2024.2.13 竜ヶ岳

2024.02.13(火) 日帰り

今年は辰年🐲雪のついた竜ヶ岳を見に 山頂は珍しくほぼ無風 気分良くなってお絵描きタイム 思い描いてた絵と全然違う…えっ?何これ😕 ★ルート 竜のコバ(宇賀渓駐車場)→遠足尾根→竜ヶ岳 →金山尾根→竜のコバ ★駐車場 宇賀渓駐車場(500円) ★雪山装備 チェンスパ、ストック

快晴の稜線歩きたい欲でここからスタート▶️

快晴の稜線歩きたい欲でここからスタート▶️

快晴の稜線歩きたい欲でここからスタート▶️

展望場過ぎた辺りの尾根から積雪増えてきた

展望場過ぎた辺りの尾根から積雪増えてきた

展望場過ぎた辺りの尾根から積雪増えてきた

山頂ロックオン

山頂ロックオン

山頂ロックオン

釈迦、御在所もだいぶ雪無いね

釈迦、御在所もだいぶ雪無いね

釈迦、御在所もだいぶ雪無いね

遠足尾根はドロドロゾーンいっぱいだった…
下山で歩きたくないわ😩

遠足尾根はドロドロゾーンいっぱいだった… 下山で歩きたくないわ😩

遠足尾根はドロドロゾーンいっぱいだった… 下山で歩きたくないわ😩

しばらく降ってない感じ
溶けてはないけど雪質はシャリってた

しばらく降ってない感じ 溶けてはないけど雪質はシャリってた

しばらく降ってない感じ 溶けてはないけど雪質はシャリってた

ルートから少し外れるとこんな感じ

ルートから少し外れるとこんな感じ

ルートから少し外れるとこんな感じ

あの上が金山尾根との分岐
巻道もあるけど直登

あの上が金山尾根との分岐 巻道もあるけど直登

あの上が金山尾根との分岐 巻道もあるけど直登

クラまで来ると、あとはボーナスロード

クラまで来ると、あとはボーナスロード

クラまで来ると、あとはボーナスロード

シカ🦌が猛ダッシュで逃げてった

シカ🦌が猛ダッシュで逃げてった

シカ🦌が猛ダッシュで逃げてった

これだけ暑いと霧氷なんてないよなー

これだけ暑いと霧氷なんてないよなー

これだけ暑いと霧氷なんてないよなー

ずっと眺めてたい

ずっと眺めてたい

ずっと眺めてたい

堪らん!

堪らん!

堪らん!

誰もおらんし何処でも歩ける

誰もおらんし何処でも歩ける

誰もおらんし何処でも歩ける

(*^o^*)

(*^o^*)

(*^o^*)

やっぱここが好きだな😊

やっぱここが好きだな😊

やっぱここが好きだな😊

山頂直下はズルズル

山頂直下はズルズル

山頂直下はズルズル

振り返ってフジワラ

振り返ってフジワラ

振り返ってフジワラ

竜🐲……⁉️えっ?…え、猫🐈怪獣やんな😂
これはアカン!あとで再チャレンジやな

竜🐲……⁉️えっ?…え、猫🐈怪獣やんな😂 これはアカン!あとで再チャレンジやな

竜🐲……⁉️えっ?…え、猫🐈怪獣やんな😂 これはアカン!あとで再チャレンジやな

エビ付いてたけど触ったら落ちそう

エビ付いてたけど触ったら落ちそう

エビ付いてたけど触ったら落ちそう

崩落してる方向は誰もいないよな

崩落してる方向は誰もいないよな

崩落してる方向は誰もいないよな

ダイブしたいけど…

ダイブしたいけど…

ダイブしたいけど…

take2. …トカゲ🦎になってしまった…
自分の絵心の無さに笑うしかない

家で娘に見せたら顔がパックマンって…🫠

take2. …トカゲ🦎になってしまった… 自分の絵心の無さに笑うしかない 家で娘に見せたら顔がパックマンって…🫠

take2. …トカゲ🦎になってしまった… 自分の絵心の無さに笑うしかない 家で娘に見せたら顔がパックマンって…🫠

はい!切り替えてネチして下山ー

はい!切り替えてネチして下山ー

はい!切り替えてネチして下山ー

何度も何度も振り返って

何度も何度も振り返って

何度も何度も振り返って

これが見納めか?

これが見納めか?

これが見納めか?

とりあえず雪あるうちに登れて良かった

とりあえず雪あるうちに登れて良かった

とりあえず雪あるうちに登れて良かった

御池はまだ雪多いね❄️

御池はまだ雪多いね❄️

御池はまだ雪多いね❄️

これめっちゃ酸っぱい

これめっちゃ酸っぱい

これめっちゃ酸っぱい

下山ソフト場お預け

下山ソフト場お預け

下山ソフト場お預け

やっぱ竜ヶ岳は何度でも歩きたい山
次は春☘️暑くなる前に来よ

やっぱ竜ヶ岳は何度でも歩きたい山 次は春☘️暑くなる前に来よ

やっぱ竜ヶ岳は何度でも歩きたい山 次は春☘️暑くなる前に来よ

快晴の稜線歩きたい欲でここからスタート▶️

展望場過ぎた辺りの尾根から積雪増えてきた

山頂ロックオン

釈迦、御在所もだいぶ雪無いね

遠足尾根はドロドロゾーンいっぱいだった… 下山で歩きたくないわ😩

しばらく降ってない感じ 溶けてはないけど雪質はシャリってた

ルートから少し外れるとこんな感じ

あの上が金山尾根との分岐 巻道もあるけど直登

クラまで来ると、あとはボーナスロード

シカ🦌が猛ダッシュで逃げてった

これだけ暑いと霧氷なんてないよなー

ずっと眺めてたい

堪らん!

誰もおらんし何処でも歩ける

(*^o^*)

やっぱここが好きだな😊

山頂直下はズルズル

振り返ってフジワラ

竜🐲……⁉️えっ?…え、猫🐈怪獣やんな😂 これはアカン!あとで再チャレンジやな

エビ付いてたけど触ったら落ちそう

崩落してる方向は誰もいないよな

ダイブしたいけど…

take2. …トカゲ🦎になってしまった… 自分の絵心の無さに笑うしかない 家で娘に見せたら顔がパックマンって…🫠

はい!切り替えてネチして下山ー

何度も何度も振り返って

これが見納めか?

とりあえず雪あるうちに登れて良かった

御池はまだ雪多いね❄️

これめっちゃ酸っぱい

下山ソフト場お預け

やっぱ竜ヶ岳は何度でも歩きたい山 次は春☘️暑くなる前に来よ

この活動日記で通ったコース

竜ヶ岳 周回コース

  • 06:23
  • 9.9 km
  • 1026 m
  • コース定数 25