小山田緑地ふたたび☆アプリコット~ロウバイ

2024.01.10(水) 日帰り

※山レポではありません。また近所のロウバイ?そんなところ🙏 繁忙期のはずが急にお休みが降ってきた! 急だけど山友さんに声かけちゃう?と思っていたら、あら、偶然!間近に友得たり😁😁😁 じゃぁ、コッペパンの日だし、ロウバイとセットで出かけますか? というわけでコッペ初め。

宝野公園の隣の桜並木。ここからスタートします。真正面に富士山がいらっしゃるはずだけど、、今日はお休み。

宝野公園の隣の桜並木。ここからスタートします。真正面に富士山がいらっしゃるはずだけど、、今日はお休み。

宝野公園の隣の桜並木。ここからスタートします。真正面に富士山がいらっしゃるはずだけど、、今日はお休み。

一本杉公園へ。お!毎日6:30からラジオ体操やっているそうですよ。

一本杉公園へ。お!毎日6:30からラジオ体操やっているそうですよ。

一本杉公園へ。お!毎日6:30からラジオ体操やっているそうですよ。

アプリコットにきたよ♪

アプリコットにきたよ♪

アプリコットにきたよ♪

今日のランチはこうなりました♪

今日のランチはこうなりました♪

今日のランチはこうなりました♪

目的は「ロウバイ」。最短距離で行くには?と聞かれて、最短も何も、こっちからいくと山越えよね~と苦笑い。真っすぐのほうが少し近いよ。・・といいつつ、やっぱり戻ってここを左に。せっかくだから山歩きしたいもんね。

目的は「ロウバイ」。最短距離で行くには?と聞かれて、最短も何も、こっちからいくと山越えよね~と苦笑い。真っすぐのほうが少し近いよ。・・といいつつ、やっぱり戻ってここを左に。せっかくだから山歩きしたいもんね。

目的は「ロウバイ」。最短距離で行くには?と聞かれて、最短も何も、こっちからいくと山越えよね~と苦笑い。真っすぐのほうが少し近いよ。・・といいつつ、やっぱり戻ってここを左に。せっかくだから山歩きしたいもんね。

いつもの切通し。

いつもの切通し。

いつもの切通し。

農園そばのヒツジ園。今日は近くにいらっしゃいます。

農園そばのヒツジ園。今日は近くにいらっしゃいます。

農園そばのヒツジ園。今日は近くにいらっしゃいます。

萩生田牧場の牛君たち。牛く~ん!私の愛嬌も空振り。

萩生田牧場の牛君たち。牛く~ん!私の愛嬌も空振り。

萩生田牧場の牛君たち。牛く~ん!私の愛嬌も空振り。

牛君たちの前のイチョウの木、どうやら豊作だったみたい。地面いっぱいに銀杏ごろごろ。

牛君たちの前のイチョウの木、どうやら豊作だったみたい。地面いっぱいに銀杏ごろごろ。

牛君たちの前のイチョウの木、どうやら豊作だったみたい。地面いっぱいに銀杏ごろごろ。

久しぶりの小野路の里山歩き、楽しいね~!

久しぶりの小野路の里山歩き、楽しいね~!

久しぶりの小野路の里山歩き、楽しいね~!

続いて小山田緑地へ。なんと、池の氷が凍ってる!

続いて小山田緑地へ。なんと、池の氷が凍ってる!

続いて小山田緑地へ。なんと、池の氷が凍ってる!

そうそう、水を抜いてたね~!私はたまたまテレビでその様子を見たよ。

そうそう、水を抜いてたね~!私はたまたまテレビでその様子を見たよ。

そうそう、水を抜いてたね~!私はたまたまテレビでその様子を見たよ。

小山田緑地はカシワバハグマごろごろ。

小山田緑地はカシワバハグマごろごろ。

小山田緑地はカシワバハグマごろごろ。

今日も見晴らし広場へ。

今日も見晴らし広場へ。

今日も見晴らし広場へ。

丹沢の山々。富士山はやっぱりお休み。

丹沢の山々。富士山はやっぱりお休み。

丹沢の山々。富士山はやっぱりお休み。

さてお昼~!みんなのランチみたいにおしゃれな演出はできないけど、寒いのでスープを持ってきました。ふ~ふ~しながら食べたよ。

さてお昼~!みんなのランチみたいにおしゃれな演出はできないけど、寒いのでスープを持ってきました。ふ~ふ~しながら食べたよ。

さてお昼~!みんなのランチみたいにおしゃれな演出はできないけど、寒いのでスープを持ってきました。ふ~ふ~しながら食べたよ。

そして、、トンボ池を抜けて、、。トンボ池も凍ってたよ。

そして、、トンボ池を抜けて、、。トンボ池も凍ってたよ。

そして、、トンボ池を抜けて、、。トンボ池も凍ってたよ。

ロウバイ、咲き進んだかな?どぉ?木々のつぼみの数は減ってた感じ。

ロウバイ、咲き進んだかな?どぉ?木々のつぼみの数は減ってた感じ。

ロウバイ、咲き進んだかな?どぉ?木々のつぼみの数は減ってた感じ。

ほんのりいい香り。

ほんのりいい香り。

ほんのりいい香り。

ロウバイ、かわいいね!

ロウバイ、かわいいね!

ロウバイ、かわいいね!

中もちょこっとのぞき見。

中もちょこっとのぞき見。

中もちょこっとのぞき見。

堪能しました~!

堪能しました~!

堪能しました~!

そして、、紅梅。全体的に赤く見える範囲が広がってきました。

そして、、紅梅。全体的に赤く見える範囲が広がってきました。

そして、、紅梅。全体的に赤く見える範囲が広がってきました。

咲いてたよ~!

咲いてたよ~!

咲いてたよ~!

宝野公園の隣の桜並木。ここからスタートします。真正面に富士山がいらっしゃるはずだけど、、今日はお休み。

一本杉公園へ。お!毎日6:30からラジオ体操やっているそうですよ。

アプリコットにきたよ♪

今日のランチはこうなりました♪

目的は「ロウバイ」。最短距離で行くには?と聞かれて、最短も何も、こっちからいくと山越えよね~と苦笑い。真っすぐのほうが少し近いよ。・・といいつつ、やっぱり戻ってここを左に。せっかくだから山歩きしたいもんね。

いつもの切通し。

農園そばのヒツジ園。今日は近くにいらっしゃいます。

萩生田牧場の牛君たち。牛く~ん!私の愛嬌も空振り。

牛君たちの前のイチョウの木、どうやら豊作だったみたい。地面いっぱいに銀杏ごろごろ。

久しぶりの小野路の里山歩き、楽しいね~!

続いて小山田緑地へ。なんと、池の氷が凍ってる!

そうそう、水を抜いてたね~!私はたまたまテレビでその様子を見たよ。

小山田緑地はカシワバハグマごろごろ。

今日も見晴らし広場へ。

丹沢の山々。富士山はやっぱりお休み。

さてお昼~!みんなのランチみたいにおしゃれな演出はできないけど、寒いのでスープを持ってきました。ふ~ふ~しながら食べたよ。

そして、、トンボ池を抜けて、、。トンボ池も凍ってたよ。

ロウバイ、咲き進んだかな?どぉ?木々のつぼみの数は減ってた感じ。

ほんのりいい香り。

ロウバイ、かわいいね!

中もちょこっとのぞき見。

堪能しました~!

そして、、紅梅。全体的に赤く見える範囲が広がってきました。

咲いてたよ~!