2024登り始め 千葉鋸山

2024.01.06(土) 日帰り

明けましておめでとうございます。 2024年の登り初めは、千葉県鋸山に行ってきました。 スタートは、JR内房線浜金谷駅からです。 天気は快晴☀家から履いてきた、下半身のインナーは暑くて脱いでしまいました。 しかし、風が強いためロープウェイは運休。駅にはロープウェイでいくつもりの方もいたので、一体どうしたのでしょうか。。。 鋸山って旅行で行くイメージがあり、登山のイメージがあまりありませんでしたが登山口までの看板はしっかり整備されており難なく歩くことができました。 登り初めて見ると想像以上にしっかり山道という感じで、良い意味で期待を裏切られました。所々東京湾や富士山、金谷港の絶景を見ることができ楽しく歩くことができました。 鋸山は江戸時代から房州石の産地として知られ、その跡や面影を感じ取れる箇所が随所にあります。案内板も整備されており、当時の様子を感じながら学ぶことができるので大変面白いです。 鋸山に来たということで、有名な地獄のぞきがある日本寺にむかいます。 (にほんじと読むのですね。初めて知りました。) 山頂展望台とあったので、鋸山の山頂か~なんて思っていたらとんだ思い違い。地図で確認すると全く違う‼自分が思っていた鋸山の山頂は全く違う場所にありました(笑) よく紹介される鋸山は、あくまで一部であって全てではない。日本寺も含めるとどれだけ大きいのだと驚かされました。日本寺でいただいたパンフレットには、「総てを鑑賞するには二日を要するといわれるほどです。」と記載がありましたが納得です。 ということで、日本寺を散策です。 日本寺だけでもかなり広く、階段もかなり急こう配でなかなか大変です。車で来ている方がほとんどですが、子連れやデートで来るにしては結構ハードだな、、なんて思いながら日本一の大仏様や百沢観音などを見学しました。 日本寺を散策した後は、いよいよ鋸山の山頂を目指します。途中岩舞台と呼ばれる石切の跡地にも立ち寄りました。ラピュタと呼ばれるだけあって納得の異世界間です。垂直に切り出された跡を見るとどのような技術なのか興味が湧いてきます。昔使用されていた作業用の機械も置いてありタイムスリップしたような雰囲気があります。 鋸山の山頂は意外に奥にあり、多少のアップダウンを繰り返しながら目指していきます。 まだつかないなんて思っていると、到着です!! ベンチがあり、東京湾の景色を眺めながらお茶を楽しめますが、先客がいたため写真だけ撮り引き返します。 途中に東京湾展望台があり、景色は最高なのですが、とにかく風が強い!(笑) 長居はできず即退散です。(笑) 帰りは、車力道コースを通りました。昔石切をした石をこの道を通って港まで運んでいたそうです。主に女性の方が荷車のようなものに載せて1日3往復していたそうです。たくましい‼ 石畳の真ん中を縦に溝のようなものがあるのですが、それはブレーキの跡だそうです。 下山後のお風呂は、浜金谷駅を過ぎて金谷港方面に向かうとあるKANAYA STATIONです。 おしゃれなカフェになっていて、入浴後にはおいしいコーヒーを頂きました。 帰りは金谷港から久里浜港まで結ぶ、東京湾フェリーに乗船。一度乗ってみたいと思っていたのでワクワクです。 港に販売していたアジフライのハンバーガーを持ち、いざ乗船🚢 やはり風が強く波が高かったため、かなり揺れました。船酔いがひどい方は大変だったかもしれません。頻繁に船が出入りする東京湾を横切るため、船との距離が近くなることもあり、スリルも味わいながら楽しい船旅でした。 40分ほどの船旅で神奈川県久里浜港に到着。 山あり海あり、大満足の旅になりました。☻ 昨年は仕事の都合で忙しく出かけることが少なかったですが、今年はたくさん遊んでいきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。 【備忘録】 行き🚃 特急新宿さざなみ1号 浜金谷駅 9:40着 入浴♨️ KANAYA STATION 800円 帰り🚢 15:20 金谷港 ↓ 東京湾フェリー 15:55 久里浜港

スタートは浜金谷駅

スタートは浜金谷駅

スタートは浜金谷駅

振り返ると、東京湾(富士山も見えてます)

振り返ると、東京湾(富士山も見えてます)

振り返ると、東京湾(富士山も見えてます)

石を切り出して運んだ跡

石を切り出して運んだ跡

石を切り出して運んだ跡

案内板もいろいろなとことにあります

案内板もいろいろなとことにあります

案内板もいろいろなとことにあります

驚くほどの垂直

驚くほどの垂直

驚くほどの垂直

良い天気

良い天気

良い天気

有名な地獄のぞき

有名な地獄のぞき

有名な地獄のぞき

31mの大仏様

31mの大仏様

31mの大仏様

地獄のぞきを下から

地獄のぞきを下から

地獄のぞきを下から

近くで見ると高さがあります

近くで見ると高さがあります

近くで見ると高さがあります

ショベルカー?

ショベルカー?

ショベルカー?

安全第一

安全第一

安全第一

モノクロでとると雰囲気が出ます

モノクロでとると雰囲気が出ます

モノクロでとると雰囲気が出ます

石切をしていた当時の写真のように見える

石切をしていた当時の写真のように見える

石切をしていた当時の写真のように見える

ラピュタの世界

ラピュタの世界

ラピュタの世界

鋸山登頂

鋸山登頂

鋸山登頂

東京湾‼

東京湾‼

東京湾‼

この石畳を通って、石を運んでいたそうです

この石畳を通って、石を運んでいたそうです

この石畳を通って、石を運んでいたそうです

下山後の栄養補給。コロッケ

下山後の栄養補給。コロッケ

下山後の栄養補給。コロッケ

なんとなく味わいのありそうな写真

なんとなく味わいのありそうな写真

なんとなく味わいのありそうな写真

浜金谷駅と鋸山

浜金谷駅と鋸山

浜金谷駅と鋸山

下山後のお風呂は、KANAYA STATION

下山後のお風呂は、KANAYA STATION

下山後のお風呂は、KANAYA STATION

お風呂上がりのコーヒー

お風呂上がりのコーヒー

お風呂上がりのコーヒー

帰りは東京湾フェリー

帰りは東京湾フェリー

帰りは東京湾フェリー

船内の様子。想像以上に広い。

船内の様子。想像以上に広い。

船内の様子。想像以上に広い。

アジフライを使用した、漁師バーガー

アジフライを使用した、漁師バーガー

アジフライを使用した、漁師バーガー

久里浜港に向けて出港‼

久里浜港に向けて出港‼

久里浜港に向けて出港‼

スタートは浜金谷駅

振り返ると、東京湾(富士山も見えてます)

石を切り出して運んだ跡

案内板もいろいろなとことにあります

驚くほどの垂直

良い天気

有名な地獄のぞき

31mの大仏様

地獄のぞきを下から

近くで見ると高さがあります

ショベルカー?

安全第一

モノクロでとると雰囲気が出ます

石切をしていた当時の写真のように見える

ラピュタの世界

鋸山登頂

東京湾‼

この石畳を通って、石を運んでいたそうです

下山後の栄養補給。コロッケ

なんとなく味わいのありそうな写真

浜金谷駅と鋸山

下山後のお風呂は、KANAYA STATION

お風呂上がりのコーヒー

帰りは東京湾フェリー

船内の様子。想像以上に広い。

アジフライを使用した、漁師バーガー

久里浜港に向けて出港‼