生瀬富士から月居山・男体山へ

2024.02.13(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 2
休憩時間
50
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1568 / 1597 m
52
1 2
19
5
1 37
14
1 8

活動詳細

すべて見る

袋田駅から生瀬富士、茨城ジャンダルム、月居山、奥久慈男体山、西金駅迄歩いて来ました。 鍋転山から白木山分岐迄の北向き斜面には多くの雪が残っていて、凍てついている所も有り、簡易アイゼンも無く苦労😰しました。 朝は寒かったが、暖かい雲ひとつ無い天気で気持ち良い歩きが出来ました。👌

奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 袋田駅、さぁ出発です。
袋田駅、さぁ出発です。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 復旧された水郡線の橋脚です
復旧された水郡線の橋脚です
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 生瀬富士に着きました
生瀬富士に着きました
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 日光男体山はあまり雪が付いてません😓
日光男体山はあまり雪が付いてません😓
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) これから向かう奥久慈男体山
これから向かう奥久慈男体山
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 茨城ジャンダルム、手前の枯れた松が長持ちしてますねー😊
ジャンダルムのカンバンが無くなったのは残念ですが😂
茨城ジャンダルム、手前の枯れた松が長持ちしてますねー😊 ジャンダルムのカンバンが無くなったのは残念ですが😂
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 月居山の奥に男体山、その遥か奥に高鈴山が見えます。
月居山の奥に男体山、その遥か奥に高鈴山が見えます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 滝のぞきからの袋田の滝ですが、氷は全然見えません。
滝のぞきからの袋田の滝ですが、氷は全然見えません。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 滝上の渡渉です、月居山前山に向かいます。
滝上の渡渉です、月居山前山に向かいます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 前山からの生瀬富士と立神山が見えます。
前山からの生瀬富士と立神山が見えます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 月居山前山(以前の百低山では前月居山と言ってた様な?)
月居山前山(以前の百低山では前月居山と言ってた様な?)
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 鐘🔔を鳴らして月居山に向かいます。
鐘🔔を鳴らして月居山に向かいます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 早速雪道のお出迎え
早速雪道のお出迎え
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 月居山山頂で一息
月居山山頂で一息
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 真ん中の"つ"の様に見えるのが大子町の新しい橋のバイパス、やっと開通です。長いことやってましたね〜😆
真ん中の"つ"の様に見えるのが大子町の新しい橋のバイパス、やっと開通です。長いことやってましたね〜😆
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 鍋転山過ぎたらまたもや雪道です。
鍋転山過ぎたらまたもや雪道です。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 大木が根こそぎ倒れていました、昨年は無かった様な?
根本は4〜5m位の大きさです。
大木が根こそぎ倒れていました、昨年は無かった様な? 根本は4〜5m位の大きさです。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) これは次の所でも有りました、迂回させられます。
これは次の所でも有りました、迂回させられます。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 注意⚠️のマーカーがあります。
注意⚠️のマーカーがあります。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 凍っています。
凍っています。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) この階段も凍ってテカテカ、足の置き場が無く鎖⛓️のぞきお陰で何とか上がりました。
この階段も凍ってテカテカ、足の置き場が無く鎖⛓️のぞきお陰で何とか上がりました。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) やっと男体山に着きました。
やっと男体山に着きました。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 筑波山方面、霞んでます。暖かいのですね。
筑波山方面、霞んでます。暖かいのですね。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 日光男体山方面、筑波山より遠いのに綺麗に見えます。雪が付い無いですね。
日光男体山方面、筑波山より遠いのに綺麗に見えます。雪が付い無いですね。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 高鈴山と神峰山
高鈴山と神峰山
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 大円地より男体山を振り返ります。
大円地より男体山を振り返ります。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 西金駅で終わりです。
雪道のせいか何時もより疲れました。
一部分は簡易アイゼンが有れば楽だったと反省です。
西金駅で終わりです。 雪道のせいか何時もより疲れました。 一部分は簡易アイゼンが有れば楽だったと反省です。
奥久慈男体山・月居山・篭岩(篭岩山) 西金駅前のマップ
西金駅前のマップ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。