年越しテント泊は剣山

2023.12.31(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

05:17

距離

5.3km

のぼり

582m

くだり

575m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 51
休憩時間
43
距離
1.4 km
のぼり / くだり
301 / 8 m
DAY 2
合計時間
3 時間 25
休憩時間
59
距離
3.8 km
のぼり / くだり
280 / 566 m

活動詳細

すべて見る

毎年年越しは山で過ごしてます⛺ 一昨年は山梨県の本栖湖近くの竜ヶ岳でダイヤモンド富士を見ました。 その前は因島の山で初日の出チャリデポ登山でした😄 今年は百名山の剣山、西島夜営場で年越しLIVE配信をしました😅 去年の10月22日に剣山に登った時、西島夜営場は携帯の電波が良好だったのでここでLIVE配信をしようと思ってました😄 大晦日の朝から登り夜営場に着くと全然雪がありません😵 冬山用のスノーフライ持って来たのに💦 雪の重さでテントを固定するタイプなので雪が無いと困る😓 夜は爆風だったのでテントがめちゃくちゃ揺れてました😆 次の日、天気は大荒れで初日の出は見れませんでしたが、吹雪きの中を歩くのが楽しかったです。 剣山の山頂は 比較的 山小屋に近く木道があるために迷うことはありません。 ※木道が消えるほど 雪が降ると注意が必要ですが なので ホワイトアウトになるぐらい 目の前が真っ白な 嵐でも 道しるべ があります。 とても思い出になる初登山になりました😌 景色が一切見えなかったのは残念でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。