美山川ダウンリバー(道の駅美山ふれあい広場〜美山長谷運動広場)

2023.12.17(日) 日帰り

時折、粉雪が舞っていましたが、メンバー達は元気に泳いでいました🏊‍♀ 無事に川に行けた事、行動を共にしてくれた仲間に感謝✨🙇✨ 水位 田歌0.63

道の駅からスタート

道の駅からスタート

道の駅からスタート

鳥よけのビニール紐が張られてあります。ピンクテープが付けられてあるので見やすいものの、油断できません😓

鳥よけのビニール紐が張られてあります。ピンクテープが付けられてあるので見やすいものの、油断できません😓

鳥よけのビニール紐が張られてあります。ピンクテープが付けられてあるので見やすいものの、油断できません😓

フィンヒットしそうな所は座りで

フィンヒットしそうな所は座りで

フィンヒットしそうな所は座りで

太陽が出てると暖かいものの🌞

太陽が出てると暖かいものの🌞

太陽が出てると暖かいものの🌞

日陰は寒い!🥶

日陰は寒い!🥶

日陰は寒い!🥶

橋にあったレリーフ。キレイで立派だけどこの場所じゃ釣り師とパドラーしか見ないね😓

橋にあったレリーフ。キレイで立派だけどこの場所じゃ釣り師とパドラーしか見ないね😓

橋にあったレリーフ。キレイで立派だけどこの場所じゃ釣り師とパドラーしか見ないね😓

メンバーの2人はセンターフィン短めを付けたそう。

メンバーの2人はセンターフィン短めを付けたそう。

メンバーの2人はセンターフィン短めを付けたそう。

今日はセンターフィンはずしました。

今日はセンターフィンはずしました。

今日はセンターフィンはずしました。

水がこんなにキレイだと

水がこんなにキレイだと

水がこんなにキレイだと

寒くてもドボンしたくなるよね🤭

寒くてもドボンしたくなるよね🤭

寒くてもドボンしたくなるよね🤭

かわいい家を眺めたり

かわいい家を眺めたり

かわいい家を眺めたり

里を流れる川の雰囲気、良いね😆🎵

里を流れる川の雰囲気、良いね😆🎵

里を流れる川の雰囲気、良いね😆🎵

堰堤は左岸からポーテージしました。

堰堤は左岸からポーテージしました。

堰堤は左岸からポーテージしました。

この水位だと安心して越えられます。

この水位だと安心して越えられます。

この水位だと安心して越えられます。

方向により、強い風をくらう事も🌀

方向により、強い風をくらう事も🌀

方向により、強い風をくらう事も🌀

キレイな水面を滑っていきます。

キレイな水面を滑っていきます。

キレイな水面を滑っていきます。

2つ目の堰堤

2つ目の堰堤

2つ目の堰堤

こちらも左岸ポーテージ

こちらも左岸ポーテージ

こちらも左岸ポーテージ

やっぱり、もうちょっと水ほしいね

やっぱり、もうちょっと水ほしいね

やっぱり、もうちょっと水ほしいね

「今日は水位も激流も求めていない!」と断言するアッキー🤣岩を華麗に避けていきます。岩スラローム🎵

「今日は水位も激流も求めていない!」と断言するアッキー🤣岩を華麗に避けていきます。岩スラローム🎵

「今日は水位も激流も求めていない!」と断言するアッキー🤣岩を華麗に避けていきます。岩スラローム🎵

沈下橋。ここでみんなを撮影したかったのに、2人はスルー😮‍💨

沈下橋。ここでみんなを撮影したかったのに、2人はスルー😮‍💨

沈下橋。ここでみんなを撮影したかったのに、2人はスルー😮‍💨

今回最大の瀬。

今回最大の瀬。

今回最大の瀬。

最後まで泳ぐ2人。元気やな〜。

最後まで泳ぐ2人。元気やな〜。

最後まで泳ぐ2人。元気やな〜。

上陸したら側溝を流れる水でみんなで靴を洗えます。
ありがとうございました🙇

上陸したら側溝を流れる水でみんなで靴を洗えます。 ありがとうございました🙇

上陸したら側溝を流れる水でみんなで靴を洗えます。 ありがとうございました🙇

ドライスーツにつけた試作品のヒポカンポスワッペン🎵京都サップさんありがとうございます🥹💕

ドライスーツにつけた試作品のヒポカンポスワッペン🎵京都サップさんありがとうございます🥹💕

ドライスーツにつけた試作品のヒポカンポスワッペン🎵京都サップさんありがとうございます🥹💕

🦜「これ、クリスマスプレゼント?」
👩「嬉しくなさそうね」
👨「怖いやろ!」
怖がるゴンザエモン🦜イブキは近づきもしません🐤

🦜「これ、クリスマスプレゼント?」 👩「嬉しくなさそうね」 👨「怖いやろ!」 怖がるゴンザエモン🦜イブキは近づきもしません🐤

🦜「これ、クリスマスプレゼント?」 👩「嬉しくなさそうね」 👨「怖いやろ!」 怖がるゴンザエモン🦜イブキは近づきもしません🐤

道の駅からスタート

鳥よけのビニール紐が張られてあります。ピンクテープが付けられてあるので見やすいものの、油断できません😓

フィンヒットしそうな所は座りで

太陽が出てると暖かいものの🌞

日陰は寒い!🥶

橋にあったレリーフ。キレイで立派だけどこの場所じゃ釣り師とパドラーしか見ないね😓

メンバーの2人はセンターフィン短めを付けたそう。

今日はセンターフィンはずしました。

水がこんなにキレイだと

寒くてもドボンしたくなるよね🤭

かわいい家を眺めたり

里を流れる川の雰囲気、良いね😆🎵

堰堤は左岸からポーテージしました。

この水位だと安心して越えられます。

方向により、強い風をくらう事も🌀

キレイな水面を滑っていきます。

2つ目の堰堤

こちらも左岸ポーテージ

やっぱり、もうちょっと水ほしいね

「今日は水位も激流も求めていない!」と断言するアッキー🤣岩を華麗に避けていきます。岩スラローム🎵

沈下橋。ここでみんなを撮影したかったのに、2人はスルー😮‍💨

今回最大の瀬。

最後まで泳ぐ2人。元気やな〜。

上陸したら側溝を流れる水でみんなで靴を洗えます。 ありがとうございました🙇

ドライスーツにつけた試作品のヒポカンポスワッペン🎵京都サップさんありがとうございます🥹💕

🦜「これ、クリスマスプレゼント?」 👩「嬉しくなさそうね」 👨「怖いやろ!」 怖がるゴンザエモン🦜イブキは近づきもしません🐤