なんずさんと婆娑羅山.長九郎山💦

2023.12.06(水) 日帰り

活動データ

タイム

11:03

距離

20.7km

のぼり

1612m

くだり

1822m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 3
休憩時間
1 時間 4
距離
20.7 km
のぼり / くだり
1612 / 1822 m
51
4
2 22
22
58
47
15

活動詳細

すべて見る

シズ百の婆娑羅山&長九郎山に登る時はこのルート✨ … って温めていた2021年2月14日のオケラさんを追わせていただきました🙇‍♂️ https://yamap.com/activities/9849802 伊豆遠征の時にはなんずさんに連絡しなくちゃ😲 …と思い日程とルートを伝えると是非一緒に歩きたい‼️ と返信もらえたので久しぶりのコラボで楽しく歩いてきました🤗 なんず(南伊豆)がホームのなんずさんは全ルート歩いてますが、今回のこの周回ははとても魅力的だったようでお誘いして良かったです😉 オケラさんのレポにもありますが、婆娑羅山前後は倒木と藪漕ぎでルーファイ必須です! 大野山から登山口まではかなり荒れているのでくれぐれも気を付けていただきたいと思います⚠️

長九郎山 オケラさんを追いますが道の駅三聖苑から登山口までの約5キロはなんずさんの車で楽してます🤭
スタートしたらここは昭和じゃないですかぁ😲
オケラさんを追いますが道の駅三聖苑から登山口までの約5キロはなんずさんの車で楽してます🤭 スタートしたらここは昭和じゃないですかぁ😲
長九郎山 スタートから急登ですが…
スタートから急登ですが…
長九郎山 無事に婆娑羅山の山頂に着きました💦
無事に婆娑羅山の山頂に着きました💦
長九郎山 婆娑羅山から倒木や藪漕ぎが大変でしたが平和になりました☺️
婆娑羅山から倒木や藪漕ぎが大変でしたが平和になりました☺️
長九郎山 なんずさん命名の500Mの「ぽっこり山」山頂🤭
なんずさん命名の500Mの「ぽっこり山」山頂🤭
長九郎山 かなりの急降下💦 なんずさんがルーファイしてくれてます😉
かなりの急降下💦 なんずさんがルーファイしてくれてます😉
長九郎山 凄い😲 木の生命力😆
凄い😲 木の生命力😆
長九郎山 開けた場所からさっき登った婆婆羅山👀
開けた場所からさっき登った婆婆羅山👀
長九郎山 この辺りは歩きやすくて気持ち良いルートです!
この辺りは歩きやすくて気持ち良いルートです!
長九郎山 626ピーク!
626ピーク!
長九郎山 ここからはしばらく林道を歩きます🚶‍♀️
ここからはしばらく林道を歩きます🚶‍♀️
長九郎山 林道でも大鍋越まで行けるけどピークを目指します!
林道でも大鍋越まで行けるけどピークを目指します!
長九郎山 かなりの急登💦
かなりの急登💦
長九郎山 無名峰「須郷山✨」下田市で一番高い山に着きました!
無名峰「須郷山✨」下田市で一番高い山に着きました!
長九郎山 下りて大鍋越です! なんずさんはストレッチ中🤗
下りて大鍋越です! なんずさんはストレッチ中🤗
長九郎山 今度は上り切って三角点✨
今度は上り切って三角点✨
長九郎山 開けたここからも朝一登った婆娑羅山✨
開けたここからも朝一登った婆娑羅山✨
長九郎山 朝からずっと話しっぱなしだけど話しが尽きる事はありません🎶
朝からずっと話しっぱなしだけど話しが尽きる事はありません🎶
長九郎山 ここに来て立派なブナが現れました🤩
ここに来て立派なブナが現れました🤩
長九郎山 万次郎&万三郎見えた👀
万次郎&万三郎見えた👀
長九郎山 気持ち良い林の中をここから西に向かいます!
気持ち良い林の中をここから西に向かいます!
長九郎山 池代からのルートと合流です!
池代からのルートと合流です!
長九郎山 ここを右折して長九郎山山頂はあと少し💦
ここを右折して長九郎山山頂はあと少し💦
長九郎山 長九郎山 山頂に着きました✨
長九郎山 山頂に着きました✨
長九郎山 帰って読みます👀
帰って読みます👀
長九郎山 山頂には立派な展望台が有ります! なんずさんにバウム貰っちゃった😋
山頂には立派な展望台が有ります! なんずさんにバウム貰っちゃった😋
長九郎山 360°の絶景見ながらのコーヒーが堪らないです☕️
360°の絶景見ながらのコーヒーが堪らないです☕️
長九郎山 富士山は昨日より雪が多いですね⛄
富士山は昨日より雪が多いですね⛄
長九郎山 今日も南アルプスや深南部がバッチリ見えます👀
今日も南アルプスや深南部がバッチリ見えます👀
長九郎山 私のシズ百84座目は長九郎山✨ 記念に…📸
私のシズ百84座目は長九郎山✨ 記念に…📸
長九郎山 出ました‼️ なんずさんの得意技🤣 凄いバランスですよ😳
出ました‼️ なんずさんの得意技🤣 凄いバランスですよ😳
長九郎山 下山します!  あっ… まだ大野山があった😲
下山します! あっ… まだ大野山があった😲
長九郎山 この分岐から大野山に向かいます!
この分岐から大野山に向かいます!
長九郎山 以前はかなり歩かれてた面影ありますが…
以前はかなり歩かれてた面影ありますが…
長九郎山 ゴールが見えた👀
ゴールが見えた👀
長九郎山 たまには前を歩きます😅
たまには前を歩きます😅
長九郎山 大野山に登頂✨
大野山に登頂✨
長九郎山 下りのルートをちょっと間違えたみたいですが激下り前にマンリョウがいっぱい😆
下りのルートをちょっと間違えたみたいですが激下り前にマンリョウがいっぱい😆
長九郎山 大野山からの下りはかなり荒れてますよ⚠️
大野山からの下りはかなり荒れてますよ⚠️
長九郎山 無事に登山口に到着! 私のポールが昨夜フリードのスライドドアに挟まれて…🙏 スタートから左から2番目の天然ポールのお世話になりました🙇‍♂️
無事に登山口に到着! 私のポールが昨夜フリードのスライドドアに挟まれて…🙏 スタートから左から2番目の天然ポールのお世話になりました🙇‍♂️
長九郎山 道の駅まで無事に戻ってきました!
なんずさんと面白いルート歩けて楽しかった〜🎶
オケラさん、ありがとうございました🙇‍♂️
道の駅まで無事に戻ってきました! なんずさんと面白いルート歩けて楽しかった〜🎶 オケラさん、ありがとうございました🙇‍♂️
長九郎山 伊豆高原駅近くに住んでる長男と合流して電車で伊東まで飲みに来てしまいました🚃🍻
伊豆高原駅近くに住んでる長男と合流して電車で伊東まで飲みに来てしまいました🚃🍻
長九郎山 電車片道680円🚃  明日は長男と一緒に大室山リベンジの予定だけど風は大丈夫かなぁ🤔
電車片道680円🚃 明日は長男と一緒に大室山リベンジの予定だけど風は大丈夫かなぁ🤔

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。