竜ヶ岳

2024.01.01(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:58

距離

6.4km

のぼり

614m

くだり

612m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
4 時間 16
距離
6.4 km
のぼり / くだり
614 / 612 m
15
1 38
36
57

活動詳細

すべて見る

辰年の元旦に竜ヶ岳で初日の出ダイヤモンド富士を見ると決めてた。ようやく辰年で実行する時が🥹 絶対混むと思って夕方着で仮眠する 早く出るつもりが若干寝過ごして2時半開始 直登コースから上がる ほんとに直登かと思ったらつづら折りで全然楽 ただめちゃくちゃ強風 鹿にビビる😂 後ろから来た人達と越したり越されたり🚶‍♀️ 樹林帯抜けてなだらかに 分岐でレジェンドハイカーさんと一緒になり話しながら歩く 山頂着いたら以外と人がいる👀 え、テント張ってる人もいる⛺️ どこで撮ろうかウロウロして後方でセッティング📸 それなりの対策はしてったが 待機時間めちゃくちゃ寒いよ*🥶💨* 特に足🦶冬靴でもよかったやつ🥾 お隣のお兄さんからつま先ホッカイロもらい感謝🙏✨ お互いに機材重めな荷物で📸笑 意気投合し仲良くしてもらいました😊 どんどん人が上がってきてあっという間にフェス状態🤣三脚蹴られるんじゃないかとヒヤヒヤでした(笑) 待機時間はその場にいた皆で和気あいあい✨ ほんと楽しかった~♪♪ 念願のダイヤモンド富士も見れて 富士山を近くに感じられて どーんと目の前に富士山を見ながら ゆっくり休憩してご飯食べ🍥🍜贅沢すぎました♡ 富士山の反対側は南アルプスが目の前に⛰✨八ヶ岳もこの位置から初めての角度で見れて新鮮 全てが美しい🥹 お兄さんと下山もご一緒していただき 見晴らし台のコースは終始目の前に富士山で幸せすぎました♡ 天気も出会いも最高すぎる山初めで大満足っ✌️ 来年の元旦もココでまた会おうって再会を約束😁 今から楽しみです♪♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。