懐良台・鶴が峠・小富士前山・小富士山・岩嵓・赤松台・高山・愛宕山・山内ピーク・愛宕山東峰・飯岳...

2023.12.23(土) 日帰り

再び寒波到来です。今年2度目の雪山登山です。初めての大坂山でピークが次から次へと現れ雪道を楽しむ事が出来ました。

道の駅香春の裏手より登山GO

道の駅香春の裏手より登山GO

道の駅香春の裏手より登山GO

ひゃー滑る〜

ひゃー滑る〜

ひゃー滑る〜

たくましいな

たくましいな

たくましいな

モフモフに積雪しています

モフモフに積雪しています

モフモフに積雪しています

ちょっと🥾が不足

ちょっと🥾が不足

ちょっと🥾が不足

大坂山は初めて登ります

大坂山は初めて登ります

大坂山は初めて登ります

ちょっとポーズ

ちょっとポーズ

ちょっとポーズ

何処を見てますかー

何処を見てますかー

何処を見てますかー

左より 馬見山、江川岳、屛山、古処山
青空だと雪山も生えて見えるでしょうか
残念

左より 馬見山、江川岳、屛山、古処山 青空だと雪山も生えて見えるでしょうか 残念

左より 馬見山、江川岳、屛山、古処山 青空だと雪山も生えて見えるでしょうか 残念

雪にかぶり気付け無かったピークも復路では雪が払ってあり確認

雪にかぶり気付け無かったピークも復路では雪が払ってあり確認

雪にかぶり気付け無かったピークも復路では雪が払ってあり確認

今回もきっちりと足跡を🐾お願いします

今回もきっちりと足跡を🐾お願いします

今回もきっちりと足跡を🐾お願いします

ヤマタノオロチみたい デカイ

ヤマタノオロチみたい デカイ

ヤマタノオロチみたい デカイ

湯山登山口へ下りて来ました

湯山登山口へ下りて来ました

湯山登山口へ下りて来ました

じゃぐちの森ビレッジのコテージに到着
英彦山へ抜ける野峠ですが7月の豪雨で道が通行止めになり未だに復旧無し
この先は不通です

じゃぐちの森ビレッジのコテージに到着 英彦山へ抜ける野峠ですが7月の豪雨で道が通行止めになり未だに復旧無し この先は不通です

じゃぐちの森ビレッジのコテージに到着 英彦山へ抜ける野峠ですが7月の豪雨で道が通行止めになり未だに復旧無し この先は不通です

こ綺麗なコテージです

こ綺麗なコテージです

こ綺麗なコテージです

街灯も凍てついてます

街灯も凍てついてます

街灯も凍てついてます

コテージの煖炉に🔥が入り忘年会の始まり〜

コテージの煖炉に🔥が入り忘年会の始まり〜

コテージの煖炉に🔥が入り忘年会の始まり〜

今日の里山14座巡り

今日の里山14座巡り

今日の里山14座巡り

道の駅香春の裏手より登山GO

ひゃー滑る〜

たくましいな

モフモフに積雪しています

ちょっと🥾が不足

大坂山は初めて登ります

ちょっとポーズ

何処を見てますかー

左より 馬見山、江川岳、屛山、古処山 青空だと雪山も生えて見えるでしょうか 残念

雪にかぶり気付け無かったピークも復路では雪が払ってあり確認

今回もきっちりと足跡を🐾お願いします

ヤマタノオロチみたい デカイ

湯山登山口へ下りて来ました

じゃぐちの森ビレッジのコテージに到着 英彦山へ抜ける野峠ですが7月の豪雨で道が通行止めになり未だに復旧無し この先は不通です

こ綺麗なコテージです

街灯も凍てついてます

コテージの煖炉に🔥が入り忘年会の始まり〜

今日の里山14座巡り