ナーイス👍Coupleと綿向山❄️

2024.01.14(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:51

距離

8.3km

のぼり

807m

くだり

807m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
2 時間 55
距離
8.3 km
のぼり / くだり
807 / 807 m
7
7
14
13
12
59
31
4
7
4
16

活動詳細

すべて見る

冬の綿向山に行って来ました。 伯耆大山に行く予定でしたが、 息子から「彼女がお山に登ってみたいって 言ってるんだけどー」とのお誘い。 息子は一度だけ登ったことありますが、 かれこれ2年以上前のこと。 (それ以来誘っても付いて来ず😢) これは予定変更するしか無いでしょう! 親の愛<彼女との愛、……まっいっか! わーい🙌 どこ行こうかなぁ。 ハードだと黒歴史になりかねない、 慎重にお山を選ばなければなりません。 大台ヶ原は行けないしなぁ、 金勝アルプスにしよかな、 でもせっかくだから雪山にしよう! 高見山は爆風のイメージあるからパス、 三峰山か綿向山かで迷って 雪がありそうな綿向山に決定! 娘も付いて来てもらうとして、 足りない靴やらチェンスパを準備して、 娘と息子と彼女ちゃんの服装も考えなきゃ。 寒かった場合に備えて予備の服を 沢山持っていったほうが良いかな。 何時から登り出そうかな🤔 休憩をこまめに取るとして、 15時には下山しておきたい、逆算してー。 あっ、山頂付近にトイレがあるお山に しとけば良かったかも😰 心配事が尽きない……でも楽しみ😊 1週間があっという間に過ぎ去って、 待ちに待った出発の日です!

綿向山 御幸橋駐車場からスタートです。
御幸橋駐車場からスタートです。
綿向山 今日は、
息子(大学2回)と息子の彼女(大学3回)
と娘(中1)との山行です。

彼女ちゃんは剣道部とのこと。
これは迂闊にピッケル⛏️は貸せれんなぁ。
今日は、 息子(大学2回)と息子の彼女(大学3回) と娘(中1)との山行です。 彼女ちゃんは剣道部とのこと。 これは迂闊にピッケル⛏️は貸せれんなぁ。
綿向山 先頭  娘(お山歴3年目)
2番目 彼女ちゃん(お山初めて)
3番目 息子(お山2回目)
先頭  娘(お山歴3年目) 2番目 彼女ちゃん(お山初めて) 3番目 息子(お山2回目)
綿向山 3号目あたりでチェーンスパイク装着。

娘 (慣れっこ)
息子(初めて)
彼女(初めて)
3号目あたりでチェーンスパイク装着。 娘 (慣れっこ) 息子(初めて) 彼女(初めて)
綿向山 5号目到着。

少し前にトラブルが……

彼女「手袋落としてしまいました。」
パパ「大丈夫、探してくるわ!」
息子「俺が行ってくるわ!!」
娘 「⁉️」
  「いつもなら、どこかなー?とか
   言うだけで一歩も動かんのに………」
パパ「確かにそうや。」
娘 「まさか格好つけてるんちゃうか!?」
パパ「ほんまやなー」
5号目到着。 少し前にトラブルが…… 彼女「手袋落としてしまいました。」 パパ「大丈夫、探してくるわ!」 息子「俺が行ってくるわ!!」 娘 「⁉️」   「いつもなら、どこかなー?とか    言うだけで一歩も動かんのに………」 パパ「確かにそうや。」 娘 「まさか格好つけてるんちゃうか!?」 パパ「ほんまやなー」
綿向山 夢咲の鐘。
若いって良いよねー。
夢咲の鐘。 若いって良いよねー。
綿向山 雪だるま
だいぶ大きくなったね。
雪だるま だいぶ大きくなったね。
綿向山 5号目以降は
雪深くなりました。
5号目以降は 雪深くなりました。
綿向山 凄ー✨
凄ー✨
綿向山 差し込む朝日に癒されながら✨
差し込む朝日に癒されながら✨
綿向山 ナーイス👍Couple❗️

お幸せにー🥰
ナーイス👍Couple❗️ お幸せにー🥰
綿向山 行者コバ到着。
行者コバ到着。
綿向山 良き雰囲気。
良き雰囲気。
綿向山 【娘の作戦】
雪だるまを転がして大きくするようです。
【娘の作戦】 雪だるまを転がして大きくするようです。
綿向山 娘「わぁー、早すぎー
   誰かとってー💦」

作戦………失敗🤣🤣🤣
娘「わぁー、早すぎー    誰かとってー💦」 作戦………失敗🤣🤣🤣
綿向山 雪だるまの救出は成功しました。
雪だるまの救出は成功しました。
綿向山 山頂直下、最後の急登💦
彼女ちゃん、
文句の一つも言わずに笑顔で登ります。
偉いなー。

頑張れー!
山頂直下、最後の急登💦 彼女ちゃん、 文句の一つも言わずに笑顔で登ります。 偉いなー。 頑張れー!
綿向山 娘もバテております。

頑張れー!
娘もバテております。 頑張れー!
綿向山 見上げると霧氷✨
見上げると霧氷✨
綿向山 少しだけ残ってました!
綺麗✨✨
少しだけ残ってました! 綺麗✨✨
綿向山 山頂付近、
雨乞岳が格好良いー。
山頂付近、 雨乞岳が格好良いー。
綿向山 鎌ヶ岳も良い感じ。
でもやっぱり雪は少なそう。
鎌ヶ岳も良い感じ。 でもやっぱり雪は少なそう。
綿向山 綿向山山頂。
標高1,100m、やったー✌️
綿向山山頂。 標高1,100m、やったー✌️
綿向山 3人で登頂記念。
3人で登頂記念。
綿向山 息子も感動してます。
(と思います。)
息子も感動してます。 (と思います。)
綿向山 快晴無風☀️
雪山でゆっくりカップ麺食べれるなんて久しぶり。
良き日に登ったなぁ。
快晴無風☀️ 雪山でゆっくりカップ麺食べれるなんて久しぶり。 良き日に登ったなぁ。
綿向山 食事の後は
お待ちかねのヒップソリ。

ってお前がやるんかーい。
食事の後は お待ちかねのヒップソリ。 ってお前がやるんかーい。
綿向山 ヒップソリと言えば、
娘に決まってるでしょ!
ヒップソリと言えば、 娘に決まってるでしょ!
綿向山 イェーイ✌️
イェーイ✌️
綿向山 スピード出し過ぎ🤣🤣🤣
スピード出し過ぎ🤣🤣🤣
綿向山 1時間は遊んだな。
下山します。
1時間は遊んだな。 下山します。
綿向山 雪だるまとはここでお別れ。
雪だるまとはここでお別れ。
綿向山 下山後は竜王アウトレットをぶらぶら。

近江牛を食べながらお疲れ会。
彼女ちゃん「またお山連れてって下さい。」
パパ「嬉しー😆😆😆」
社交辞令でありません様に👏
下山後は竜王アウトレットをぶらぶら。 近江牛を食べながらお疲れ会。 彼女ちゃん「またお山連れてって下さい。」 パパ「嬉しー😆😆😆」 社交辞令でありません様に👏
綿向山 彼女ちゃんからの頂き写真①

おしゃれに撮るなぁ。
彼女ちゃんからの頂き写真① おしゃれに撮るなぁ。
綿向山 彼女ちゃんからの頂き写真②

おぉ、格好良い!
彼女ちゃんからの頂き写真② おぉ、格好良い!
綿向山 彼女ちゃんからの頂き写真③

良いねこれ☺️

疲れたけど楽しかったなぁー。
彼女ちゃんも良い娘で良かった。
また遊んでくれるかなぁ。

今日はありがとうございました😊
彼女ちゃんからの頂き写真③ 良いねこれ☺️ 疲れたけど楽しかったなぁー。 彼女ちゃんも良い娘で良かった。 また遊んでくれるかなぁ。 今日はありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。