山梨遠征 百名山 大菩薩嶺へ

2023.11.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 43
休憩時間
26
距離
8.1 km
のぼり / くだり
696 / 694 m

活動詳細

すべて見る

大分久しぶりに山梨に行ってみようと思い、瑞牆山は前に行ったことがあったので、今回は百名山•大菩薩嶺にしてみました。 最寄りは甲斐大和駅、そこからバスで上日川峠に向かいます。バスは向かう人達で満員!ただし臨時バスも出ているようで一安心。さすが人気の山ですね。 スタート地点に着くと、茶屋やトイレもありゆっくりと準備できました。 樹林帯の中を進んでいくと、もう地面には霜がついており、今年ももう終わりだななどと考えていると、視界が開けて右手に雄大な富士山の姿が。 前日に雨が降り、雨雲が去った後とあって天候はすこぶる良好。今まで見た富士山の中で最も美しく目に映りました。 しばらくすると、大菩薩嶺の頂上に到着。ここは特段眺望はない様です。 さらに進んでいくと開けた稜線歩きを楽しむことが出来ました。ここのパートが最も視界良好で他の皆さんはここらでお弁当タイム。 少しアスレチックな岩場をクリアすると、大菩薩峠に到着。茶屋もあるのでしばし休憩。 あとはスタート地点まで下りで周回して今回の山行は終了です。 大菩薩嶺非常に良かったと思います。今回は3時間半とボリューム的には少なめでしたので、次はスタート地点を変えて6時間程じっくり歩いてみたいと思いました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。