紅葉と温泉の山旅 下ノ廊下

2023.11.03(金) 2 DAYS

活動データ

タイム

12:27

距離

26.8km

のぼり

2557m

くだり

3438m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
29
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1605 / 2223 m
2 56
1 7
1 36
18
4
11
DAY 2
合計時間
5 時間 29
休憩時間
33
距離
10.4 km
のぼり / くだり
952 / 1212 m
21
2 39
4

活動詳細

すべて見る

10月の頭に悪天候で流れた下ノ廊下 みんなの予定を合わせて1ヶ月後にリベンジをするべく小屋〆する最後の連休に行ってきました! どうせ行くならご飯も楽しむために私は持っていきました!鍋を! そして迎えた当日 天候は快晴! スーパー晴れ男は健在です! SunnyManとは私のこと😆 快晴も嬉しいのですが1番は紅葉がピークでこの山旅は本当に運が良く気持ちの良い山歩きができました! 紅葉と温泉とお鍋を楽しむ山歩き アクセスの仕方や2日目にオススメの立ち寄り場所、山行にかかった料金諸々書いていこうかなと! 山行記録は写真と写真のコメントで見てもらえれば幸いです! 〈1日目〉 ・扇沢〜黒部ダム  扇沢到着が5:00頃で今回は翌日宇奈月温泉までトロッコ列車利用だったので、車の配送サービスを利用しました! 配送サービス用の駐車場があるので満車になることはないのでもう少し到着遅くても良きかもです! チケット事前にwebで購入しておく事をお勧めします! 6:50分には機械で発券出来るので改札のところに荷物を置いておくことが可能です! 始発は7:30で黒部ダム到着は7:45頃です! 到着と同時に下ノ廊下に向かう人が一斉に歩き出すので乗り遅れないように! 配送サービス25000円 扇沢〜黒部ダムのバス代1800円 ・阿曽原温泉  14:40阿曽原温泉に到着! 諸事情により私がテント場の確保をするべく先行して到着しました! 到着時点でテント場は半分ほど埋まっておりテント場中央しか空いていませんでした… 恐るべし三連休紅葉時期の阿曽原温泉… なんとか5人分近場で張れて夜の鍋パには問題ない状態にできました! 気を遣っていただいたhikerさんありがとうございました🙇‍♂️  テント代1200円   温泉代 800円  コーラ 400円  ビール 600円 温泉は1時間ごとに男女が入れ替わります!温泉はテント場から5分ほど降ったところにあるので明るいうちに入れないと真っ暗な状態でライトがないと危険かも… 20:00以降は混浴になるので注意が必要です! ⚠️この時期の土日祝で山行する事を今後考えている方は15:00以降に到着となるとほぼほぼテントを張るスペースは残ってないと思った方がいいです! 一泊二日で考えていた私たちはどうやってもスタートが8:00前になってしまい場所を選べない状況になってしまっています… 健脚の方や上級者以外の方は前日ヒュッテくろよんに泊まる事を進めます!   〈2日目〉 ・阿曽原温泉〜欅平駅  三連休の中日ということでトロッコ列車の利用者が多い事が予想されたので4:30にテント場を出発しました!  2日目はフォトスポット満載で時間に余裕を持ってよかったです!  欅平駅には10:00前に到着できたので混雑もなくゆったりと景色見ながら宇奈月温泉に向かう事ができました! すれ違いの列車には沢山観光客の方が乗っていたので午後にトロッコ乗る事を考えると景色は楽しめないなと感じました…  移動時間は大体1時間くらいです!  欅平〜宇奈月温泉のトロッコ列車代  1980円 ・宇奈月温泉駅  旅の終着地  まず最初に楽しみにしていた"アルペンチーズケーキ"に駆け込みました!  賞味期限10分のアルペンチーズを無事確保し一安心!山型に形取られたチーズケーキの味はほのかな甘味と口溶けが良いとろける舌触りであっという間に完食!コーヒーも美味しかったです!  ケーキセット 800円 もう一つは旅の疲れを癒すべく"湯めどころ宇奈月温泉"という温泉にいきました! ぬる湯と熱湯があり泉質もとても合っていてととのいました! 〈終わりに〉 山屋さんの中では一度は行ってみたい憧れの場所でもある下ノ廊下。 限られた期間しか行けない秘境なだけに人が多くいたようにも感じました! ただ、私が行った2日間でも橋からの落ちる滑落事故や温泉で酔っ払って落ちてしまった方など事故が絶えない場所でもあります。 幸い大怪我で済んだみたいですが翌日ヘリが迎えに来ていました… "黒部に怪我なし"と言われる言葉がありますが、怪我なく生きて帰るか死ぬかのとても危険な場所だという事を表しています。 残念ながら今年も亡くなられた方がいて、小屋の方のブログによると自分勝手な方が注意を受けたり、力量に合ってない方が日没後に到着したり、挙げ句の果てに禁止されているビバークをしたりとちょっと考えられないことが起きてる事を知りました… 下ノ廊下は上級者の辿る道です! 初心者同士で行ける場所じゃないし他人任せの方も向かない場所だと行って感じました! 来年以降に行く事を考えてる方は万全の備えで山行を楽しんで頂ければと思います🙇‍♂️

剱岳 快晴早朝
快晴早朝
剱岳 60周年らしい
60周年らしい
剱岳 バス降りて足早に登山口に向かいます
バス降りて足早に登山口に向かいます
剱岳 序盤からかなり降りました
序盤からかなり降りました
剱岳 橋を渡って渓谷に入っていきます
橋を渡って渓谷に入っていきます
剱岳 人が歩いているのが見えますでしょうか!
これまだ序盤です
人が歩いているのが見えますでしょうか! これまだ序盤です
剱岳 すごい道歩いてますが紅葉と渓谷の景色がたまらない
すごい道歩いてますが紅葉と渓谷の景色がたまらない
剱岳 整備が行き届いていて歩きやすいです
この足場の設置は本当に大変だと思います
感謝しかない
整備が行き届いていて歩きやすいです この足場の設置は本当に大変だと思います 感謝しかない
剱岳 色づきが良い
色づきが良い
剱岳 まだまだ歩きます
まだまだ歩きます
剱岳 先陣切って登っていきます
先陣切って登っていきます
剱岳 長い梯子登りきつかった…
この梯子作るの大変そう
長い梯子登りきつかった… この梯子作るの大変そう
剱岳 渡渉もあります
水量が多いと渡れない場所
渡渉もあります 水量が多いと渡れない場所
剱岳 すごい場所通ってるなとつくづく思う
落ちたら死です…
すごい場所通ってるなとつくづく思う 落ちたら死です…
剱岳 だけど絶景
だけど絶景
剱岳 紅葉が綺麗
紅葉が綺麗
剱岳 十字峡の橋を渡っていきますめっちゃおっかない
十字峡の橋を渡っていきますめっちゃおっかない
剱岳 私は下見れなかった
私は下見れなかった
剱岳 結構余裕ありそう
結構余裕ありそう
剱岳 ここフォトスポットです!
めっちゃ綺麗だった
ここフォトスポットです! めっちゃ綺麗だった
剱岳 紅葉は内側から見るとより綺麗に見えるらしいです!
光が当たって輝いて見えます
紅葉は内側から見るとより綺麗に見えるらしいです! 光が当たって輝いて見えます
剱岳 良い
良い
剱岳 ここはいつ崩れてもおかしくないのでわ?と思わされる場所
ここはいつ崩れてもおかしくないのでわ?と思わされる場所
剱岳 ここは怖かった
ここは怖かった
剱岳 東谷吊橋です!
中腹が揺れておっかなかったけど見渡す限りの紅葉が綺麗すぎした
東谷吊橋です! 中腹が揺れておっかなかったけど見渡す限りの紅葉が綺麗すぎした
剱岳 反対から撮影
反対から撮影
剱岳 発電所と橋を撮影
めっちゃ綺麗
発電所と橋を撮影 めっちゃ綺麗
剱岳 四人並んでと言われて
四人並んでと言われて
剱岳 まず横に並び
まず横に並び
剱岳 縦に並んで千手観音やりました
縦に並んで千手観音やりました
剱岳 仙人谷ダム到着!
待ちに待った高熱隧道まで後少し
仙人谷ダム到着! 待ちに待った高熱隧道まで後少し
剱岳 ここの紅葉が綺麗で仕方がない
ここの紅葉が綺麗で仕方がない
剱岳 いざ冒険へ
いざ冒険へ
剱岳 ここから先が急に暑くなります
ここから先が急に暑くなります
剱岳 トロッコ道がありますが登山者は歩いてはいけません!
登山道を行きましょう
トロッコ道がありますが登山者は歩いてはいけません! 登山道を行きましょう
剱岳 冒険終了
必ずドアと留め具をしてください
動物が入ってしまうそうです
冒険終了 必ずドアと留め具をしてください 動物が入ってしまうそうです
剱岳 阿曽原温泉まで後少しですが最後の登りがきつかった
阿曽原温泉まで後少しですが最後の登りがきつかった
剱岳 諸事情により先に阿曽原温泉到着
賑わってます
諸事情により先に阿曽原温泉到着 賑わってます
剱岳 テント場は大混雑です
テント場は大混雑です
剱岳 展望台から見た景色が良い
展望台から見た景色が良い
剱岳 紅葉とテントの色鮮やかな景色が絶景です
紅葉とテントの色鮮やかな景色が絶景です
剱岳 今回のトップです
展望台から見た景色が綺麗すぎて写真をおねだりしました!
この景色に思わず満面の笑みがこぼれます😁
今回のトップです 展望台から見た景色が綺麗すぎて写真をおねだりしました! この景色に思わず満面の笑みがこぼれます😁
剱岳 待ちに待った温泉へ
待ちに待った温泉へ
剱岳 良いお湯でした♨️
ただこの時間の男湯は芋洗い状態
25人一回に入っていました
良いお湯でした♨️ ただこの時間の男湯は芋洗い状態 25人一回に入っていました
剱岳 サウナもあります
サウナもあります
剱岳 みんなお風呂に入ったので夕飯の準備をします!
鍋を頑張って運んできました!
みんなで持ち寄った創作つみれの鍋パ開幕です!
みんなお風呂に入ったので夕飯の準備をします! 鍋を頑張って運んできました! みんなで持ち寄った創作つみれの鍋パ開幕です!
剱岳 激うまでした!
みんな料理上手で次回もテーマ決めた創作鍋パ継続決定しました😁
激うまでした! みんな料理上手で次回もテーマ決めた創作鍋パ継続決定しました😁
剱岳 夜の写活
テント蛍綺麗でした
夜の写活 テント蛍綺麗でした
剱岳 まだ天の川見れました
まだ天の川見れました
剱岳 2日目
トロッコ列車の混雑が予想されたので4:30に出発
2日目 トロッコ列車の混雑が予想されたので4:30に出発
剱岳 明るくなってきました
明るくなってきました
剱岳 もう絶景で言葉出ません
真ん中に横一直線に伸びている線が登山道です
もう絶景で言葉出ません 真ん中に横一直線に伸びている線が登山道です
剱岳 滝が見えてきました
滝が見えてきました
剱岳 真下まで行って撮ってもらいました!
真下まで行って撮ってもらいました!
剱岳 翠雨さんとはテント場でお会いした時本当に嬉しくてテンションぶち上がりました😁
写真撮ってなかったのでここで撮影!
翠雨さんとはテント場でお会いした時本当に嬉しくてテンションぶち上がりました😁 写真撮ってなかったのでここで撮影!
剱岳 みんなで撮ってもらいました!
ありがとうございます🙇‍♂️
みんなで撮ってもらいました! ありがとうございます🙇‍♂️
剱岳 みんなが移動しているところを撮りたくて待機
みんなが移動しているところを撮りたくて待機
剱岳 やってきました!
めっちょいい感じです!
やってきました! めっちょいい感じです!
剱岳 2日目の楽しみにしていた場所
ここはフォトスポットなんです
2日目の楽しみにしていた場所 ここはフォトスポットなんです
剱岳 いい場所ありました!
写活開始です
いい場所ありました! 写活開始です
剱岳 後ろでポーズ取ってるのかわ良い👍
後ろでポーズ取ってるのかわ良い👍
剱岳 めっちゃいい写真
めっちゃいい写真
剱岳 私も取ってもらいました
あたまが天井につきそう…
私も取ってもらいました あたまが天井につきそう…
剱岳 👍
👍
剱岳 志合谷のトンネルはヘッデン必須です!
中は水溜まりを進んでいくので濡れたくなければ100均で売っている靴の上に履くゴム履を用意すれば濡れないです!
志合谷のトンネルはヘッデン必須です! 中は水溜まりを進んでいくので濡れたくなければ100均で売っている靴の上に履くゴム履を用意すれば濡れないです!
剱岳 いい写真撮れた
いい写真撮れた
剱岳 下ノ廊下の山歩きも終盤です
下ノ廊下の山歩きも終盤です
剱岳 最後の下り道
紅葉が広がっていました
最後の下り道 紅葉が広がっていました
剱岳 見えたゴール地点
見えたゴール地点
剱岳 欅平駅到着しました
案外早く着いて一安心です
欅平駅到着しました 案外早く着いて一安心です
剱岳 コーラ我慢できずに購入
下山後はコーラに限ります
コーラ我慢できずに購入 下山後はコーラに限ります
剱岳 トロッコ乗り込みました!
トロッコ乗り込みました!
剱岳 すれ違いに撮影
すれ違いに撮影
剱岳 カメラを縦に持った時に帽子のつばが邪魔でひっくり返したところを撮ってもらった
カメラ小僧だ!
カメラを縦に持った時に帽子のつばが邪魔でひっくり返したところを撮ってもらった カメラ小僧だ!
剱岳 景色良すぎて写真撮ってて楽しすぎました😁
景色良すぎて写真撮ってて楽しすぎました😁
剱岳 カーブのところで紅葉と列車を撮影
めっちゃ良いやつ撮れた
カーブのところで紅葉と列車を撮影 めっちゃ良いやつ撮れた
剱岳 もうすぐトロッコの旅も終わり
もうすぐトロッコの旅も終わり
剱岳 宇奈月温泉駅到着しました!
記念撮影
宇奈月温泉駅到着しました! 記念撮影
剱岳 楽しみにしていたアルペンチーズケーキを食べにきました!
楽しみにしていたアルペンチーズケーキを食べにきました!
剱岳 5人分揃うとすごい豪華に見える
5人分揃うとすごい豪華に見える
剱岳 一個一個ガラスケースがついています
さすが賞味期限10分
一個一個ガラスケースがついています さすが賞味期限10分
剱岳 口溶けなめらかとろけるうまさ😋
美味しくいただきました!
ぜひ寄って欲しい
口溶けなめらかとろけるうまさ😋 美味しくいただきました! ぜひ寄って欲しい
剱岳 荷物を車に置きに行って
荷物を車に置きに行って
剱岳 温泉に向かいます!
宇奈月温泉開湯100周年だったらしい!めでたい🎉
温泉に向かいます! 宇奈月温泉開湯100周年だったらしい!めでたい🎉
剱岳 湯めどころ宇奈月に立ち寄りました!
とても良い湯でととのった
湯めどころ宇奈月に立ち寄りました! とても良い湯でととのった
剱岳 ゆるキャラが風船の銃でちびっこに撃たれてた
ゆるキャラが風船の銃でちびっこに撃たれてた
剱岳 お昼ご飯は北陸の海の幸を食べに回転寿司へ
どのネタもうますぎて値段見ないでみんな食べてた…🤪
お昼ご飯は北陸の海の幸を食べに回転寿司へ どのネタもうますぎて値段見ないでみんな食べてた…🤪

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。