルの左奥 槍穂高連峰や乗鞍岳には雲かかってましたが、青空がこれだけ見られれば満足
美ヶ原 多分、湯ノ丸山方面
右奥の白い山は四阿山とかですかね〜
多分、湯ノ丸山方面 右奥の白い山は四阿山とかですかね〜
美ヶ原 妙高火打かな
こちらもクリアにみえました
妙高火打かな こちらもクリアにみえました
美ヶ原 雪少ないですね〜
雪少ないですね〜
美ヶ原 王ヶ頭ホテル到着
王ヶ頭ホテル到着
美ヶ原 満席だったので10分ほど待って
ビーフシチューランチ
王ヶ頭にきたときは毎回いただいてます♪
満席だったので10分ほど待って ビーフシチューランチ 王ヶ頭にきたときは毎回いただいてます♪
美ヶ原 ランチの後はまずは王ヶ頭
ランチの後はまずは王ヶ頭
美ヶ原 王ヶ鼻へ向かいます
王ヶ鼻へ向かいます
美ヶ原 王ヶ鼻
王ヶ鼻
美ヶ原 撮っていただきました
撮っていただきました
美ヶ原 山コーヒー
手作り米粉スコーン(アーモンド、チョコ、レーズン入り)
山コーヒー 手作り米粉スコーン(アーモンド、チョコ、レーズン入り)
美ヶ原 王ヶ鼻に
王ヶ鼻に
美ヶ原 北アルプスに
北アルプスに
美ヶ原 下山します
妙高火打はまだよく見えてます
下山します 妙高火打はまだよく見えてます
美ヶ原 帰りがけに蓼科山お目見え
帰りがけに蓼科山お目見え
美ヶ原 タデ河原コースから下山
泥と石と雪のミックスでした
タデ河原コースから下山 泥と石と雪のミックスでした
美ヶ原 車道まで帰ってきました
ありがとうございました!
車道まで帰ってきました ありがとうございました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。