雛岳・小岳 (箒場から)

2023.11.05(日) 日帰り

八甲田の紅葉はとっくに終わっているけど、天気がいいので初めての雛岳へ。 昨年登山口まで来て天候不良で断念し、いまだ未踏だった雛岳。ようやく登頂しましたヽ(´∀`。)ノ 雛岳分岐〜高田・小岳鞍部の道は難路だという情報を教えてもらってましたが、数人のフォロワーさんのレポを見て歩いてみたいと思い今回行ってきました(๑•̀ •́)و 鞍部から高田大岳へ行く予定だったけど、貸し切りの雛岳山頂で絶景を見ながら長居してしまい、その上鞍部まで行くのに思いのほか時間がかかってしまい高田大岳には行かず小岳に行き、折り返し下山しました(^.^;

駐車場に到着
7時の時点で気温0度

駐車場に到着 7時の時点で気温0度

駐車場に到着 7時の時点で気温0度

寒いけど最高の天気

寒いけど最高の天気

寒いけど最高の天気

落ち葉道

落ち葉道

落ち葉道

落葉時期の木々の間から見える山々もまたいい

落葉時期の木々の間から見える山々もまたいい

落葉時期の木々の間から見える山々もまたいい

分岐から雛岳へ

分岐から雛岳へ

分岐から雛岳へ

急登が始まる💦

急登が始まる💦

急登が始まる💦

もうすぐ

もうすぐ

もうすぐ

雛岳到着🙌

雛岳到着🙌

雛岳到着🙌

高田大岳の圧倒的な存在感

高田大岳の圧倒的な存在感

高田大岳の圧倒的な存在感

奥に戸来岳と岩手山

奥に戸来岳と岩手山

奥に戸来岳と岩手山

飛行機雲

飛行機雲

飛行機雲

奥は野辺地六ヶ所方面
陸奥湾うっすら

奥は野辺地六ヶ所方面 陸奥湾うっすら

奥は野辺地六ヶ所方面 陸奥湾うっすら

ずっと見ていたいよい眺め

ずっと見ていたいよい眺め

ずっと見ていたいよい眺め

山頂満喫して次へ

山頂満喫して次へ

山頂満喫して次へ

分岐から仙人岱方面と記されている方に向かいます

分岐から仙人岱方面と記されている方に向かいます

分岐から仙人岱方面と記されている方に向かいます

注意書きの看板

注意書きの看板

注意書きの看板

小さな沢を跨ぐ所が数箇所あり

小さな沢を跨ぐ所が数箇所あり

小さな沢を跨ぐ所が数箇所あり

ロープが張られている急登もあり

ロープが張られている急登もあり

ロープが張られている急登もあり

笹の藪漕ぎもあり

笹の藪漕ぎもあり

笹の藪漕ぎもあり

歩きやすい道もあり

歩きやすい道もあり

歩きやすい道もあり

そして鞍部分岐に到着。ここまで思ってたより時間がかかってしまった💦

そして鞍部分岐に到着。ここまで思ってたより時間がかかってしまった💦

そして鞍部分岐に到着。ここまで思ってたより時間がかかってしまった💦

高田さんに行きたかったけど下山する時間も考えて

高田さんに行きたかったけど下山する時間も考えて

高田さんに行きたかったけど下山する時間も考えて

小岳へ向かいます
道ドロドロ箇所あり

小岳へ向かいます 道ドロドロ箇所あり

小岳へ向かいます 道ドロドロ箇所あり

まだ氷が張ってる

まだ氷が張ってる

まだ氷が張ってる

小岳到着🙌
誰もいませんでした

小岳到着🙌 誰もいませんでした

小岳到着🙌 誰もいませんでした

岩木山も見えた

岩木山も見えた

岩木山も見えた

小岳からの眺め

小岳からの眺め

小岳からの眺め

大岳、井戸岳、赤倉岳

大岳、井戸岳、赤倉岳

大岳、井戸岳、赤倉岳

来た道を戻ります

来た道を戻ります

来た道を戻ります

分岐が見えた

分岐が見えた

分岐が見えた

再び藪漕ぎ箇所へ

再び藪漕ぎ箇所へ

再び藪漕ぎ箇所へ

笹薮で前を行く夫、埋もれる

笹薮で前を行く夫、埋もれる

笹薮で前を行く夫、埋もれる

コケ

コケ

コケ

美しいコケ

美しいコケ

美しいコケ

何とかタケ

何とかタケ

何とかタケ

箒場登山口の鳥居に到着。
途中数回すっ転んで両肘とズボンが土だらけになったけど、ケガなく無事下山できました。ありがとうございました🙏

箒場登山口の鳥居に到着。 途中数回すっ転んで両肘とズボンが土だらけになったけど、ケガなく無事下山できました。ありがとうございました🙏

箒場登山口の鳥居に到着。 途中数回すっ転んで両肘とズボンが土だらけになったけど、ケガなく無事下山できました。ありがとうございました🙏

駐車場に到着 7時の時点で気温0度

寒いけど最高の天気

落ち葉道

落葉時期の木々の間から見える山々もまたいい

分岐から雛岳へ

急登が始まる💦

もうすぐ

雛岳到着🙌

高田大岳の圧倒的な存在感

奥に戸来岳と岩手山

飛行機雲

奥は野辺地六ヶ所方面 陸奥湾うっすら

ずっと見ていたいよい眺め

山頂満喫して次へ

分岐から仙人岱方面と記されている方に向かいます

注意書きの看板

小さな沢を跨ぐ所が数箇所あり

ロープが張られている急登もあり

笹の藪漕ぎもあり

歩きやすい道もあり

そして鞍部分岐に到着。ここまで思ってたより時間がかかってしまった💦

高田さんに行きたかったけど下山する時間も考えて

小岳へ向かいます 道ドロドロ箇所あり

まだ氷が張ってる

小岳到着🙌 誰もいませんでした

岩木山も見えた

小岳からの眺め

大岳、井戸岳、赤倉岳

来た道を戻ります

分岐が見えた

再び藪漕ぎ箇所へ

笹薮で前を行く夫、埋もれる

コケ

美しいコケ

何とかタケ

箒場登山口の鳥居に到着。 途中数回すっ転んで両肘とズボンが土だらけになったけど、ケガなく無事下山できました。ありがとうございました🙏