赤城山(黒檜山口)

2023.12.16(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:05

距離

10.7km

のぼり

997m

くだり

998m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 7
距離
10.7 km
のぼり / くだり
997 / 998 m
1 4
1
28
24
27
6
41
2
33

活動詳細

すべて見る

本当に今年最後の山行。 数日前まで考えもしなかった赤城山に行ってみた。 2,000mに満たない山なのでまだ雪は付いておらずこの日はたまたま気温も暖かい。 赤城山は大きな火山体の名称で複数のピークから成る。 最高峰の黒檜山までは1時間強の急登、その後駒ヶ岳から一気に下りそれまで稼いだ標高は一旦リセット… その後再び登り小沼を周回し最後は地蔵岳。 地蔵岳ではこれまで歩いたルートが一望出来てなかなかよろしい終わり方。 これから厳しく寒い冬を迎える山だが、山も人も暖かく迎え入れてくれて感謝。

活動の装備

  • パタゴニア(patagonia)
    フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・キャプリーン・ミッドウェイト・クルー
  • モンベル(mont-bell)
    U.L.フォールディングポール 120
  • パタゴニア(patagonia)
    ナノエア・ライト・ハイブリッド・ジャケット
  • ミレー(MILLET)
    トレッカーストレッチパンツiii
  • ミレー(MILLET)
    ドライナミック メッシュ ショートスリーブ
  • パタゴニア(patagonia)
    アルトヴィア・パック 22L
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・マイクロ・パフ・フーディ

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。