宮地山・タコチバ山・シダンゴ山

2024.01.24(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:51

距離

6.6km

のぼり

635m

くだり

591m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
3
距離
6.6 km
のぼり / くだり
635 / 591 m

活動詳細

すべて見る

前回は寄からだったので今回は田代向バス停から宮地山→シダンゴ山→蝋梅見に寄へ。 9:05発の寄行きのバスは乗車率9割位。平日にしては多いのかな〜とのんきに思っていたけど帰りのバスは長蛇の列でぎゅうぎゅうだった。12:40を逃すと次はなんと14:35𖦹 ̫ 𖦹ランチタイムと蝋梅を巻いてなんとか間に合った。 寄からより、田代向からの方が少しきついかな?アップダウン楽しい道だった♪ただしシダンゴ山まであともう少しというところで長めの林道歩きあり。 シダンゴ山はシダゴンていう仙人の名前からきたって話。山の名前になるくらいだから寄の人達にシダゴンシダゴン言われて慕われてたんだろうなぁ。んで村の子にシダゴン?ダンゴ?シダンゴー!🍡ってアダ名つけられてシダンゴになってたらほっこりだなーってニヤニヤして歩いてた🙃 ちゃんと整備されてて歩きやすい良い山。ロウバイ祭りの会場でも「行ってらっしゃい」と笑顔で声をかけてくださって、あたたかい気持ちになった🥰山にもありがとうだけどここを歩かせてくれる地元の方たちにも感謝です🙏

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。