黒髪山有田ダムコース 下見と忘年登山

2018.12.22(土) 日帰り

今年の忘年登山は黒髪山、登ったことがない有田ダム周回コースを選択。12/22の本番の前に12/15下見登山。 復路の英山から有田ダムへの下りはロープ場が3ヶ所、ロープのない岩場下りが1ヶ所。なかなかスリルのあるコースでしたが、皆さん無難にクリアー。岩が濡れている時はもっと難度が上がりそうです。 今回は下見、本番ともロープ場を下りで使いましたが、登りで使った時はアップダウンの繰り返しのなかでどのくらいきついのか、次回試してみたいと思います。 2日とも天気よく、遠くまでよく見えました。 黒髪山、奥の深いお山です。

12/15有田ダム

12/15有田ダム

12/15有田ダム

快晴です。

快晴です。

快晴です。

黒髪神社に寄って

黒髪神社に寄って

黒髪神社に寄って

天童岩への鎖場  最初の二歩分ステップがない。

天童岩への鎖場 最初の二歩分ステップがない。

天童岩への鎖場 最初の二歩分ステップがない。

山頂の陶板から有田ダムを望む

山頂の陶板から有田ダムを望む

山頂の陶板から有田ダムを望む

もう少し
先に立て❗️っというところでしょうか。

もう少し 先に立て❗️っというところでしょうか。

もう少し 先に立て❗️っというところでしょうか。

前黒髪山への登り

前黒髪山への登り

前黒髪山への登り

黒髪山と青螺山

黒髪山と青螺山

黒髪山と青螺山

山頂、全く展望なし

山頂、全く展望なし

山頂、全く展望なし

はなぶさやま  と読むんですって

はなぶさやま と読むんですって

はなぶさやま と読むんですって

英山展望台より、下は断崖絶壁❗️

英山展望台より、下は断崖絶壁❗️

英山展望台より、下は断崖絶壁❗️

ロープ場の始り

ロープ場の始り

ロープ場の始り

慎重に降りていきます

慎重に降りていきます

慎重に降りていきます

ここはロープなし!ある意味一番怖い

ここはロープなし!ある意味一番怖い

ここはロープなし!ある意味一番怖い

下のほうは苔つきの岩場です

下のほうは苔つきの岩場です

下のほうは苔つきの岩場です

アップダウンの繰り返し

アップダウンの繰り返し

アップダウンの繰り返し

下見終了~。

下見終了~。

下見終了~。

12/22今日も快晴

12/22今日も快晴

12/22今日も快晴

6人で登ります

6人で登ります

6人で登ります

昨日までの雨で岩が濡れてます

昨日までの雨で岩が濡れてます

昨日までの雨で岩が濡れてます

前黒髪山から天童岩

前黒髪山から天童岩

前黒髪山から天童岩

幸い岩はほとんど乾いてました

幸い岩はほとんど乾いてました

幸い岩はほとんど乾いてました

下から見ると結構な坂です

下から見ると結構な坂です

下から見ると結構な坂です

次回は登りで使いましょう。

次回は登りで使いましょう。

次回は登りで使いましょう。

12/15有田ダム

快晴です。

黒髪神社に寄って

天童岩への鎖場 最初の二歩分ステップがない。

山頂の陶板から有田ダムを望む

もう少し 先に立て❗️っというところでしょうか。

前黒髪山への登り

黒髪山と青螺山

山頂、全く展望なし

はなぶさやま と読むんですって

英山展望台より、下は断崖絶壁❗️

ロープ場の始り

慎重に降りていきます

ここはロープなし!ある意味一番怖い

下のほうは苔つきの岩場です

アップダウンの繰り返し

下見終了~。

12/22今日も快晴

6人で登ります

昨日までの雨で岩が濡れてます

前黒髪山から天童岩

幸い岩はほとんど乾いてました

下から見ると結構な坂です

次回は登りで使いましょう。