柳沢峠から倉掛山へ、廃車を目指して美景の尾根歩き

2023.11.19(日) 日帰り

 今回はしばらくご無沙汰の友人達とそのうちの1人の提案で倉掛山へ初山行です。  倉掛山を調べてみると、なんと山の中に廃車があるではありませんか!そして気持ちの良さそうな防火帯。この二つの興味深い要素に惹かれて行って来ました😊  天気は最高に良く、風も穏やか。空気も澄んでいたので遠くの山々もくっきりと素晴らしい眺めでした。日当たりの良い防火帯からは懐の深い奥秩父を感じることができる良いとこ取りの山域です。    柳沢峠から倉掛山までは踏み跡は明瞭です。良い展望台の鈴庫山往復は結構キツく😅その後もいくつかのキツいコブを越えることになります。ですが展望の良さは(何度も書きます)ピカイチです🏆  ここはメジャーな大菩薩嶺と西沢渓谷に挟まれた尾根なので登山者が少ないようですが知る人ぞ知る尾根って感じでとても静かです。  当初白沢峠から白沢橋下山の予定でしたがタクシーの運転手に「危ないよ」止められ落合下山に変更しました。ただ落合側も下り始めは不明瞭な所が何ヶ所かありました。  危険箇所も楽しめたたいへん心に残る山行でした⭐️😊  

柳沢峠駐車場の奥にある登山口からスタート

柳沢峠駐車場の奥にある登山口からスタート

柳沢峠駐車場の奥にある登山口からスタート

尾根に出るまでは穏やかな道を進みます

尾根に出るまでは穏やかな道を進みます

尾根に出るまでは穏やかな道を進みます

鈴庫山分岐からすぐ着く山頂です

鈴庫山分岐からすぐ着く山頂です

鈴庫山分岐からすぐ着く山頂です

とても眺めの良い山👍
富士山の左が三つ峠山、右は御坂山塊から毛無山

とても眺めの良い山👍 富士山の左が三つ峠山、右は御坂山塊から毛無山

とても眺めの良い山👍 富士山の左が三つ峠山、右は御坂山塊から毛無山

南アルプス 甲斐駒から聖岳まで

南アルプス 甲斐駒から聖岳まで

南アルプス 甲斐駒から聖岳まで

一度分岐に戻りアップダウンの末たどり着く鈴庫山

一度分岐に戻りアップダウンの末たどり着く鈴庫山

一度分岐に戻りアップダウンの末たどり着く鈴庫山

眺めの良い山頂です 甲府市街地が良く見える

眺めの良い山頂です 甲府市街地が良く見える

眺めの良い山頂です 甲府市街地が良く見える

こちらの南アルプスも👍

こちらの南アルプスも👍

こちらの南アルプスも👍

鈴庫山から笠取林道へ戻ります

鈴庫山から笠取林道へ戻ります

鈴庫山から笠取林道へ戻ります

電波塔で主稜線に合流

電波塔で主稜線に合流

電波塔で主稜線に合流

今日は至る所から美景が!富士山と愛鷹山塊、大きな毛無山

今日は至る所から美景が!富士山と愛鷹山塊、大きな毛無山

今日は至る所から美景が!富士山と愛鷹山塊、大きな毛無山

防火帯をのんびり歩くと思えば急になる

防火帯をのんびり歩くと思えば急になる

防火帯をのんびり歩くと思えば急になる

一度林道に出ます

一度林道に出ます

一度林道に出ます

車止めのゲート

車止めのゲート

車止めのゲート

こんな感じで二重ロック

こんな感じで二重ロック

こんな感じで二重ロック

黒川鶏冠山と右に大菩薩嶺

黒川鶏冠山と右に大菩薩嶺

黒川鶏冠山と右に大菩薩嶺

またまた急登

またまた急登

またまた急登

こちらから見る大菩薩嶺もまた良し

こちらから見る大菩薩嶺もまた良し

こちらから見る大菩薩嶺もまた良し

左の笠取山と唐松尾山 美しい

左の笠取山と唐松尾山 美しい

左の笠取山と唐松尾山 美しい

振り返ると電波塔

振り返ると電波塔

振り返ると電波塔

中央奥は御前山 こうして見ると堂々とした山です

中央奥は御前山 こうして見ると堂々とした山です

中央奥は御前山 こうして見ると堂々とした山です

またまたまた急登

またまたまた急登

またまたまた急登

最後の急登

最後の急登

最後の急登

広瀬湖 後ろに不風山
木でよく見えませんが左に甲武信、右が雁坂峠

広瀬湖 後ろに不風山 木でよく見えませんが左に甲武信、右が雁坂峠

広瀬湖 後ろに不風山 木でよく見えませんが左に甲武信、右が雁坂峠

御前山と三頭山 肉眼では街並みも見えました😊

御前山と三頭山 肉眼では街並みも見えました😊

御前山と三頭山 肉眼では街並みも見えました😊

廃車に向けて下る

廃車に向けて下る

廃車に向けて下る

尾根の西側は急で荒れている

尾根の西側は急で荒れている

尾根の西側は急で荒れている

北沢

北沢

北沢

ありました!

ありました!

ありました!

どうすればこうなるの?

どうすればこうなるの?

どうすればこうなるの?

白沢峠 ここで荒れた白沢橋コースを辿らず落合へ

白沢峠 ここで荒れた白沢橋コースを辿らず落合へ

白沢峠 ここで荒れた白沢橋コースを辿らず落合へ

目印はたまにある

目印はたまにある

目印はたまにある

道筋はありますが迷いやすいです
目印も黄色なのでわかりにくい

道筋はありますが迷いやすいです 目印も黄色なのでわかりにくい

道筋はありますが迷いやすいです 目印も黄色なのでわかりにくい

ここから長い林道歩き

ここから長い林道歩き

ここから長い林道歩き

柳沢峠駐車場の奥にある登山口からスタート

尾根に出るまでは穏やかな道を進みます

鈴庫山分岐からすぐ着く山頂です

とても眺めの良い山👍 富士山の左が三つ峠山、右は御坂山塊から毛無山

南アルプス 甲斐駒から聖岳まで

一度分岐に戻りアップダウンの末たどり着く鈴庫山

眺めの良い山頂です 甲府市街地が良く見える

こちらの南アルプスも👍

鈴庫山から笠取林道へ戻ります

電波塔で主稜線に合流

今日は至る所から美景が!富士山と愛鷹山塊、大きな毛無山

防火帯をのんびり歩くと思えば急になる

一度林道に出ます

車止めのゲート

こんな感じで二重ロック

黒川鶏冠山と右に大菩薩嶺

またまた急登

こちらから見る大菩薩嶺もまた良し

左の笠取山と唐松尾山 美しい

振り返ると電波塔

中央奥は御前山 こうして見ると堂々とした山です

またまたまた急登

最後の急登

広瀬湖 後ろに不風山 木でよく見えませんが左に甲武信、右が雁坂峠

御前山と三頭山 肉眼では街並みも見えました😊

廃車に向けて下る

尾根の西側は急で荒れている

北沢

ありました!

どうすればこうなるの?

白沢峠 ここで荒れた白沢橋コースを辿らず落合へ

目印はたまにある

道筋はありますが迷いやすいです 目印も黄色なのでわかりにくい

ここから長い林道歩き