登り初めは 北八ヶ岳へ

2019.01.04(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:46

距離

8.9km

のぼり

685m

くだり

684m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 46
休憩時間
57
距離
8.9 km
のぼり / くだり
685 / 684 m
35
37
5
23
5
24
1 7

活動詳細

すべて見る

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 昨年は山でいろいろな方に出会えた年でしたた!今年もどんな一期一会があるのやら⁇ 冬山初心者おすすめの北横岳に行ってきました💡 北八ヶ岳ロープウェイの始発が9時からなのでいつもよりゆっくり出発、上越からは下道3時間半の道のり…駐車場から見える南八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスの居並ぶ景色にすでに大満足な気分✨ にやにやしながら始発便でワープした山頂駅は真っ青な八ヶ岳ブルーがお出迎えです😮 心配していた寒さはそれ程でもなく北横岳まで手袋なしで行けるほど。 それどころか坪庭からヒュッテまでの登りで汗をかくほど💦体を冷ますためにヒュッテ前で一息、「YAMAPから通知来たけど近くに誰かいるんじゃない?」なんて声が💡 こんにちは通信でまさかの隣にいるお二方がYAMAPユーザーさんでした(笑 気さくな方々で新年1座目から良き出会いがありました😄 体温も平常になったとこでいざ山頂へ!ヒュッテから数分で北横岳南峰へ快晴ってことで大賑わい‼︎人映さないように撮影するのも一苦労💦お隣北峰は?と行ってみたらこちらも賑わってます(^_^;) ロープウェイの終電が16時、先は長いので足早に三ツ岳〜雨池峠へ こちらは人気もまばらな静かな道のり…地図で予習した通り岩場のバリエーションルート💦 大きな岩をすり抜けながら進むと足元は岩の隙間に穴だらけ(汗 踏み抜きは大怪我しそうな深さなので慎重に三峰越えて雨池山へ…ここから一旦下ってゲレンデを跨いで縞枯山までは緩やかな登りに。 少々時間が心配になってきて茶臼山はダメかな?なんて思いながら中腹で休憩してる方にご挨拶、お話したら80歳のベテランさん😮木製シャフトのピッケルは60年来の相棒だそうな✨ この時間ならお兄さんの足で充分だよ〜なんて励まされて縞枯山から茶臼山に無事登頂 稜線は朝より風が強まって写真撮って足早に五辻の分岐へ急降下 後はなだらかに登って無事、山頂駅へ到着しました。 絶景に一期一会に幸先よい登り初めになりました😄

蓼科山・横岳・縞枯山 駐車場で既に感動✨
青空に景色にお腹いっぱい
駐車場で既に感動✨ 青空に景色にお腹いっぱい
蓼科山・横岳・縞枯山 冬靴買ってみました💡
LOWA バイスホルン
冬靴買ってみました💡 LOWA バイスホルン
蓼科山・横岳・縞枯山 出発‼︎
出発‼︎
蓼科山・横岳・縞枯山 文明の力を借りてワープ
文明の力を借りてワープ
蓼科山・横岳・縞枯山 着いた!あっという間に銀世界✨
着いた!あっという間に銀世界✨
蓼科山・横岳・縞枯山 ヒモを引っ張るとキツツキが動くハイテク仕様
ヒモを引っ張るとキツツキが動くハイテク仕様
蓼科山・横岳・縞枯山 みんな支度早いです…続々と出発
みんな支度早いです…続々と出発
蓼科山・横岳・縞枯山 あちらの山頂目指します
あちらの山頂目指します
蓼科山・横岳・縞枯山 左に白峰三山 中央アルプス 右に白く御嶽山
左に白峰三山 中央アルプス 右に白く御嶽山
蓼科山・横岳・縞枯山 眩しい八ヶ岳ブルー
眩しい八ヶ岳ブルー
蓼科山・横岳・縞枯山 無風の樹林帯は暑いくらいでした
無風の樹林帯は暑いくらいでした
蓼科山・横岳・縞枯山 真っ白真っ平らな坪庭
真っ白真っ平らな坪庭
蓼科山・横岳・縞枯山 ヒュッテに到着 天狗さんがお出迎え
ヒュッテに到着 天狗さんがお出迎え
蓼科山・横岳・縞枯山 暑い💦もくもく登り
暑い💦もくもく登り
蓼科山・横岳・縞枯山 羽根みたいな氷
羽根みたいな氷
蓼科山・横岳・縞枯山 でっかい独立峰  御嶽山
でっかい独立峰 御嶽山
蓼科山・横岳・縞枯山 南峰は大賑わい😮
南峰は大賑わい😮
蓼科山・横岳・縞枯山 妙高戸隠連山
妙高戸隠連山
蓼科山・横岳・縞枯山 北峰もすごい人‼︎
北峰もすごい人‼︎
蓼科山・横岳・縞枯山 北峰から見た南峰
北峰から見た南峰
蓼科山・横岳・縞枯山 蓼科山 北アルプスをバックに着きました!
蓼科山 北アルプスをバックに着きました!
蓼科山・横岳・縞枯山 大満足したので三ツ岳へ
大満足したので三ツ岳へ
蓼科山・横岳・縞枯山 三ツ岳コースの人気は疎ら
三ツ岳コースの人気は疎ら
蓼科山・横岳・縞枯山 岩と岩の間をすり抜けて
岩と岩の間をすり抜けて
蓼科山・横岳・縞枯山 こんな具合にいたるとこに落とし穴が…慎重に
こんな具合にいたるとこに落とし穴が…慎重に
蓼科山・横岳・縞枯山 直下で見るとすごい迫力🙄
直下で見るとすごい迫力🙄
蓼科山・横岳・縞枯山 三ツ岳 Ⅲ峰から見る北横岳
三ツ岳 Ⅲ峰から見る北横岳
蓼科山・横岳・縞枯山 根子岳四阿山に烏帽子岳に前掛山に浅間山
根子岳四阿山に烏帽子岳に前掛山に浅間山
蓼科山・横岳・縞枯山 景色に足元に大忙し
景色に足元に大忙し
蓼科山・横岳・縞枯山 アイゼン履いての岩場は辛いです…
三ツ岳Ⅱ峰到着
アイゼン履いての岩場は辛いです… 三ツ岳Ⅱ峰到着
蓼科山・横岳・縞枯山 Ⅱ峰から見る群馬方面の景色
Ⅱ峰から見る群馬方面の景色
蓼科山・横岳・縞枯山 伝わらない急登…下りも慎重に
伝わらない急登…下りも慎重に
蓼科山・横岳・縞枯山 通ってきたⅢ峰とⅡ峰
通ってきたⅢ峰とⅡ峰
蓼科山・横岳・縞枯山 3つの峰を越えて三ツ岳完登!
3つの峰を越えて三ツ岳完登!
蓼科山・横岳・縞枯山 あちらは瑞牆山と金峰山かな?
あちらは瑞牆山と金峰山かな?
蓼科山・横岳・縞枯山 神々しい光✨
神々しい光✨
蓼科山・横岳・縞枯山 森にポツり雨池山…
森にポツり雨池山…
蓼科山・横岳・縞枯山 お次はお隣 縞枯山へ
お次はお隣 縞枯山へ
蓼科山・横岳・縞枯山 緩い登りを進むと?
緩い登りを進むと?
蓼科山・横岳・縞枯山 こちらも微妙な山頂…縞枯山到着
こちらも微妙な山頂…縞枯山到着
蓼科山・横岳・縞枯山 南八ヶ岳がすぐ近くに😮
南八ヶ岳がすぐ近くに😮
蓼科山・横岳・縞枯山 YAMAPの地図だとこの辺りが縞枯山山頂になってますね?探し回ったけど目印なし
YAMAPの地図だとこの辺りが縞枯山山頂になってますね?探し回ったけど目印なし
蓼科山・横岳・縞枯山 こっちの方が見晴らし抜群オススメ!
こっちの方が見晴らし抜群オススメ!
蓼科山・横岳・縞枯山 展望台からの絶景✨
展望台からの絶景✨
蓼科山・横岳・縞枯山 最後の目的地 茶臼山へ
最後の目的地 茶臼山へ
蓼科山・横岳・縞枯山 名前の由来になってる縞枯地帯
名前の由来になってる縞枯地帯
蓼科山・横岳・縞枯山 もう一息だぁ‼︎
もう一息だぁ‼︎
蓼科山・横岳・縞枯山 び、微妙…茶臼山登頂
び、微妙…茶臼山登頂
蓼科山・横岳・縞枯山 せっかくなので展望台へ
せっかくなので展望台へ
蓼科山・横岳・縞枯山 見ての通り爆風でした…寒い💦
見ての通り爆風でした…寒い💦
蓼科山・横岳・縞枯山 薄っすら白い美ヶ原
薄っすら白い美ヶ原
蓼科山・横岳・縞枯山 有名な山々を一望✨
爆風に即退散
有名な山々を一望✨ 爆風に即退散
蓼科山・横岳・縞枯山 今年は南八ヶ岳にも行ってみたい💡
ちなみに茶臼山も少しズレてYAMAPではここが山頂に
今年は南八ヶ岳にも行ってみたい💡 ちなみに茶臼山も少しズレてYAMAPではここが山頂に
蓼科山・横岳・縞枯山 風に削られて不思議な模様に😮
風に削られて不思議な模様に😮
蓼科山・横岳・縞枯山 ニッコリ
ニッコリ
蓼科山・横岳・縞枯山 五辻の分岐から緩い登り坂をラストスパート
五辻の分岐から緩い登り坂をラストスパート
蓼科山・横岳・縞枯山 日陰の木道は凍ってました
日陰の木道は凍ってました
蓼科山・横岳・縞枯山 新年1座目は素晴らしい山でした✨
新年1座目は素晴らしい山でした✨
蓼科山・横岳・縞枯山 無事着きました💡
朝より観光客が増えて登山者はまばらに
無事着きました💡 朝より観光客が増えて登山者はまばらに
蓼科山・横岳・縞枯山 あぁ…道中で浴びた塩カリまみれに💦
あぁ…道中で浴びた塩カリまみれに💦
蓼科山・横岳・縞枯山 本日の温泉 小斉の湯
本日の温泉 小斉の湯
蓼科山・横岳・縞枯山 本日のバッチ ロープウェイ乗り場の売店で430円なり
本日のバッチ ロープウェイ乗り場の売店で430円なり

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。