爆風でも行けたぞ🌪栃百⛰⛰👣

2023.12.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:03

距離

7.7km

のぼり

616m

くだり

614m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 3
休憩時間
1 時間 3
距離
7.7 km
のぼり / くだり
616 / 614 m
1
4
2
7
1
11
8
1
2
5
11
2
2

活動詳細

すべて見る

強風吹き荒ぶ日曜日🎌それでも何とか行けるところを!と、妻エリーPLANで、佐野の低山、なれど栃木の百名山へいざっ❗ 東北道・北関東自動車道を利用し、駐車場たる唐沢山神社🅿に着くも、上空ではゴゥゴゥと凄い音が鳴り響く中、準備整えてとりあえず出発です🌪 先ずは、ひとつめのピーク・唐沢山ですが、明確には山頂が分からず😥とりあえず神社境内内の標柱で良しと🆗その後は、YAMAPナビの登山道を基本進めど、行けそうな脇道は体力あるうちに!と次々地図に記載もない山々をピークハント⛰👣この上ない充実感で、最終目的地・諏訪岳に到着出来ました☺️👍 その後、強風と枯れ葉を避けた場所で山飯も堪能🍴🍙🍜戻り道は巻道中心で予定ペースを大幅に上回り、更に御朱印&御城印もGETしての無事下山👣荒天強風ながら、二人で登山出来た事に感謝です✨🙏✨ ※この後、上京しての19時〜みっちりよさこい練習。キツかった〜〜😩

太平山・晃石山・唐沢山 唐沢山城趾を巡るのか!?と思わせるスタート地点🏯👣
唐沢山城趾を巡るのか!?と思わせるスタート地点🏯👣
太平山・晃石山・唐沢山 佐野の偉人・藤原秀郷公に由来がある地・城のようです。山歩きすると、歴史に触れる機会が本当に多い🤔
佐野の偉人・藤原秀郷公に由来がある地・城のようです。山歩きすると、歴史に触れる機会が本当に多い🤔
太平山・晃石山・唐沢山 猫がたくさんいるのも話題になっているようで🐱かなり人馴れしていましたよ。
猫がたくさんいるのも話題になっているようで🐱かなり人馴れしていましたよ。
太平山・晃石山・唐沢山 色とりどりの幟が立ち並ぶ参道。
心が躍りますね😄
色とりどりの幟が立ち並ぶ参道。 心が躍りますね😄
太平山・晃石山・唐沢山 参道途中から、ハッキリ見えた富士山🗻👀
空気が澄んでいる冬の朝ならでは❗
参道途中から、ハッキリ見えた富士山🗻👀 空気が澄んでいる冬の朝ならでは❗
太平山・晃石山・唐沢山 唐沢山神社本殿⛩
初詣の準備が、着々と行われていました🎍
唐沢山神社本殿⛩ 初詣の準備が、着々と行われていました🎍
太平山・晃石山・唐沢山 おそらく山頂の標柱かと⛰
一応ピークハント達成!?😅
※八百尺=約242m
おそらく山頂の標柱かと⛰ 一応ピークハント達成!?😅 ※八百尺=約242m
太平山・晃石山・唐沢山 神社裏手を抜けて、いざ登山道へ👣
ここで、クロスカントリー的トレーニングしていた高校生軍団と遭遇🏃🏃🏃💨
神社裏手を抜けて、いざ登山道へ👣 ここで、クロスカントリー的トレーニングしていた高校生軍団と遭遇🏃🏃🏃💨
太平山・晃石山・唐沢山 落ち葉踏み踏み🍂👣🍂
気持ち良いが、滑るので注意⚠
落ち葉踏み踏み🍂👣🍂 気持ち良いが、滑るので注意⚠
太平山・晃石山・唐沢山 1つ目のピークへ👣↗
ほぼ直登の急勾配へいざっ!
1つ目のピークへ👣↗ ほぼ直登の急勾配へいざっ!
太平山・晃石山・唐沢山 ここも一面落ち葉の絨毯🍂🍂
足裏で地面感じながら、慎重に登って行きます!
ここも一面落ち葉の絨毯🍂🍂 足裏で地面感じながら、慎重に登って行きます!
太平山・晃石山・唐沢山 高鳥屋山山頂着⛰👣
木の成長で、プレートが上方へ↑
写真では伝わらないけど、かなりの強風🌪
高鳥屋山山頂着⛰👣 木の成長で、プレートが上方へ↑ 写真では伝わらないけど、かなりの強風🌪
太平山・晃石山・唐沢山 東京スカイツリー、肉眼でも確認出来ました🗼👀
佐野まで来ると、やはり東京は近い。
東京スカイツリー、肉眼でも確認出来ました🗼👀 佐野まで来ると、やはり東京は近い。
太平山・晃石山・唐沢山 高くなってしまった旧プレートの代わりに、新しく設置されていた真新し木製プレート✨分かり易い!
高くなってしまった旧プレートの代わりに、新しく設置されていた真新し木製プレート✨分かり易い!
太平山・晃石山・唐沢山 木の隙間から、富士山を狙う妻🗻📸
麓には田沼の街。その先には、大小山などの足利の山々。
木の隙間から、富士山を狙う妻🗻📸 麓には田沼の街。その先には、大小山などの足利の山々。
太平山・晃石山・唐沢山 途中にあった、自然のトンネル🌿🌿
探検気分で楽しい♫
途中にあった、自然のトンネル🌿🌿 探検気分で楽しい♫
太平山・晃石山・唐沢山 ここからはピークハント証拠写真を連続で⛰👣📸
貝吹鳥屋⛰
“山”も“岳”も付かない。
ここからはピークハント証拠写真を連続で⛰👣📸 貝吹鳥屋⛰ “山”も“岳”も付かない。
太平山・晃石山・唐沢山 南見明岳⛰
正式な読み方が分からない……😓
南見明岳⛰ 正式な読み方が分からない……😓
太平山・晃石山・唐沢山 とんび山⛰
少し遠回り……と思ったらピークでした😅
とんび山⛰ 少し遠回り……と思ったらピークでした😅
太平山・晃石山・唐沢山 妹背山⛰
“いもせやま”って全国あちこちにありそう。
妹背山⛰ “いもせやま”って全国あちこちにありそう。
太平山・晃石山・唐沢山 登山道の案内表示され続けていた、京路戸峠に到着👣
目指す諏訪岳は、ここから更に先へ!
登山道の案内表示され続けていた、京路戸峠に到着👣 目指す諏訪岳は、ここから更に先へ!
太平山・晃石山・唐沢山 小さく表示された諏訪岳への案内発見🔍危うくこの先の、村桧神社まで行くとこでした💦
小さく表示された諏訪岳への案内発見🔍危うくこの先の、村桧神社まで行くとこでした💦
太平山・晃石山・唐沢山 無事に諏訪岳山頂着⛰👣
途中吹きっさらしで少々怖いところもあったのに、何故か山頂はほぼ無風😳
無事に諏訪岳山頂着⛰👣 途中吹きっさらしで少々怖いところもあったのに、何故か山頂はほぼ無風😳
太平山・晃石山・唐沢山 東京から来られた山岳会の方々を記念撮影📸総勢14名、平均年齢75才と❗大先輩、尊敬致します🙇
東京から来られた山岳会の方々を記念撮影📸総勢14名、平均年齢75才と❗大先輩、尊敬致します🙇
太平山・晃石山・唐沢山 戻り道も、かなりの強風🌪
くれぐれもご安全に⚠️
戻り道も、かなりの強風🌪 くれぐれもご安全に⚠️
太平山・晃石山・唐沢山 先週末の飯能登山(子ノ権現)も、関東ふれあい道でした👣
繋がってる!?
先週末の飯能登山(子ノ権現)も、関東ふれあい道でした👣 繋がってる!?
太平山・晃石山・唐沢山 先を進んでいた妻エリー、何故か立ち止まる。
よく見ると……👀
先を進んでいた妻エリー、何故か立ち止まる。 よく見ると……👀
太平山・晃石山・唐沢山 何と❗
木の枝が、見事に妻を釣り上げてました🎣
何と❗ 木の枝が、見事に妻を釣り上げてました🎣
太平山・晃石山・唐沢山 ニット帽に、しっかり食い込んだ枝の返し🎣
♫どんなにどんなにもがいても〜〜針が帽子から抜けないよ〜〜♪
ニット帽に、しっかり食い込んだ枝の返し🎣 ♫どんなにどんなにもがいても〜〜針が帽子から抜けないよ〜〜♪
太平山・晃石山・唐沢山 ベンチある峠まで戻って昼休憩🪑
本日の山飯は、ネギ味噌おむすびとカップラーメンmini🍙🍜
ベンチある峠まで戻って昼休憩🪑 本日の山飯は、ネギ味噌おむすびとカップラーメンmini🍙🍜
太平山・晃石山・唐沢山 ガスカートリッジ残量少なく、自宅で熱湯沸かしてきたので、ギリギリ沸騰させられました🔥
これからの時期、寒冷地用買っておこうかな🤔
ガスカートリッジ残量少なく、自宅で熱湯沸かしてきたので、ギリギリ沸騰させられました🔥 これからの時期、寒冷地用買っておこうかな🤔
太平山・晃石山・唐沢山 帰りは、来た道を戻るピストンルート↩️行きは楽な71段の下り階段も、食後の午後にはかなりキツい試練の場に💦
帰りは、来た道を戻るピストンルート↩️行きは楽な71段の下り階段も、食後の午後にはかなりキツい試練の場に💦
太平山・晃石山・唐沢山 途中には、強風を感じられないスポットもあり☀
晴天の下、木漏れ日指す暖かな低山歩き、気持ちイイ〜〜☺️
途中には、強風を感じられないスポットもあり☀ 晴天の下、木漏れ日指す暖かな低山歩き、気持ちイイ〜〜☺️
太平山・晃石山・唐沢山 行きには気付かなかった牛ヶ背ポイント名のプレート📝
それもそのはず、反対側には無いのだから😅
行きには気付かなかった牛ヶ背ポイント名のプレート📝 それもそのはず、反対側には無いのだから😅
太平山・晃石山・唐沢山 行きはピークハントに頑張って勤しんだ分、帰りは巻き道で快適に進みます🚶💨
行きはピークハントに頑張って勤しんだ分、帰りは巻き道で快適に進みます🚶💨
太平山・晃石山・唐沢山 唯一取り残したピーク??へ。
100mだけ登ります👣↗
唯一取り残したピーク??へ。 100mだけ登ります👣↗
太平山・晃石山・唐沢山 遠くからも確認できたパラボラアンテ付きの塔📡
佐野市消防本部の無線基地局でした。
遠くからも確認できたパラボラアンテ付きの塔📡 佐野市消防本部の無線基地局でした。
太平山・晃石山・唐沢山 大櫃鳥屋のピークハント達成⛰👣
“オオビツトリヤ”で合ってるのか、自信無し……😓
大櫃鳥屋のピークハント達成⛰👣 “オオビツトリヤ”で合ってるのか、自信無し……😓
太平山・晃石山・唐沢山 登山道のあちこちで見られた、謎のビニール製吊りモノ👽わざと揺れるようになっていました🦑
これは一体??🤔
登山道のあちこちで見られた、謎のビニール製吊りモノ👽わざと揺れるようになっていました🦑 これは一体??🤔
太平山・晃石山・唐沢山 社務所にて御朱印購入しようと。
種類が多過ぎて、迷いに迷う😅
社務所にて御朱印購入しようと。 種類が多過ぎて、迷いに迷う😅
太平山・晃石山・唐沢山 右が御朱印。12月・冬至の柚子デザイン🟡
左は御“城”印。限定もみじデザイン🍁
右が御朱印。12月・冬至の柚子デザイン🟡 左は御“城”印。限定もみじデザイン🍁
太平山・晃石山・唐沢山 展望スペースより。
左から、池袋・新宿・大宮のビル群🏢🏢
この3時間後に池袋にいました💦
展望スペースより。 左から、池袋・新宿・大宮のビル群🏢🏢 この3時間後に池袋にいました💦
太平山・晃石山・唐沢山 カラフルな幟は、それぞれ寄付された企業や個人名がプリントされていました✐オーダーメイドのようで良いですね☺️
カラフルな幟は、それぞれ寄付された企業や個人名がプリントされていました✐オーダーメイドのようで良いですね☺️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。