阿字山・子ノ山・愛宕山・豆口山・八幡坂ノ頭

2024.01.01(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 51
休憩時間
37
距離
9.4 km
のぼり / くだり
749 / 689 m
35
29
2
1
24
2
17
10
9
27

活動詳細

すべて見る

本日2度目の山行(笑) 朝の登山は日の出を見るため こっちが本番☺️ 元旦に飯能霊峰二山 両方行ったら縁起良さげという 安易な理由で子の権現と竹寺を結ぶルート 時間の都合で周回ルートが取れず 西武線の吾野駅から出発🏃💨 下山は名栗側のバス🚌💨 小殿のバス停でゴール バスは1時間に1本しかないし バス停のまわりにトイレしかないので 逆のコースをオススメしますが…💦 初めの1時間ちょっと登り続けると あとは気持ちいい登山道 どこも分岐点に手厚く表示がされている まず道迷いはありえない お正月とあって クルマで来てお参りして お守り購入とかの人がいっぱい 竹寺まで来てここで 帰りの時間もだいたい読めるので お蕎麦をいただいた お正月なので甘酒も 無料で振る舞われていた(ありがたき🙏) この後お腹がいっぱいでぼぉっとしてたのか 分岐点で道を間違えた💦 わりとすぐに気づいたので 引き返して事なきを得た その後は順調に下山したが その道迷いが仇となり 10分ほど前にバスが行ってしまった🚌💨😩 バス停で持参したコーヒーを入れて 50分ほど時間つぶしとなって しまいました 今日はとても気温が高め しかし風がかなり強い ウエアのレイヤリングの大切さを 実感しました 低山こそ暑さ寒さの調節 あなどってはイケナイ💦

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。