真駒内公園 紅葉と鳥たち

2023.11.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:03

距離

4.5km

のぼり

60m

くだり

60m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
1 時間 33
距離
4.5 km
のぼり / くだり
60 / 60 m
3 4

活動詳細

すべて見る

前日、 「たんたん、スニーカー水がしみる!」 「俺も…横に穴開いてる」 「秀岳荘10%OFFだよ~」 「じゃぁ、旭山記念公園行って、秀岳荘行って、お昼は醤油屋本店行こう」 「OK~」 さて、けーちゃんは秀岳荘でローカットをget、たんたんはワークマンで我慢…価格差10倍…。 本日、昨日鳥を撮ることが出来なかったので靴の試し履きも兼ねて、今日から駐車場が無料になる真駒内公園に向かう。 午前中は殆ど鳥の気配がなく一旦家に戻り、昼食後再挑戦。 いつものゴジュウカラ、コガラを撮りながら散策する。 諦めかけたとき、クマゲラの情報を教えてもらう。 いつもの白樺林に着くと数名のカメラマンが待機している。 けーちゃんがカメラマンに聞き込みを始める。 「たんたん、3時過ぎにクマゲラ巣穴に戻るって」 と言う訳で、一旦車に戻り、3時に再度現場に戻る。 待つこと1時間、ついにクマゲラが! 狙うシャッターチャンスは巣穴に入る直前の羽を広げた姿とのこと。 その0.01秒の為に数時間じっと待機している。 「来た!」と声が掛かる。 一斉にシャッターの音が鳴り響く。 そして気が付くと巣穴の縁にクマゲラが止まっていた…。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。