忠治の赤城山 駒ヶ岳・黒檜山

2023.11.15(水) 日帰り

活動データ

タイム

03:20

距離

5.3km

のぼり

568m

くだり

569m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
1 時間 4
距離
5.3 km
のぼり / くだり
568 / 569 m
37
5
2
36
6
10

活動詳細

すべて見る

昨日に引き続き今日も登山Day 上州赤城山 夜明け前から登山開始。 登山口は既に冬、寒い寒い! 防寒仕様で出発しました。 駒ヶ岳手前で日の出、夜明け前は快晴、麓は雲海が広がっていましたが、日の出前から雲が増えて朝日もわずかに見えただけ。それでも充分美しい夜明けのステージを見ることが出来ました。 黒檜山山頂の登山道は霧氷の回廊になっていました。これも早起きしたご褒美です。 今日の午前中はヤマテンでは山頂は晴れとなっていましたが薄曇り、わずか陽が刺す程度でした。 黒檜山からの下山道は雪が残ってはいましたが、 チェーンスパイクを装着するほどではありませんでした。 インスタにショート動画アップしました。 https://www.instagram.com/reel/CzueHpAvQje/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。