明神岳→桧塚🏔️明神ブルーの空の下☀️

2024.01.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 57
休憩時間
1 時間 9
距離
18.8 km
のぼり / くだり
1330 / 1331 m
2 16
22
18
21
10
10
14
21
13
6
1 56

活動詳細

すべて見る

今シーズン2回目人生2回目の雪山登山です。残念ながら今回霧氷は見れませんでしたが明神ブルーの空の下、最高の雪山歩きができました🤣 明神平まで登ってから桧塚までの間は多少のアップダウンはあるものの樹林帯と尾根歩きはもう雪山トレイルさながら。所々で新雪感も残っており、いい歳こいて全力で駆け下りてました😅 今回、大又林道から登りましたが高見山と違って渡渉なんかもありアドベンチャー要素たっぷり😁 高見山も明神岳も雪山未経験者が最初に行く雪山としての位置付けですが、難易度的には明神岳の方が少し上かなって感じがします。 🚶ルートについて🚶‍♀️ ・大又林道最終駐車場へは崩土のため通行止めとなっています。そこまで行かれる方もおられますが… 七滝八壺の手前に駐車スペースがありますので、そこから30分ほどかけて登山口まで向かいます。 (2024.01.14現在) ・大又林道最終駐車場〜あしび山荘 川沿いの登山道ということもあり3〜4回ほど渡渉ポイントがあります。ロープは張ってありますが、足元はとても滑りやすいのでドボンに注意です。ダイナミックなコースレイアウトで寒波が来れば迫力ある氷瀑も期待できそうです。 明神岳〜桧塚奥峰 ・明神岳への尾根歩きでは大峰山を横目で見ながら、樹林帯ではフカフカの新雪感も味わえました。桧塚奥峰に近づくと北側の眺望が開け、目下では高見山、遠くは伊吹山もクッキリ見えました。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 大又林道からの登山道はダイナミックなコースレイアウトで楽しい😆
大又林道からの登山道はダイナミックなコースレイアウトで楽しい😆
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ほんの少しですが氷瀑も見れました🤩
ほんの少しですが氷瀑も見れました🤩
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神平まで登ると一面の雪景色に感動🥹
明神平まで登ると一面の雪景色に感動🥹
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 尾根に出ても風は穏やかで天気も最高🤣
尾根に出ても風は穏やかで天気も最高🤣
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 明神岳登頂しました
明神岳登頂しました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚奥峰までの樹林帯では所々フカフカの新雪感が味わえました
桧塚奥峰までの樹林帯では所々フカフカの新雪感が味わえました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 北側の眺望
伊吹山がキレイ✨
北側の眺望 伊吹山がキレイ✨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こんな近くなのに高見山は雪無さげです😮
こんな近くなのに高見山は雪無さげです😮
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 空気が澄んでおり遠くの山々まで見えます🔭
空気が澄んでおり遠くの山々まで見えます🔭
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚奥峰登頂
桧塚奥峰登頂
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここの山頂は開けていて眺望は抜群です
ここの山頂は開けていて眺望は抜群です
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 百名山の大峰山
百名山の大峰山
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚登頂しました
桧塚登頂しました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今回も前回と同様で無雪期との装備の違いはチェンスパとゲイターだけ
アイゼンの方がいいんだろなーってシチュエーションもありましたが特に問題はなかったです
今回も前回と同様で無雪期との装備の違いはチェンスパとゲイターだけ アイゼンの方がいいんだろなーってシチュエーションもありましたが特に問題はなかったです
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ただ足裏と指先は冷たかった🥶
低山では我慢できるが、やっぱ厳冬期用の登山靴は欲しいです🥾
ただ足裏と指先は冷たかった🥶 低山では我慢できるが、やっぱ厳冬期用の登山靴は欲しいです🥾
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 桧塚奥峰まで戻り大峰山を見ながらの軽食です
桧塚奥峰まで戻り大峰山を見ながらの軽食です
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 1点ニューアイテムありました
スノーバスケットです
純正の物を購入し無事装着できました(フォローしてる方の失敗談から学ぶ🤭)
1点ニューアイテムありました スノーバスケットです 純正の物を購入し無事装着できました(フォローしてる方の失敗談から学ぶ🤭)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 雪原に大きな❤️
雪原に大きな❤️
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 前山登頂
前山登頂
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 まるでスキー場のようです⛷️
まるでスキー場のようです⛷️
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 お昼を回って人も増えてきました
お昼を回って人も増えてきました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 華やかさゼロ😓
とりあえず無難な黒買っときゃいーかの末路です
華やかさゼロ😓 とりあえず無難な黒買っときゃいーかの末路です
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 子供さながら全力疾走🏃💨
子供さながら全力疾走🏃💨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 後ろ髪引かれる思いでしたが下山します😞
後ろ髪引かれる思いでしたが下山します😞
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 気温が高いのか、登りの時よりだいぶ雪が溶けてました
気温が高いのか、登りの時よりだいぶ雪が溶けてました
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 朝は暗くて見えなかった七滝八壺
朝は暗くて見えなかった七滝八壺
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 センス無く上手に撮れません😮‍💨
センス無く上手に撮れません😮‍💨
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 駐車場に戻ってきました
6時過ぎの時点では10台ほどでした
30〜40台は停めれそうですね
駐車場に戻ってきました 6時過ぎの時点では10台ほどでした 30〜40台は停めれそうですね
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 駐車場から先が通行止です
5分ほど歩くとトイレもあります🚻
駐車場から先が通行止です 5分ほど歩くとトイレもあります🚻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。