草戸山・雌龍籠山・城山湖

2024.01.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 13
休憩時間
0
距離
11.2 km
のぼり / くだり
739 / 740 m
36
2
6
2
5
12
1
4
31

活動詳細

すべて見る

 今週末は天気が悪い予報なので、高尾山へトレランのトレーニングに行ってきました。  高尾山周辺で唯一未踏で残っていたピークである、雌龍籠山に登ることを目的としました。さらに、以前訪ねたときには通行止めだった城山湖周辺の遊歩道を行き、本沢ダムの堤体を通ってくることも目的としました。  雌龍籠山への登山道は地形図やYAMAPでは南東側からの道しか記載がありませんが、北西側にも登山道があります。南東側の道は倒木が多いうえに、遠回りです。北西側の道はよく整備されていますが、登山口が極めて分かりにくいです。ネット上に南東側の道は山頂付近は踏み跡がないような記載がありますが、そんなことはありません。ピンクリボンも多く付けてあるので問題なく歩けます。  高尾山口から草戸山へ至る山道は、走りやすく、比較的人も少なく、アップダウンが結構あるので、トレランのトレーニングにはうってつけのコースです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。