遣水観音山とエゾユズリハ

2023.12.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 45
休憩時間
35
距離
4.9 km
のぼり / くだり
386 / 386 m
35
54
10
12

活動詳細

すべて見る

お正月の準備も大忙し 午前中頑張ったご褒美に 小さなお山を 今年の登り納めにしました 縁起物のエゾユズリハを愛で 来年の縁起物に添えます 春に新葉がでてから 古い葉が落ちるので 「譲り葉」の名 鏡餅や正月飾りに欠かせないものです 遣水観音山にはエゾユズリハ多く 特に山頂手前には トンネルができるくらい 今は黒い実がなっています が枝葉にも毒があるので要注意です みなさま よいお年を!

遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 この季節
こんなすばらしい天気は稀☀️
観音山のお水は
汲みにくる人で大賑わい
この季節 こんなすばらしい天気は稀☀️ 観音山のお水は 汲みにくる人で大賑わい
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 九社谷の四等三角点
遣水観音山
今年もお世話になりました
さっそくエゾユズリハの葉っぱ発見
九社谷の四等三角点 遣水観音山 今年もお世話になりました さっそくエゾユズリハの葉っぱ発見
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 思ったより積雪ありました
けどトレースあるので
長靴だけでOK
思ったより積雪ありました けどトレースあるので 長靴だけでOK
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 倒木に何か!
倒木に何か!
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 ハチノスタケ
食べられるらしいけど
調理法が難しい
味はイマイチ
ハチノスタケ 食べられるらしいけど 調理法が難しい 味はイマイチ
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 今日の主役 エゾユズリハ
黒い実がいっぱい
雌雄異株なので
雌木ですね
今日の主役 エゾユズリハ 黒い実がいっぱい 雌雄異株なので 雌木ですね
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 暖地に多いユズリハと違って
エゾユズリハは
複数の幹が株立ち状になります
雪の多い地方では幹の下部が横に這っています
暖地に多いユズリハと違って エゾユズリハは 複数の幹が株立ち状になります 雪の多い地方では幹の下部が横に這っています
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 近くにツルシキミ
これも毒あります
ミカン科だからって油断禁物です
近くにツルシキミ これも毒あります ミカン科だからって油断禁物です
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 山頂の東屋
日本海を見ながら
楽しいひととき
東屋さんお世話になりました
山頂の東屋 日本海を見ながら 楽しいひととき 東屋さんお世話になりました
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 今日は宝達山が見えます
今日は宝達山が見えます
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 鍋谷二等三角点
鍋谷二等三角点
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 ぐるっと歩くと
私の足でちょうど10000歩
ぐるっと歩くと 私の足でちょうど10000歩
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 白山がキラキラ輝いています
明日はお天気悪いので
今年の見納めです
白山がキラキラ輝いています 明日はお天気悪いので 今年の見納めです
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 今日は本当に美しいです
手前の電線まで美しく見えます
今日は本当に美しいです 手前の電線まで美しく見えます
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 下山道の中間にある観音堂
午後の日差しを浴びて
これもきれいです
下山道の中間にある観音堂 午後の日差しを浴びて これもきれいです
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 観音堂の左手に
立派なネジキがあります
近くの松の木が枯れてしまったので
存在感が出てきました
観音堂の左手に 立派なネジキがあります 近くの松の木が枯れてしまったので 存在感が出てきました
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 お水の所まで降りてきました
登山道が川になっています
くるたびに
この辺りの様子が変わっています
お水の所まで降りてきました 登山道が川になっています くるたびに この辺りの様子が変わっています
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 お堂のすぐ横を水が流れています
大雨になるとどうなるのだろう
とちょっと心配です
お堂のすぐ横を水が流れています 大雨になるとどうなるのだろう とちょっと心配です
遣水観音山・遊泉寺砂山・高野山 お正月飾りがついています
水害が出ませんよう
みなさんが健康で
元気に
来年も過ごせますよう
お参りしました
どうかよいお年を🤗
お正月飾りがついています 水害が出ませんよう みなさんが健康で 元気に 来年も過ごせますよう お参りしました どうかよいお年を🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。